• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 みんカラ20周年、おめでとうございます。

江戸神輿(旧:江戸神輿の担ぎ手、旧:中嶋屋宿主 を含む)のみんカラ歴は17年3ヶ月ということで、意外と長く続いていますね。

驚いたのは、総PV数(PageView)で、なんと198万回です。
1万9千回かぁ、と思って見直したら、二桁違いました(汗汗汗)。


2008年から2011年に、スバル・レガシィ(ツーリングワゴン、B4、OUTBACK、etc.を含む)の超大型オフ会のスタッフをやったことが影響大なのかも知れません。


富士見パノラマスキー場の駐車場に約200台のレガシィが並ぶ光景が忘れられません。


ところで、みんカラに登録したのは、当時、レガシィ・ツーリングワゴン Brighton(BH5A)からレガシィ・ツーリングワゴン 2.0i B-SPORT(BP5D)へ乗り換えたタイミングです。
ルーフレールの無いBP5Dへ、アマチュア無線のアンテナをどのように設置すれば良いか考えていて、みんカラに辿り着きました。


目的から逸脱し、なぜかレガシィ乗りのオフ会に良く顔を出すようになりました(笑)。


Team【2.0i】
レガシィの2.0iのグループ(写真には2.0Rが一台紛れ込んでいますが…汗)
箱根ツーリングは曇り空で、富士山は全く見えなかった想い出があります。



東北レガシィオーナーズクラブ
東京在住ですが、主に東北在住者が中心のレガシィグループにも参加しました。
岩手県・安比高原に色分けしたレガシィをズラリと並べた様子は壮観でした。



このメンバーにプロ級のカメラマンが大勢いたこともあり、一眼レフカメラに目覚めました(汗)。



スバル車の聖地
スバルの製造工場に行ったこともあります。
スバル感謝祭♪(果たして、工場内の写真を撮って良かったのかどうかは謎です…)



レガシィ・ツーリングワゴンの別名はゲレンデエクスプレス!?
雪山への足として活用している人も多かったと思います。
そして、雪山特訓へのドロ沼へはまっていきました、、、(泣



東北レガシィオーナーズクラブ
秋田県横手市のオフ会(恐怖のカメ虫事件が発生、、、)



レガシィ・ツーリングワゴン 2.0i B-SPORT(BP5D) から レガシィ・ツーリングワゴン 2.5i L-Packege(BR9A)への乗り換えは失敗だったと今さらながら思います。
なんか、BR9のギョロギョロした目付きには気味悪さを感じるのです。ずっとBP5に乗っていれば良かったなぁ。





インプレッサを経由して現在はXVに乗っていますが、最近は東北方面へドライブすることも無くなり、オフ会の参加もめっきり減りました。

某地元団体への参加を縮小させることを画策しています。
もう少し旅行などへ行かれる時間を確保して、再び長距離ドライブに出てみたいと思っています。



ところで、XVのスタッドレスタイヤ、どうしよう???

ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2024/08/31 16:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
い ち り ゅ う 号さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
RinRioさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
みなままさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
べーふくさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ゆっきー@VMGさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
青レヴォごん太さん

この記事へのコメント

2024年8月31日 18:35
198万PVとはすごいわ。
私と比べてですが、私が74万PVぐらい(なので、江戸さんはおよそ2.7倍も見られているってことでしょうか。
期間は私が7ヶ月少ないだけなので惨敗です。笑

おっと、記事の数が私の方が5分の1以下ですね、
ということは‥
まあ、いいでしょ。笑
今後ともよろしくです♪
コメントへの返答
2024年9月1日 7:31
260万越えのみん友さんがいました。上には上が居るものですね。
最近は車いじりも頻度が下がり、ブログも書く元気は以前にくらべるとサッパリです。ここ5年くらいで比べたら、良い勝負になるんじゃないでしょうか?(笑

XVはタイヤサイズが大きいためスタッドレスタイヤが高額です。10月に入ると臨時収入があるのですが、それまでのお安い時期に買ってしまった方がよいかな、と考え中です。

と言うことで引き続きよろしくお願いします。
2024年8月31日 21:05
ご無沙汰です。
昔のようにコメントつけてみました。(この行為自体が懐かしいww)
なんとXVに乗り換えていたんですね。
夜の運転がきつくなってきたのと注意力が散漫になってきたので、アイサイトに惹かれつつある今日この頃ですwww
MINIは楽しいクルマなんですが、安全装備は・・・何だかなぁという感じです。
コメントへの返答
2024年9月1日 8:04
今年の春にインプレッサ(GP)からXV(GT)へ乗り換えました。アイサイト無しのレガシィから有りのインプレッサへ乗り換えた時も衝撃的でしたが、XVへ乗り換えてスバル車の進化にはさらに驚いています。

隣の車線の後方から車が接近してくるとドアミラーに警告の表示が出たり、駐車場のバック操作で後方に壁が迫ってくると警報音が鳴ったりと…。

一番嬉しかったのは、オートクルーズ走行中に渋滞にはまり、車が完全に停止してもブレーキペダルを踏んでいる必要が無いことです。GPではブレーキが解除されて勝手に動き出してしまいましたが、電動パーキングがあるGTは止まったままです。

この週末はお近くのスバルへ♪ そして、早くスバルへ復帰してください(笑)。
2024年9月1日 13:00
こんにちはw
そういえば、大規模オフ会に行かれてましたよね^^
「中嶋屋宿主」懐かしいですねw
コメントへの返答
2024年9月2日 8:18
おはようございます。
もう10年以上前の話です。色々と動いてましたね。今は全然動けません(泣)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation