• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

次なるお題

次なるお題 10/24のブログで書いた「3. スピーカー対応」の件。

難敵のドアグリップを外し、写真のツィーターを取り外してきました。なんでも、付いているコンデンサを変えると、高音部が劇的に変わるらしい…?

本当かな?
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2007/12/01 23:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 23:59
私もデッドニングを考えていたので、一度開けてみようと思ってたのですが、グリップがキツそうですよね。
やはり、内張り外し+力技ですか?
コメントへの返答
2007年12月2日 0:56
スピーカーは、フロント・リア共に今年の3月に交換しました。その時はメカニックに頼んでドアグリップを外してもらいました(外す所を見てませんでしたので、どうやったのやら?)。
外してもらうのは、オススメコースです♪

11月の三連休にツィーター外しを思い立ったのですけど、どうやっても外すことは出来ませんでした。サービスフロントの担当者に聞いたところ、気温が低い冬はプラスティックが固くなるため、外しにくくなるとのこと。
ふ~ん、、、なるほど!

で、今日は比較的暖かかったので試しにやったところ、力技だけで開いてしまいました。

一度目は開けてもらう→二度目以降は暖かい日を選んで力技 ですね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation