• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

マザーリーフの成育日記

マザーリーフの成育日記 昨日、来週の20日(金)の休暇申請を出しました。土日を含めて3連休。そして密かに計画していたのが「和賀仙人驛で写真撮影ツアー by BPレガシィ」。。。

中止にします。

とても車で出かけられる様な状況ではなさそうですし、援助物資の輸送なども行われるでしょうから暫くの間は東北地方への旅行は自粛します。

さて、右ヒジの痛みは相変わらず。本日は注射をイッパツ! 腱鞘内注射って言ってたかな、軟骨に打たれたようで指先に若干のシビレがあります。本日は車の運転を自粛します。

さてさて、マザーリーフはと言うと。

根がだいぶ長くなってきました。また、ほんの1~2mmの新芽らしき物体が出てきました。少しずつですが確実に成長しているようです。
ブログ一覧 | マザーリーフ | 日記
Posted at 2008/06/14 14:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 14:57
おわっ 葉っぱから毛が生えてるぅ


あっ根なの?

ひじに注射って痛そうですよね
お大事に根
コメントへの返答
2008年6月14日 20:50
鼻毛ぢゃありません(笑)

たぶん根ですよ。確か、種を植えると最初は根が生えてくるでしょ?
あ、でもこれは葉っぱか…。

「お大事に根」
うまい! 座布団2枚だ、山田!
2008年6月14日 15:13
もうすぐ葉の端から上にも伸びてきますよ。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:50
どんちゃん2.0iさんは、もう植えているんでしたっけ?

二週間で新芽が出るらしいので、来週半ばには新芽情報をお知らせできるかも知れませんね。
2008年6月14日 16:39
1,2週間は様子を見て
(邪魔にならないように…でも、足りない手は貸すのは当然で。)

あとは積極的に遊びに行って、お金を落として…
お互い楽しめればいいな、と思います。

この植物、適した季節とか、ってのはあるのかな?
寒いのは苦手・・・かな。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:50
7月の三連休ならOKかな。

思い出されるのは、2005年8月16日の宮城県南部地震。あの時はレガシィに乗って東北の旅へ出てました。仙台市内を抜けたGSで大きな地震に遭遇。あれはコワカッタ。

コレ、亜熱帯植物なので、冬場は部屋で飼育しないと。。。
2008年6月14日 16:44
植物確実に成長しているみたいですね(^^)
それから、右ヒジなかなか治らないですね。その注射で治ればいいですね。
私も今日は、肩こり、目の痛みがひどく、人生初の針を打ってもらいました。
効果があればいいのですが。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:55
注射が効くと良いのですけどね。
打ってから暫くはシビレがありましたが、この時間はなくなりました。そう言えば、痛みもだいぶ和らいだ気がします(このまま治ってくれれば…)。

私は会社でPCの画面とニラメッコな一日なので、目の疲れと、その疲れからくると思われる肩こりな毎日です。モニタの明るさや高さを調整したところ、和らぎました。櫻路郎さんの痛みの原因は何でしょうか?
2008年6月14日 17:34
肘のあんばい、いかがですか?

ヘルニア国においては「首輪」をすることになっております。
自宅では「首輪の付いたおっさん」になっており、みじめです。

筋肉の硬化を防ぐために、軽めのストレッチをしてみたらどうでしょうか?

僕は、ヘルニアの影響で苦しめられている「筋委縮」に対抗して、いや抵抗して6月に入ってからずっとストレッチを続けています。

結構ハマってしまうものですよ(笑)



ハッパ、頑張っているじゃないですか!
コメントへの返答
2008年6月14日 20:55
よっぱーさんのヘルニアって、首なのですか?
私の父親も、2回手術しております。。。

右ヒジの痛みは、逆に動かさない方が良い気がします。なにせ利き腕なので動かさないワケにいかずに、治りが遅いような気がします。
2008年6月14日 18:28
密かに福島の新緑を楽しみにしてましたが、私もちょっと自粛しようかと。でも福島なら大丈夫か!?
コメントへの返答
2008年6月14日 20:55
福島なら大丈夫でしょうね。

来週は喜多方ラーメンを食べに行こうかな(笑)。
2008年6月14日 23:19
葉から根が出てきて不思議な光景ですね。そう言えば新潟方面は好きで良く行くのですが、中越の地震の時はこちらも自粛していた覚えがあります。
コメントへの返答
2008年6月15日 1:25
こんばんは。そう言えば、妙な光景ですね。

何かの原因で葉が落ちても、その葉から芽を出すのかも?? そう考えると、スゴイ生命力なのかも知れません。
2008年6月15日 0:33
スバルで「友達は届いてるみたいなんだけど!早くオレにも葉っぱちょうだい!」と催促したら、納車時期の区切りでbombomさんの場合来年になるかも、とのこと・・。
コメントへの返答
2008年6月15日 1:25
こんばんは。
葉っぱは、オーナーズプラスキャンペーンのオマケみたいな物です。キャンペーンでオイルの割引券やドライブガイドがもらえます。

どんちゃん2.0iさんは私より前にもらっているようですし、納車2年目(12ヶ月点検を済ませた)の車のオーナーに送られているような気がします。
2008年6月15日 13:02
私の目の痛みは、中島屋之宿主さんと同じく仕事柄PCとにらめっこが原因ですふらふら
一応明るさ調整をしているんですが、一日が終わると辛いですね。
数ヵ月前から接骨院で電気、マッサージを受けていましたが、1ヶ月くらい通院をサボっていたら症状が酷くなってしまい、針を打ってもらいました冷や汗
コメントへの返答
2008年6月15日 21:28
櫻路郎さんはメガネを使ってますか? 
私はコンタクトレンズを使っているのですが、視力が合ってないと疲れます。一年に一度は視力測定です。

あとは、やはり適度な間隔で取る目の休養ですかね。遠くの景色を見たり、目のマッサージとかで多少は復活します。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation