• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

AWD

この記事は、2WD? について書いています。

話の腰を折るようで申し訳ないけど…。

私がAWDという言葉を初めて聞いたのは、BP5系のレガシィが発売された時でした。スバルの4WDはそんじょそこらの4WDとは違うから、新しい用語を発案したんだ、と思いきや…。直後にホンダのホームページをみたら、既にAWDの文字がありました。


で、先ほどちょっと調べてみたのですが。

アメリカには「Four Wheel Drive」という会社が存在したことから、車の駆動方式として4WDと表現することはなく、もっぱら「AWD」と表記していた。(Wikipedia)

海外では、AWDの名称の方が一般的である。全輪駆動(All Wheel Drive)は、前輪駆動((Front engine) Front drive)と発音が同じであったことから日本では4WD(四輪駆動)が広まった。(はてなダイアリー)

世界標準に合わせただけだったのねぇ。

でも「四駆」と発音する方が力強いイメージで、響きも良い気がします。
ブログ一覧 | 生活情報 | クルマ
Posted at 2007/10/25 22:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 22:45
私も今まで4WDのスバルスペシャルかなぁ?とハッキリしませんでした^^;
全輪駆動(All Wheel Drive)だったとは…。
今までのモヤモヤが晴れました^^
コメントへの返答
2007年10月26日 0:18
4WDが四駆(よんく)なら、AWDは全駆(ぜんく)ですかね?

あまり速そうなイメージじゃありません...
2007年10月25日 23:20
BDの後ろには4WDと書いてありました。
(3代目からAWDと表記だったかな?)
パートタイム4駆を表す「4X4」
(Four by Four)というのもありましたね。
コメントへの返答
2007年10月26日 0:18
BH5Aにも4WDと書いてありました。
BH系の後期モデルでAWDと変わったという話を聞いたような気がします。
いや、BP系からAWDかな? 
ごめんなさい、分かりません。
2007年10月26日 0:50
話題作りのネタでもある訳でして…バンバン派生してくださいな。
え!スペアタイヤの何が折れた? (・_*)\ペチ


「四駆」はクロカン、デカいスペアタイヤをテールに積んでるガタイの大きなイメージがあります。

「4WD」は単なる駆動方式の区別(パートタイム含む)
「AWD」はシステム化されたフルタイム

まあ、オイラの思い込み理論ですが…


世界標準というよりは、
ヨーロッパの走り…アウトバーン、ドイツ車信仰?
のような流行り、かなぁ
とも見てましたが。

コメントへの返答
2007年10月26日 18:27
四駆と言っても、生活四駆という言葉があるくらいなのである意味で庶民的(かも?)。
4WDは、その通りでFFとかFRとの区分けの言葉。

AWDは、「全部回ってます」→「全部」≒車輪の数が多そう…→8個や10個は付いてそう…→軍事用車両とか巨大工事用車両を連想してしまいます。。。

考えすぎ?
2007年10月27日 15:22
トレーラーのヘッドは、3軸くらいが普通?ですが、
(正式な呼び方を知らないのですが、真横から見て3輪見える…という定義です。)

操舵に1軸、駆動に2軸
駆動軸ごとに左右2輪ずつ車輪がありますので…
8輪駆動?

たくさん回ってます。
でも、AWDに非ず。

乗用車じゃないですが…
コメントへの返答
2007年10月27日 17:56
ん?
大洗港に居たヘッドは片側2軸で、たぶんFRなんじゃないかなぁ?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation