• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

かぐら・みつまた ~スキー滑走初日~

かぐら・みつまた ~スキー滑走初日~ 北群馬のたんばらスキーパークへ行くつもりでした。

カーナビもたんばらラベンダーパークをセット。
(数年前、夏に行った時のデータで登録してあります)

関越道の赤城高原SAで休憩した時に事件は起こりました!

「進路変更:行き先は、かぐら・みつまた!」

人工雪のゲレンデより、天然雪に惹かれるのです♪


と言う事で、路面凍結の山道を走るハメに…。

4シーズン目のダンロップスタッドレスタイヤは、何ら問題が無い事も確認できました。



10月の消費税率アップ前に購入した、今シーズンの相棒です。
スキーコーディネータのぺんぎゅいん。さんがオススメのスキーです。


HEAD WORLDCUP REBELS i.GSR

レース用のスキーに分類されるようなのですが、基礎板として充分に使えます。
履いた瞬間、良く滑ることが実感できます。しかも、よく曲がります。

これ、正解です。さすがは、スキーコーディネータです。

しかし、残念なことに扱っている店が少ないのです。
6月のスキーカスタムフェアで店員に聞いても、カタログを読むだけです。情報なさ過ぎます。

不人気なので、低価格です。2019年モデルですが、50,000円でオツリがきました。



みつまたロープウェイに乗り、みつまた第一高速リフト乗り場へ。
夏はPISLABゲレンデで何度も滑りましたが、その形跡は全くありません。
もちろん、コブも埋もれていました。




リフトを降りたら、かぐらゴンドラに乗車します。
長さ3kmを越える長いゴンドラです。




夏には何度か来ているみつまたですが、真冬に来るのは20年振り?
以前、アマチュア無線仲間と来た事があるのですが、平成の一桁の時代でした。
スキー場の構成は、忘却の彼方…(汗)



みつまたメインゲレンデです。広いです。
しかも、ずっと雪が降っています♪ 吹雪いています。



かぐら第一高速リフトで山頂へ。




標高は1,700mです。
山頂と言っても、リフトを乗り継いで1,845mの地点まで行かれます。
みつまた・かぐら・田代、、、広大なエリアがあるスキー場です。


ドラゴンドラへ乗れば、さらに苗場スキー場まで行かれます。
(もっと雪が降らないと、全てのエリアへは行かれません。)



人工降雪機が降らせた雪が、その後の気温上昇で融け、冷え込んで固まり、その上に天然雪が積もりました。
部分的に、とても滑りづらいところがありました。


先ほども書きましたけど、20年振りのスキー場です。
こんな急斜面があったのか? と思うほどのゲレンデです。浅いのですが自然コブも出来上がっています。


急斜面、ガリガリ、モコモコ、コブコブ、、、しかも吹雪…
シーズン初日に滑るには、過酷な状況だったので、途中で両脚の太ももがつりました(涙)。



両脚がつって動けない状況なのに、トイレへ行きたくなりました。緊急度が高いです。困りました、、、。
そんなときは、横滑りで降りると楽なことが分かりました。足に負担をかけずに、斜面を降りることができます。
横滑りは、足がつったときのための滑走方法だということが、やっと分かりました♪



レストランで食べたチキンカレーは×です。
カレースープ? と思わせるほど薄いのです。カレーとしてのとろみがありません。


これで1,000円は暴利です!!



この写真では分かりづらいのですが、自然コブも完成です。




おNEWな板で、最初は乗り切れない様な感じでした。
プルークから始まって、大回り、小回りと。
足がつったら横滑り…(?)

そして、浅いコブも滑走しました。


この冬は、SAJバッジテスト1級に受かりそうな気がしてきました♪♪♪
ブログ一覧 | スキー2019~2020 | スポーツ
Posted at 2019/12/07 16:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

南へ
バーバンさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

パンク。
.ξさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2019年12月7日 18:39
かぐらめっちゃいいですね〜👍アサマ2000 はバチっとしまってました。コブも硬かったですよ〜💦
コメントへの返答
2019年12月7日 23:17
降雪があり、この土日はゲレンデコンディションも上々でしょうね♪
ただ、週明けから雨予報が出ているので、来週末はダメかも?
2019年12月7日 19:24
初滑り、しかも自然雪での滑走、おめでとうございます(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°
すでに自然コブがあるほど積雪があるというのに驚きです(◎-◎;)
明日は朝から一宮へ行く予定でしたが、急きょ、ジャム勝へ朝2時間程行って来ます。
天然雪でーーーーーーーーーーーすっ!
      ↑
テンション高すぎっ!!
コメントへの返答
2019年12月7日 23:20
降雪機と自然雪のブレンドです(笑)
私もこの積雪量には驚きました。他のスキー場へ行かなくて正解でしたね。

2時間しか滑らないのですか?
9時から3時までミッチリ滑りましょう。
2019年12月9日 19:28
祝!シーズンイン!

いい感じの板が見つかったみたいで調子が良さそうですね!
1級取っちゃいます?(^o^)v
コメントへの返答
2019年12月10日 8:01
ガーコさんの滑走初日はいつ?

あとはブーツの問題を解決して、憧れのSAJ1級を目指します!!

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation