• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

事業の実施

事業の実施 10/24のブログで書いた事業計画を着実(?)に実行しています。(本当?)
詳細は整備手帳にて。

1.アルミペダル購入、装着
ごめんなさい、ウソです。ステンレス製と取説に書いてありました。。。
でも、足下で輝いています! tuned by STIです!!

3.スピーカー対応
リアドアのスピーカーを点検したところ、右ドアの+-の配線が逆でした。配線しなおし。
フロント側のドアは、後日に点検予定です。

8.コンソールパネルのシート張り替え
タニダのフレックスフィルムを貼ってみました。ツヤがあって綺麗なのですが、どうしても気泡が…。

おまけ
先代のスバル車が印刷されているティッシュ入れを、小物入れ化。
R2,STELLA,IMPREZAのアクセサリーカタログに載っている「プチごみ箱」が、何気にいいなと思っていたので。余っていた木目のカットシートを貼っただけですが、何かの役には立つでしょう。



天気が良かった日曜日、紅葉見物にでも行けば良かったナ。来週こそは…?
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2007/10/28 22:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月28日 23:11
きれいに付いたね。
お疲れ様でした。
対応外の車種とのことでしたが、何か加工(苦労)が必要だった?

コレを装着すると、○○%の加速度アップ・・・・?!
(燃費のことはあえて聞かない)
コメントへの返答
2007年10月28日 23:39
え? 違いますよ。
D型(E型も?)の2.0iと2.0Rにだけ対応しているパーツです。

オシャレは足下“だけ”のパーツなので、加減速性能や燃費には何ら影響は無いと思われます。

頭をペダル付近に突っ込み、腹はシートの上、そして足は車外へ。。。
そんな作業風景の写真を誰かに撮影しておいてもらえばヨカッタかも。
2007年10月29日 1:13
ああ、勘違い。スマン。
正解:2.0iと2.0Rにだけ対応している。
誤解:2.0iと2.0Rに対応してない。

するってーと、3.0R には非対応?
別型番があるのかな?

オシャレ→ウキウキ気分→足もとが軽やか→踏み込みも軽やか→加速アップ
・・・ってな具合です。
この効果は、科学的に証明できるものと信じてます。
ただし、日を追うごとに効果は薄れるものでもあると。


誤解その2
「頭にペダルを突き刺し(怖いぞ)
 腹はシートの上、そして足は車外へ。。。
 そんな走行風景-----」
無い無い。

ps.
オイラは、別の足下のオシャレを画策中。
寒くなる前に・・・・
コメントへの返答
2007年10月29日 7:31
STIのホームページを見ると、C型までは全車種対応しているようですが、D型でペダルの形状が変わったのか2.0のiとRだけ。

D型が発表されてから一年以上過ぎたのに対応製品が出ないとなると、もう発売されないのかな?
2007年10月29日 8:23
SIドライブ、か…
コメントへの返答
2007年10月29日 22:14
D型レガシィの怪…
SI-DRIVEに非対応の車は、STIペダルに対応!?

ところで、E型の2.0R spec.Bにはアルミペダルが標準装備。。。
それって2.0iにも装着可能だったりするのかな?
だとすると、STIのを買うより、2.0R spec.Bのアルミペダル(保守品)を買った方が安かった?

#大損!?
2007年10月29日 22:32
STIであるか否か。
コメントへの返答
2007年11月4日 11:22
強く踏んで傷を付けちゃならないってことで、優しく…。

よって先月比-10%の燃料代節約!?


強く踏んじゃならないってことで、急ブレーキも禁止!?

#決して前に飛び出さないでください!
2007年10月29日 22:36
D型3.0R Spec.Bのペダルはどうだったのかな?

ん?Spec.BってATあったっけ?
コメントへの返答
2007年10月29日 22:43
知らな~い!
(乗っている車以外に興味のない私…)

3.0R Spec.Bってあるの?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation