• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

日本海に沈む夕日

日本海に沈む夕日 この記事は、ケータイ壁紙 について書いていません。

ゴールデンウィークでのドライブ途中、
Canon EOS KISS DIGTAL Nで撮影。


で、写真とは全く関係の無い話ですが。


会社帰りに駐車場へ寄って、のれん分けハーネスIIIを取り外してきました。
真っ暗な駐車場での作業になってしまい、、、って土曜まで待てない私。。。

リアビューカメラへの電源供給と、後々のためにのれん分け…に配線を追加してみました。
フットランプの実現のための布石として。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2007/11/06 22:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

0804
どどまいやさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 23:12
土曜日には配線がほぼ終わってる・・・とか?!
)^o^(
コメントへの返答
2007年11月7日 0:46
電源周り(←のれん)とビデオ出力(→ナビ)は、すぐにでも配線できるのですけど。
やっぱりカメラの配線が全体の9割近くの作業量と思われますので。
2007年11月7日 1:24
三連休まで待てず?
明日の晩も何かやってそう・・・・?

オイラは一度充分に悩んで覚え込みましたので、同じやり方なら楽勝ですヨ♪
その際、リアシートの爪折れは気をつけよう。
コメントへの返答
2007年11月7日 7:30
さすがに夜間は作業出来ませぬ。

いかに手を抜いて作業を進めるか、を課題に。。。外すパーツは必要最小限を目指します!

2007年11月7日 10:32
完全を求めるならば、
ドリルとブッシュを用意されたし。
(ケーブルの室内への引き込み)

オイラは手抜きで、バックランプのシーリングのスポンジに噛ませて挟んでしまったが、今後雨漏りの心配事だ。
(大丈夫だ、と自己責任)

ちなみに、ディーラーオプションの取付説明書には、ホルソー使用と書いてある。

穴を開けるかどうか最終判断は、現物を見て…かな?


コメントへの返答
2007年11月7日 22:18
う~ん、、、聞いただけじゃ分かりません。
やっぱり一度開腹手術をして、現物をみないと。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation