• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

秋月電子ネタ…

秋月電子ネタ… 昨年末、秋葉原の
秋月電子通商のウェブサイトを何気に眺めてました。

車イジリのネタが、なにか無いかな~、、、と。

その時に見つけたのが、小型の測定器です。

メーターパネルの周辺に、2個取り付けました。



小型温湿度計は、ボタン型電池で常時ONの状態です。半年ほどは使えるようです。



気温と湿度を測っています。
バックライトが無い液晶パネルなので夜間は全く見えないのは残念ですけど、まあ良いでしょう。

気温の表示に比べて湿度の表示がデカイので、一眼レフカメラや交換レンズの防湿庫に取り付けるのも良いと思います。
(と言っても、私はカメラを防湿庫に入れて保管していません…汗)



ほぼ同じ大きさの電圧計です。


こちらは赤色LED表示なので、夜間でも見えます。明るさ調整は出来ないので、夜間は眩しくないか要確認です。

配線まる見えなのは、素人工事なので多めに見てやって下さい(笑)。
スバル車ではお馴染みの、のれん分けハーネスからアクセサリ電源とGNDの電圧を測るように配線しておきました。

電圧計をつないでみて意外だったのは、14Vを越えていたことです。
アマチュア無線機(13.8V電源が必要)をつないだ場合でも、充分な電圧を確保できるのですね。

と言っても、車載の無線機はなかなか電源が入りません、、、(涙)。





以上、年末年始のプチ車いじりの話でした。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2019/01/19 18:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation