• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

マッドフラップ取替計画

マッドフラップ取替計画 BP5レガシィにマッドフラップを取り付けたのが
2007年8月下旬のことでした。(初代)

その後、BR9レガシィへの乗り換えに伴って
作り替えました。(二代目)

そのBR9レガシィ用のサイズを加工してGP7インプレッサへ
取り付けています。(二代目改)


二代目のマッドフラップを作ったのが、2010年3月のこと。早い物で、すでに10年以上の歳月が経っていました。

割れやヒビなど致命的な問題はありません。しかし、汚れが酷くなり、「STI」の切り文字ステッカーも部分的に欠けてしまうなど、劣化が目立ってきました。


10年の区切りと言う事で、そろそろ代替え品? いっそのことマッドフラップは止める?


マッドフラップの材料は、EVAシートと呼ばれるプラスティック(柔らかめ)の素材です。

3mm厚だと加工が少々面倒、2mm厚は使った事が無いので耐久性が未知数です。





検討中…。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2020/05/15 21:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年5月16日 7:47
マッドフラップって、EVAだったんですね。
実物を手にしたことがないので、雰囲気的にEPDMなのかと思ってました。😅💦
確かにEVAであれば、酢酸ビニルの含有量を15%以上配合していれば、柔らかいですもんね~。😊
コメントへの返答
2020年5月16日 16:38
マッドフラップの材料はネットで調べました。EVAシートは近くのホームセンターでは扱いがなく、ネット通販で仕入れてます。柔軟性のあるプラスティックという感じでしょうか?

EPDMって知らないのですが、ΜaСhaさんって色んな材質が得意分野ですか?
2020年5月16日 11:45
マッドフラップは私もBHの頃は使っていましたが、泥は勿論ですが、小石の跳ね上げもガードしてくれるので実用性ありますよねw

私も自作していたので、3mm厚のEVAシートは加工がしんどいですよね。
ただ、2mm厚はめくれる確率が増えてタイヤハウスに巻き込むとバンパー大変な事になるかもです。
でも、江戸神輿の担ぎ手さんは短めに作っているので大丈夫かな?
コメントへの返答
2020年5月16日 18:04
レヴォーグには装着しないのですか?
マッドフラップは見た目も実用性も大ありですね。ただ、タイヤ止めは恐怖ですけど(笑)。

3mm厚のEVAシートは、ハサミやカッターで切るのは大変でした。指先を痛くしながら、なんとか切っていましたけど。ノコギリで切った方が早いですかね?

短くしているのは、以前利用していた駐車場の車止めの高さに合わせていたからです。現在利用している駐車場はもう少し長く出来るのですけど、冬場の積雪を考えるとあまり長くするのは超恐怖です…(冷や汗)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation