• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

電波利用料

電波利用料
電波利用料の納付書が届きました。 アマチュア無線局を開局している人は、 毎年\300を払っています。 全然、電波を使っていないのですが…。 いや、最近は試験的に電波が出ることもあります。 去年の今頃は、廃局を真剣に考えていたのですが…。 どういうワケか、復活に向けての作業を行っている今 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 00:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月19日 イイね!

2018年シーズンのスケジュール

2018年シーズンのスケジュール
いつものスキー場のシーズン券を購入するか否か…? それを決定づける資料となるスケジュール表が、 越後から郵送されてきました。 いや、その、まず、スキースクールへ参加するんですかねぇ? 2018年シーズンは検定を受ける予定はありませんから、 レッスンを受ける必要はあんまり無いワケです。 ま ...
続きを読む
Posted at 2017/10/19 17:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | 日記
2017年10月18日 イイね!

冬支度

冬支度
6月のスキーカスタムフェアで注文した商品が届きました、 と電話連絡があったので怪社帰りに神田小川町へ♪ ガーラ湯沢の早割券を2枚ゲットです。 今年4月にもらったJR発足30周年記念の招待券と合わせ、 少なくとも3回はガーラ湯沢行きが確定です(汗)。 ところで、奥只見丸山の早割券は何枚必要です ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | ショッピング
2017年10月16日 イイね!

QSLカードを作ってしまおう!

QSLカードを作ってしまおう!
アマチュア無線ネタなので、スルーです。 ハガキの印刷と言えば、筆まめですね。 Ver.24は随分と古いバージョンですけど、問題ありません。 コールサインと常置場所が入っていれば、充分充分♪ かなり前に買い込んでおいた、アドカラーのQSLカードがあります。 とりあえず、100枚を印刷しておけ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月15日 イイね!

QSLカードの整理

QSLカードの整理
アマチュア無線ネタなので、スルーを原則とします。 せっかくの日曜だったのに、朝から冷たい雨が降り続きました…。 外出する気にもならず、昼寝に費やすことにしました(笑)。 あんまり眠りすぎると、夜に眠れなくなってしまいますので、 この時とばかりに雑用をこなすことにしました。 QSLカードの整理 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 22:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月12日 イイね!

元の鞘に収まる…?

元の鞘に収まる…?
ビックカメラのポイントが貯まっていたので、 ど~せならカメラ向けのドライボックスを買ってしまおう! と思っていたのですけど。 タッパーにカメラやレンズを収めて気になった事がいくつか。 ・仕切り板が無いので、レンズがゴロゴロ転がってしまう。 ・ショルダーのベルトが無く、それ自体を持ち出すことが困難 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/12 23:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年10月10日 イイね!

廃物利用

廃物利用
カメラを保管するケースの件… 防湿庫(電気で湿度をコントロールする)には、 ちょっと抵抗を感じます。 ドライボックス(カメラ保管用の密閉容器)を調べたのですが、 私が所有するカメラとレンズを保管するのに ちょうど良い大きさのボックスが見当たりません。 さて、どうする? そんなとき、ふと自 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 23:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年10月10日 イイね!

強度偽装問題

強度偽装問題
アルミニウムと言えば、 BL/BPレガシィでボンネットにアルミを使ってましたね。 それに、それに、、、 アルミホイールなんて、正にアルミニウム製品だし。 エアバッグのリコール対応で、サービス工場はパニック状態ですけど…。 アルミ製品のリコールなんて起こったら?
続きを読む
Posted at 2017/10/10 01:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | ニュース
2017年10月09日 イイね!

レンズ、ベトベト…(涙

レンズ、ベトベト…(涙
スキー用のヘルメットが加水分解で、 塗装が剥がれかかっていましたが。 昨日の定例会で買い替えの必要はないでしょう、 という結論に達しました♪ 出費が抑えられて一安心だったのも束の間…。 次は一眼レフカメラ用のレンズが、、、(涙 マニュアルフォーカスでピントを合わせるためのピントリング(ゴ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 21:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月07日 イイね!

アマチュア無線のアンテナのアースを考える

アマチュア無線のアンテナのアースを考える
予定では、 今日は長野・野沢温泉のサマーゲレンデで、 P先生と滑走予定でした。 しかし、週の中頃から風邪を引いてしまい、 経過が芳しくないので諦めました。 P先生も、金曜の朝から体調不良だとか。 なんとも哀しい三連休の初日です。 天気予報では土曜は大雨、、、だったのですが、急速に回復したよ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 21:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 5 6 7
8 9 1011 121314
15 1617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation