• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

安定化電源 DAIWA PS-3020修理完了

新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場ですが、例の疫病の影響で営業が休止となってしまいました。
私の早割券は、どうなってしまうのでしょうか???(大泣)



さてさて、本日もアマチュア無線ネタです。
整備手帳にアップ済みですが、ブログにも書いておきますね。



年代モノの安定化電源です。
4年前、電源スイッチが外れてしまい…



スイッチを新たに購入して交換しました。



無事に復活して運用していていました。






時は流れて、、、





一昨年9月にスイッチング電源の中古品を購入し、こちらをメインに使っていました。
ワケあり品で、電源ケーブルが短くカットされていました。



3m長の電源ケーブルへ交換しました。
ALINCO DM-330MV という電源です。




DAIWA PS-3020はスネてしまったのか、今度は電圧計や電流計が正常な値を示さなくなりました。



ネットで探すと、ほぼ同じモデルの安定化電源の修理情報が載っています。
みんカラでアマチュア無線をやっている とし。。さん のブログが最も詳しく載っていました。
内部の基板上の半固定抵抗器の劣化が原因みたいです。



半固定抵抗器を4個交換し、出力電圧や電圧計の調整を行いました。



無事に復活しました。
無線機は色々と変わっていますが、安定化電源は25年以上使っています。
トランス式は回路が単純なだけ、スイッチング電源より長持ちするかも知れませんね。




DAIWAのトランス式安定化電源、型式は異なっていても中身はほぼ同じ感じですね。
今ではトランス式は製造されていない様子なので、可能な限り使い続けたいと思います。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2021/03/01 18:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

鈴鹿。
.ξさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

ジープニー?
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年3月1日 19:10
上手くいったようですね。其方様や「とし。。」さん、私のと同じダイワですが型番は違うよです。でも不良原因は同じようですね、
私のalincoによく似た(ひょっとしたらOEM元??)のスィッチングは、頭が膨らんだような電解を全て載せ替えたら回復してくれました。
整流後のフィルターは完全にアウトでした。 ボチボチとお試しください。
コメントへの返答
2021年3月1日 22:30
無事に直りました。
同じ大きさの半固定抵抗を探したのですが、最近のパーツは小型化されていますね。足を広げて、何とか挿入しました。

ケミコンは気になるところですね。特に膨らんでいる様子は無かったので、今回はそのままにしてありますけど。
いつかは全数交換ですかね(汗)。
2021年3月1日 22:30
こんばんは、

電解コンデンサーの劣化(お漏らしとか…)は良く聞きますが、VRは余り聞かないですが、やはり劣化するのですね。

最近主流のスイッチングは、どうもローバンドだとノイズが出てダメな物が多いですが、トランス式はノイズに対しては心配ない感じですね。うちは固定にダイヤモンドのトランス式30年物がまだ動いてますhi。

コメントへの返答
2021年3月1日 23:01
こんばんは。
ダイワの安定化電源では、この半固定抵抗の劣化が顕著な様です。
最近の半固定抵抗は箱の中に密閉されていますが、この電源で使われている半固定抵抗は接点が剥き出し状態なので劣化が激しいようです。

トランス式は重くてデカくて邪魔ですが(笑)、安心して使うことができますね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation