• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

スピーカー点検か?(ZARDが聞き辛い)

スピーカー点検か?(ZARDが聞き辛い)  スピーカーの配線って、もっとマジメにやる必要があるのかも、と思えてきました。

(写真は、夏休みのドライブで聴いていたZARD+渡辺美里)





レガシィのプレミアムオーディオのフロント部は、ツィータとフルレンジの2WAYな構成です。2WAYってことは、アンプ出力を高音と中低音の2つの周波数帯域に分けている回路(ネットワーク)があるはず。プレミアムオーディオのフロント側の回路構成は、推定ですが、、、

アンプ-◆→高音→ツィータ
      →中低音→フルレンジ

◆:ネットワーク

(本当にこんな構成なのか、スバルに聞いてみる必要がありそうです。)


KENWOODスピーカーを付けたのはフルレンジの場所、つまりこんな接続になってます。

アンプ-◆→高音→ツィータ
      →中低音→KENWOOD(ツィータ+ウーハー)

現状、KENWOODスピーカーからは高音部は出ていない!?
バランスの悪さは、この接続のせいかもしれません。


KENWOODに限らないけど、トレードインスピーカー自体にネットワークが組み込まれており、高音と低音(場合によっては中音を含む3WAY)に分けてくれるはずです。なので、本来はこんな風に結線すべきなのです。

アンプ-×→◆
    -KENWOOD(ツィータ+ウーハー)

つまり、アンプからの出力をネットワークを介さずに直接スピーカーへ入力するのです。
思えば、当たり前なんですけど…。なぜかそれが出来ていません。
(フルレンジスピーカーへ来ている信号線を、深く考えずにKENWOODにつないじゃった)


整備手帳を見回しても、誰もそこまで考えていない様子です。はて?
手帳に書いてないだけで、ちゃんと配線をしているのでしょうか?
いや、レガシィにはネットワークなど実装されてないのかも!?


ちなみにプレミアムオーディオのリア側の回路構成は、

純正オーディオの場合:
アンプ-フルレンジ
(リア側は、片チャンネルにつきフルレンジ1個だけ)

現行は:
アンプ-KENWOOD(ツィータ+ウーハー)
この構成は正解。

ちゃんとした音楽を聴くには、フロント側の音量を絞って、後部座席に座るのがベストだったりするのかも?
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2007/08/22 20:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation