• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

紅葉を見物に、奥只見湖へ

紅葉を見物に、奥只見湖へ 久し振りに一眼レフカメラを持ち出しました。
錆び付いて、動作しないんじゃ無いかと心配になりましたが、
ちゃんと写っていましたよ。

Canon EOS Kiss X8i
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

所有しているのは、すべて中古品を購入したものです(汗)。


奥只見湖の駐車場に到着したのが、午前8時すぎ。
駐車場からダムの頂上へは階段を歩いて登りました。



山肌にはイイ感じで紅葉している様子がうかがえます。



遠くのお山には、既に雪が積もっていました。
冬はもうすぐ、って感じですね。



駐車場からダムの頂上へは、こんな電車を使って上り下りする事も出来ます。



朝が早いからでしょうか、駐車場にあるレストランは営業開始前でした。



なんかフォーカスが甘い気がするんですよねぇ…。



ついでに奥只見丸山スキー場へ。
リフトには搬器が付いていました。12月上旬には滑れるようになりますかね?



これはビックリ!
第一リフト横の広場、夏場はテニスコートがあるのですね。知りませんでした。






午前9時過ぎには下山しました。
奥只見シルバーラインを下山する車線はスイスイでしたけど、反対側の湖へ向かう側は混雑気味でした。
早い時間に行って正解でした。
ブログ一覧 | インプレッサ | 旅行/地域
Posted at 2020/11/01 21:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 20:45
お久しぶりです!
もしかして31日ですか?
その日でしたらニアミスしてますね。
こちらは、7時頃には樹海ラインを走ってましたよ〜(笑)
そして、そのまま福島へぬけましたが(汗)
コメントへの返答
2020年11月3日 19:08
31日です。近くに居たのに残念ですね。そう言えば、富士見パノラマでは目と鼻の先に居たことを思い出しました。
樹海ラインはBPレガシィに乗っていた頃に行きました。随分ご無沙汰なのですが、紅葉はどうでしたか?


プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation