• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

みちのく一人旅2008 phaseII

みちのく一人旅2008 phaseII 寝台特急[北陸]を牽引する、EF64 1000番台

ポッカコーヒーのおまけ
ポッカコーヒーは甘すぎるので、5種類を全部揃える気になれません。
でも、181系の あずさ は欲しいかも。

♪8時ちょうどのぉ~ あずさ2号で~


さて、本題。

地元のオマツリとその準備の関係で、夏休みでフリーなのは8/10(日)夜から8/13(水)まで。

この3日間を有意義に過ごすためのキーワード(順不同):

宮城・遠刈田温泉
宮城・蔵王のお釜

山形・蔵王、天童、赤湯温泉
山形・米沢牛
山形・鮭川村(お盆休みで友人が帰省中のはず)

山形・尾花沢市の蕎麦街道(7/25 21:36追記)

福島・喜多方ラーメン

秋田・横手の焼きそば

岩手・小岩井農場の一本桜
岩手・盛岡の藪川そば
岩手・遠野カッパ淵
岩手・金ヶ崎の鯛焼き

とても全部は行かれません。夏休みは南東北の旅が無難かな。。。
一部(大部分?)は、来年のゴールデンウィークか夏休みかシルバーウィークへ。

写真と行き先は、全く関係がありません。カテゴリは鉄道ですが、たぶん車で出かけます。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2008/08/01 00:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 0:27
国鉄色マンセー!!

羨ましいキーワードの数々・・。
盆休みに散財予定なので、暫くおとなしくしております。
グルメ合戦に参戦する為には、少ない支出でもいかに羨ましく見せるか、が重要であります!
自信ないケド(笑)
コメントへの返答
2008年8月1日 0:57
テーマは多いけど(なんか増加傾向?)、消化しきれません。
東北方面の友達(友達の友達を含む)が増えて、ますます課題が多くなります(笑)。

来年になれば、さらにテーマは増えているような気がしてなりません(爆)。

遠出しなくて済みそうな、東京下町レガシィクラブ(TLC)って出来ないかしら?
2008年8月1日 0:38
秋田・岩手・宮城・・・・。


その先のニッポンも行ってみてけれ~

(bY元青森県民)
コメントへの返答
2008年8月1日 0:51
竜飛崎の先端で、石川さゆりと「津軽海峡冬景色」をデュエットしたいと思います。
白神山地の十二湖の、不思議な青い湖を眺めてきたいですね。
竜飛崎へ行くなら、大間崎も忘れちゃなりません。

まだ雪の残る十和田湖を一周したことはあります。
↑の竜飛崎は、鉄道+レンタカーの旅で行きましたが、いつかは自家用車で…。

ただし、八戸ラーメンにはダマされました(笑)。
2008年8月1日 6:51
連投でどうも・・・

真冬の八甲田を走破するのもいいですよ。

前後左右とも、白の世界!
但し吹雪くと、直前も白の世界!!
僕は2度ほど、ここで地球にキッスしてしまいましたが・・・。
五所川原~金木の「こめコメロード」もいいですよ。
それから、県内には温泉が点在(岩手同様)これもいいですよ~

八戸ラーメンにだまされましたか・・・これはどうも・・・。
コメントへの返答
2008年8月1日 20:44
東北新幹線が八戸まで延伸開通したときに聞いたのが、八戸ラーメン。当初は盛り上がっていたようですが…。

2年ほど前、八戸駅構内のレストランで食べてみたのですけど、入った店が悪かったのかな。誰も注文している様子はありませんでした。

魚系(煮干しだったか、鰹節だったか失念)でとった出汁に無理があると感じました。

本八戸駅の、八戸市の繁華街で食べれば良かったんですかねぇ?
2008年8月1日 7:29
おはようございます!

河童の格好して待ってます(笑)

あ、休みぢゃねぇ(>_<)
コメントへの返答
2008年8月1日 20:44
キュウリをたくさん持って行きます♪
2008年8月1日 8:27
旅行はいいですよねわーい(嬉しい顔)
それもご当地の美味しいものを食べるうまい!
岩手県金ヶ崎の鯛焼きは初耳ですわーい(嬉しい顔)食べたいが本音(爆)
旅行楽しんで来てくださいわーい(嬉しい顔)(写真楽しみにしています)

私は青森県の、焼き干しラーメンも食べてみたいなと思ってますどんぶり

東北は、何回行っても飽きないでするんるん
コメントへの返答
2008年8月1日 20:45
鯛焼きは、みっちーBP5さん情報です。店の名前が「しあわせになり鯛」です(笑)

でも、鯛焼きを食べるなら真夏じゃなくて、寒い時期の方が美味しいかも。

焼き干しラーメンというのもあるんですか? またテーマが一つ増えました。。。
2008年8月1日 15:15
蔵王のお釜は二回ほど行ったことがありますが、綺麗なグリーンだったのを思い出します。
機会があれば、また行ってみたい所です(^^)
コメントへの返答
2008年8月1日 20:47
私も2~3回行ったのですが、お釜を目の当たりにしたのは1回だけです。それ以外は霧の彼方…。

車を変えたので、気分を新たに行ってみたいと思ってます。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation