• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

石井スポーツ・スキーカスタムフェア(Part1)

石井スポーツ・スキーカスタムフェア(Part1) 働き方改革の一環として、有給休暇です。

明日の東京は大雨予報が出ていますし、
今日のウチに行っておくのがベストです♪

今回、東海地方在住のスキー道具コーディネーター氏が
来られないということで、、、

しかし、結構ジックリと見てきました。



会場に入ると、アルファロメオがお出迎えです。
高くて買えそうにありません、、、(汗


しかも、車高が高すぎて機械式の駐車場に収まりません。ということで、スルーします。



まずは、スキーウェアを試着します。
フェニックス、左腕と右胸にチケットホルダーがあります。


モデルは、SIAゴールドメダリスト・江戸神輿の担ぎ手さん♪


デサント
個人的には、左右非対照のデザインは好きになれません。



スバルのワッペンだけ欲しいと思いました。



オンヨネ
これ、好きかも。


赤系統のウェアばかり着ていますが、Mサイズを選ぶと、なぜか赤系統ばかりになりました。
他にもいろんなカラーやサイズがありますよ。


ゴールドウィン
薄手ですが、しっかり暖かみがある。でも、色がイマイチかなぁ?



Slatnarのスキーはありましたが、今年はSallotスキーはありませんでした。
復活の企画は、昨シーズンだけだったのかな~!?







続くかも?
ブログ一覧 | スキー2019~2020 | ショッピング
Posted at 2019/06/14 16:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

パンク。
.ξさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年6月14日 22:12
流石、隠れカープファン♪
コメントへの返答
2019年6月14日 22:32
熱狂的巨人ファンのシドーさんには言われたくありません(爆)
2020年11月4日 23:18
1年半後の未来からやって来ました♪

赤が好きだったんですね。
知らなかった(*゚o゚*)
コメントへの返答
2020年11月5日 7:45
未来の国からようこそ♪

Mサイズのウェアが、なぜか赤色ばかりだったと記憶しています。赤色のジャケットは、晴天時には遠くから黒っぽく見えてしまうので、あまり好みではありませんよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation