• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

さて、今週末は…

さて、今週末は… スキージャンプ・高梨沙羅選手が使用しているスラットナーで滑走です(大謎)。

いよいよジャンプデビューです(大嘘)。


いつものスキー場も、そろそろ飽きてきました。
シーズン券のモトも取ったと思います…。

南下して、暫くご無沙汰している某スキー場へ行ってみようかと思ってます。



テーマは、美味しい料理を食べに行こう!! です♪
ブログ一覧 | スキー2017~2018 | スポーツ
Posted at 2018/02/27 23:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年2月27日 23:59
こんばんは、私はここ暫くスキーには行けてないのでブログ楽しく拝見させて頂いています。このシーズンも沢山滑走されているようですね!美味しい料理が食べれるスキー場って何処ですか?今後の参考ににしたいので教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2018年2月28日 1:00
こんばんは。
この冬は積雪量が豊富なので、ぜひ滑走に行って下さいね。
美味しい料理のスキー場は、週末のブログまでお待ち下さい。
2018年2月28日 0:05
こんばんは~(^o^)丿
私スキのSALLOTから鞍替えで、今度は Slatnarですかぁ~(驚)
バスクリンといい結構ミーハーなところがウケますね(^^♪

いつものゲレンデだとコソ練にはいいのですが、やはり規模的に小さいのでバリエーションが少なく飽きがきますよね。
そろそろ天候も安定しつつあるので、ここらで青空の下をビッグゲレンデでE6グランクラスの滑りを披露する方が愉しいかと思います(笑)
テーマの美食!さてどこが紹介されるのだろうか?
紹介を楽しみにしていますワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
コメントへの返答
2018年2月28日 1:00
こんばんは。
サロットは架空のメーカーですが、スラットナーは実在しますので(笑)。試乗する機会はないですかね?

いつものゲレンデは、リフトの実働が3本だけなので、飽きが来ますね。山頂のリフトの復活は、絶望的みたいですけど、なんとかならないものでしょうか???
木曜日は東京でも雨が予想されているなど高温になりそうです。スキー場の週末は、雪質が心配になってくる季節になりました。気分的にはゲレンデビールを希望したいところですが、果たして???

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation