• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月29日

故障の連鎖…

故障の連鎖… まだ6月だというのに梅雨明けした関東地方です。

これから本格稼働してもらうぞ! 
と思っていたら、
居間の扇風機の調子が悪くなりました、、、。

首振り機能が故障したようで、時々固定したままになります。

調べたら、2008年製の扇風機でした。日立製です。

製造から10年経ったので、そろそろ替え時だったのでしょうね。


新しいのを注文することにしました。今度は写真のパナソニック製です。


先日は炊飯器を買い替えました。購入したのがいつだったのか不明なくらい、随分前に購入しました。
20年近く使った気がします。

炊飯器、東芝製から象印製に買い替えたばかりです。電気製品って、立て続けに故障するようですね!?


そう言えば、私の部屋のエアコンは1998年の春に購入しました。20年選手です。

そろそろヤバそうです、、、、、(滝汗)

せめて、今夏の猛暑は乗り越えて欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 買い物 | 暮らし/家族
Posted at 2018/06/29 23:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

元寇資料館
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2018年6月29日 23:48
そうですよね!
我が家も家電製品が連鎖で壊れます。
何故だろう?
コメントへの返答
2018年6月30日 22:01
買った時期もメーカーも違うのに、なぜかタイミングを見計らった様に???

心なしかルームエアコンの効きが悪くなったような気がします(汗)。
2018年6月30日 11:10
扇風機は、一流以外と先日買い増ししました。
前のが倒れて、モーター部分を覆っていプラスチックが割れましたので
養生テープで補修したら、その部分が劣化して、ボロボロのプラスチックになってしまいました。

2000円代の扇風機をビックカメラで買いました。機能は問題なかったです。
コメントへの返答
2018年6月30日 23:19
山善とかトヨトミ、ユアサも考えましたけど、無難な松下電器にしてみました。

設計上の使用期限は12年と指定されていたので、名の知れたメーカー製品も捨てがたいですよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation