• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月04日

Ski Tracksで振り返り

昨年導入したSki Tracksですが、この冬はあまり起動していません。
スキー場に到着した途端、その存在を忘れてしまって滑っているからです…(笑)。

みん友さんがここ数日話題にしているので、今回こそは! と思っていましたが、やっぱり忘れてました。

ガーラ湯沢はセンターハウスからゴンドラを登ってメインのゲレンデへ行きますので、そのゴンドラ乗り場でSki TracksをONしなきゃならないのですが、、、、、ゴンドラ降り場でやっとONしました。従って、中途半端な高度から記録が始まっています。



最初、短いリフトを数回乗って、次に高速リフトを数回と山頂リフトも数回。このタイミングで本日の最高速度を記録。と言っても、50キロ台だったとは…(遅!)



グラフの急な落ち込みは、3度下山コースを下りていることを示しています。



2度目の下山コースでは、途中でスキーパトロールの方々が滑走禁止のネットを整備していました。
さらに下りていくと、アキアボードを4人体勢で降ろしています。さらにもう一人のパトロールが、スピードを抑えてください、と私に合図を送っていたので、、、言うとおりに…♪
(怪我人を搬送中なので、追い越し禁止にしたかったのでしょう。もし追い越した際にぶつかったりでもしたら、余計に大変なことになるので…。)

見ると、全く動かなくなっていたスノーボーダーと思われる人がアキアボード(搬送用の大きなソリ)に乗っていました。先程のネットの件、相当なスピードで何かにぶつかったのでしょうね。下山コースは、距離も長ければ、斜面も比較的急なので、そこそこの体力と滑走技術が必要なのですが、無理して下りてきてしまったのかな? その後、どうなったのかは不明ですが、大事に至らなきゃ良いけど。


それにしても、アキアボードのお世話にだけはなりたくないです。

滑走スピードは控えめに、安全運転で♪♪♪


最後の下山コースへ向かう際、リフト待ちをしていると、今度は片腕を副木で固定されている女性がスノーモービルに乗せられて移動していく姿が見られました。
混雑していたゲレンデですが、事故も多かった様です。



ガーラ湯沢を、ほぼ満遍なく回りました。
地図の北側では石打丸山と、南側では湯沢高原と連絡しています。三山共通のリフト券を購入すれば、互いに行き来することも出来るのですよ。





昼食は、湯沢高原へロープウェイで渡り、湯沢高原の下山コースを下りて、湯沢温泉街の「人参亭」でトンカツ定食を堪能する、、、って行動パターンもアリかな?って考えています。

送迎バスでガーラ湯沢へ戻って、再びガーラ湯沢で滑れば良いのです。次に行った時には、このパターンをやってみたいな♪



追伸:
石打丸山と言えば、Levo-Gさんは今年に入ってスキーへ行ってますか?
ブログ一覧 | スキー2018~2019 | スポーツ
Posted at 2019/02/04 00:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2019年2月4日 12:38
こんにちは~(^o^)丿
今シーズンも技術向上に励まれているようで、とても裏山ですね~🎿
怪我の無いよう存分に楽しまれてください。

私は家の事情でキャンセル続きで、未だおニューの板にも乗れず不完全燃焼状態で燻ぶっています(涙)
下旬にはどうにか行けそうな兆しですが、果たしてどうなることやら(;´д`)トホホ
コメントへの返答
2019年2月4日 23:06
こんばんは。
年末に池の平で開幕を迎えたのに、その後はどうしていらっしゃるのかな?
と思っていました。
色々とお忙しかったようで、失礼しました。月末からのスキーブログに期待してます♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation