• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

取り付けます。FAID TS6

取り付けます。FAID TS6 とりあえず、明日、スタッドレスタイヤ履かせていただきます! 
都民にしては異様に早い、この交換時期…。

明日の午後からなら、大雪もOKですよ>冬将軍様

でも天気予報を見ると雨模様。交換している最中は、雨降らないでください。


写真は、今年3月18日早朝。
スキー宿を夜中に出てきたまでは良かったけど、睡魔に襲われてSAで一休み、のつもりが爆睡。朝日を浴びているNEWレガシィ(with スタッドレスタイヤ)

エンジンかけずに眠っていたのですが、寒さで目が覚めました。暖房を入れようとエンジンスタート! しかし、いくら経っても暖まりません。納車1ヶ月でヒーターが壊れたか、と思いました。

3月とは言え、まだまだ寒いのですね。寒くて寒くて、、、目が覚めました!?

そうです、車内で居眠りをしていたところ、車内で居眠りをした夢を見ていたのです。
レガシィに乗って、レガシィに乗っている夢を見ていたなんて。よっぽど新車が気に入ったのでしょうね。
ブログ一覧 | レガシィ | 旅行/地域
Posted at 2007/11/09 22:35:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月9日 23:47
寝坊した夢を見て…
夢だと思い、安心して二度寝。
で、結局寝坊した!

っていうのは何処のどいつだぁ?



…オイラだよ!
コメントへの返答
2007年11月11日 22:14
楽しい経験をお持ちのようで、なによりでございます。。。

今後も、貴重な体験談を期待しております!!
2007年11月10日 1:01
↑のコメントは、つい最近。今週だよ。

↑(↑本文は)懐かしいなぁ。
これは高坂SA上りだったかな?

こう比べてみると、BHはボンネットが低く、ガラスが広かったなぁ。
BFから乗り換えたときもそう思ったのですが。
BPとBFを並べてみたらいったい・・・!?
あと数世代フルモデルチェンジしたらガラス無くなっちゃうんじゃないか?!
コメントへの返答
2007年11月11日 22:23
この写真を見た限りでは、窓の縁の大きさは変わりませんねぇ。

BP5にはサイドバイザーが付いているんですけど、BH5には付いてません。

まあ、雨の日の換気には、多少は役に立つアイテムと言うことで、私は取付派です。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation