• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

たんばらラベンダーパーク

たんばらラベンダーパーク
たんばらラベンダーパーク駐車場 朝7時過ぎ、スバルの法則 左から XV フォレスター レガシィツーリングワゴン 真ん中三台を飛ばして、一番右はインプレッサ さて、ゴールデンウィーク中にたんばらスキーパークへ行ってきました。 スキーシーズンの一日券を提示することで、ラベンダーパークの入場 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 21:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2024年07月28日 イイね!

たんばらラベンダーパーク 2024/07/27

たんばらラベンダーパーク 2024/07/27
海の日の三連休のどこかで行こうと考えていました。 しかし、梅雨明けしていなかった関東地方、天気がイマイチ。 梅雨明けした7/20、 目覚まし時計をセットしたところまでは良かったのですが、 起きることが出来ませんでした(涙)。 そんな折、みん友の櫻路郎さんがたんばらへラベンダーを見に 行ってきた ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 16:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年10月23日 イイね!

尾瀬岩鞍 2023年秋

尾瀬岩鞍 2023年秋
10月20日(金) 有給休暇の消化のため、まず向かったのは尾瀬岩鞍です。 ここで滑ったのは、もう随分前ですけどね。 駐車場には、まだ神奈中バスが停まっていました。 (神奈川中央交通のバスの中古車と思われます) 駐車場とゲレンデを結ぶシャトルバスですが、 だいぶ草臥れている感じがしました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 22:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2022年07月20日 イイね!

たんばらラベンダーパーク

2022年7月18日(月)午前8時前、「海の日」なので山へ♪ たまには一眼レフカメラを持ち出してあげないと、故障してしまいますよね~。 ラベンダーパークは、2018年7月以来、久々の訪問です。 このところ雨続きだったので天気が心配でしたけど、この日だけは晴れました。 東京に比べて気温が低くて ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 09:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2021年10月30日 イイね!

照葉峡~坤六峠(2021年10月30日)

照葉峡~坤六峠(2021年10月30日)
坤六峠は、群馬県みなかみ町と片品村を結ぶ林道です。 片品側へ降りていくと、こちらのスキー場へ到着します。 以前はよく滑りに行きましたが、全く行かなくなりました。 あれ? 紅葉の時期の営業も止めちゃったのかな? 真夏のユリ園も止めちゃったし、魅力は半減したかも? NEXCO高速道路の休日割引 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 21:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2019年03月24日 イイね!

サクラ咲く

サクラ咲く
土曜は町内会の防災訓練 小雨が降り、寒い一日でした。 日曜は同じく町内会の古紙回収 午後は墓参りへ。 野外活動で、目はかゆいし、鼻水は出るし。 (内服薬を服用しても、太刀打ちできません) 21日(春分の日)あたりから咲き始めていましたが、町内の公園に植えられているソメイヨシノは開花が進んで ...
続きを読む
Posted at 2019/03/25 00:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年08月10日 イイね!

津南ひまわり広場

津南ひまわり広場
6日(月)、新潟県津南町の「ひまわり広場」へ行ってきました。 かれこれ10年以上(?)前になりますが、 休耕田を利用したと言う「ひまわり広場」があることを知り、 夏休みを利用して行ったのがきっかけでした。 頻繁に行っていますし、ブログにも毎年のように書いています。 年中行事です(笑)。 例 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/10 00:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2018年08月05日 イイね!

膨張…

膨張…
オリンパス製デジタルカメラ TG-4 の専用バッテリーです。 参考までに、TG-4は赤と黒の2台を所有しています。 修理に出したTG-2の代わりにやってきたのが、黒のTG-4。 モデル末期に購入したのが、赤のTG-4。 黒に付いてきたのが、右の2016年4月製のバッテリー。 赤に付いてきたのが ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 00:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2018年07月17日 イイね!

たんばらラベンダーパーク 2018

たんばらラベンダーパーク 2018
たまには一眼レフを持ち出さないと、サビ付いてしまいますね。 今月初めから開花情報をチェックしていたのですが、 そろそろ見頃になってきましたので、 たんばらラベンダーパークへ出動です♪ CANON EOS Kiss X8i + SIGMA 17-70mm DC MACRO OS HSM の体勢で ...
続きを読む
Posted at 2018/07/17 01:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2017年10月30日 イイね!

紅葉の季節・六日町八海山

紅葉の季節・六日町八海山
湯沢高原を後にして、向かうは六日町八海山。 途中でオナカが空いてきて、 果たして何を食べようかと考えているウチに現地到着。 「魚沼きのこ汁&新米おにぎりまつり」が開催中で、 駐車場の片隅に小さな店がオープンしていました。 「きのこ汁そば」を注文して、腹ごしらえ♪ 「きのこ汁」と言えば、ムイカス ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation