• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

青春18きっぷ

青春18きっぷ
冒険に、年齢制限はありません。 雪が降らなかったら、海でも見に行きますか。 有効期限は12/10~1/20なんですねぇ。。。 冬の荒々しい日本海を見に行きたい気もします。 雪が降ったら、ガーラ湯沢? ガーラの売店、レストランではSUICA/PASMOが使えるようです。 スキーに行くとき、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 21:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2007年11月29日 イイね!

LEDフットライトの研究3

LEDフットライトの研究3
キャンドゥで見つけたクリームケースの蓋(緑色)をどうにかして使ってみたいのですが、上手い固定方法が思い浮かびません。クリームケース本体は厚みがありすぎて、車に取り付けるのには無理があります。緑色の蓋だけをLEDにかぶせて、足下を薄く緑色に照らしてみたいと考えています。 とりあえず白色LED3 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 00:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年11月27日 イイね!

首都高PA商品券

首都高PA商品券
いつ応募したのか覚えてないのですが、首都高のアンケートに応募したところ、こんな商品券が当たりました。 利用可能な店:首都高PAの売店・食堂 え!? この商品券を使う場合、高速料金(最低でも560円だよね?)を払って首都高を利用しなければならないのです。しかも有効期限は来年の2月29日まで( ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 23:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年11月27日 イイね!

ナンバープレート着色カバー 販売取りやめへ

ナンバープレート着色カバー 販売取りやめへ 以下、記事の抜粋 汚れ防止やアクセサリーとしての着色カバーが来春にも店頭から姿を消すことになった。 自動車用品小売業協会が無色透明を除く着色カバーの販売をとりやめることを決めたためで、事故を起こした際にナンバーが読みづらかったり、偽造ナンバー隠しに利用 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 22:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2007年11月26日 イイね!

地震!

ただいま、揺れております!
続きを読む
Posted at 2007/11/26 22:53:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | 安全 | 旅行/地域
2007年11月26日 イイね!

ふぉれ?

ふぉれ?
あと28日…
続きを読む
Posted at 2007/11/26 19:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年11月25日 イイね!

バックカメラの比較(カロND-BC2 vs パナCY-RC50D)

バックカメラの比較(カロND-BC2 vs パナCY-RC50D)
この記事は、バックカメラの比較 (パナCY-RC50D vs カロND-BC2) について書いています。 今更ながら、パナナビの「かゆいところに手が届く」機能に感動してます。 センター位置にカメラを付けられない車も想定して設計されているのでしょう、左右のカメラスケール(ガイドライン)の幅や角度 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 23:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年11月25日 イイね!

扇風機

扇風機
穏やかな気候となり、車の整備には良い季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか? この夏も大活躍だった扇風機を、本日、ようやく押入へ収納する運びとなりました。ご苦労様でした。 風呂上がりの身体を「強制冷却」するには、クーラーよりも扇風機が強い味方ですよね? えっ!? 車の整備+ドライブ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 12:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記
2007年11月24日 イイね!

脱力感

脱力感
リアビューカメラの設置が全て完了しました。順調に動いています。バックするのが楽しくなりました♪ 先ほども、ず~っとバックで町内を一周してきたところです(ウソです)。 取り付けが完了して、一気に疲れが出てきました。昨日は寒風吹き荒れる中、今日も昨日ほどではありませんが寒かった。脱力感に見舞われて、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 22:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年11月23日 イイね!

途中経過2

途中経過2
日没を迎えたので、本日の作業は終了。 先ほど、周囲が真っ暗な状況で、バックカメラの映り具合をデジカメで撮影してきました。 夜間にこれだけ映れば充分ですよね? 設置はもっと運転席側に寄せるべきでした、、、 思いっ切りケラレ発生(特に画面左下)。 バックカメラはココに付けなさい、との切り込みが ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 18:46:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 6 78 9 10
1112 13 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation