• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

耳を揃えてPay

耳を揃えてPay年貢をPayPayしてきました。

まず、コンビニのATMで現金を預け入れてきました。

振込用紙のバーコードを読み込むと、
ゼーキンの額が表示されるので、
PayPayしました。

毎年毎年、GWを狙って郵送されてきますね。

悪代官をド~にかして欲しいと思います。
Posted at 2022/05/10 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年05月09日 イイね!

招かざる振込用紙

招かざる振込用紙大型連休の話でもブログに書こうと思っていましたが、

例の書類が郵送されてきました。


「振り込め詐欺」の類なのかも知れません…?

振り込まないと、後々に問題が発生しそうなので、、、



今回は、PayPayで送金してみようと思っています。

Posted at 2022/05/09 21:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年04月10日 イイね!

タイヤ交換の儀

タイヤ交換の儀東京のサクラは散ってしまいました。
そろそろ葉桜の季節です。

越後の雪山も、降雪することは無いでしょうね。

今日はスタッドレスタイヤをサマータイヤへ交換しました。

腰に、とっても悪い作業です(汗)。



半年間、放置していたサマータイヤは空気が抜けています。ガソリンの給油のついでに、空気補充をしようとガソリンスタンドへ向かいました。
(空気補充のためにガソリンタンクを空けておいた、とも言います…笑)


いつもは空気補充も私自身でやっているのですが、給油していると店員が寄ってきて「無料で空気補充しますよ」とエアータンクをもってきてくれました。と言うことで、今回は空気補充の作業をお願いしてしまいました。



予想通りと言いますか、タイヤのヒビを指摘されて、タイヤ交換を勧められました。
サマータイヤとしての走行距離はたいしたことないのですが、納車から6年が経過して、細かなひび割れも気になっていたところでした。

なんでも、4月からタイヤ価格が上がったそうで、今日までの注文であれば安く提供できると…。
(常套手段ですな…汗)

しかし、ガソリンスタンドで提供している銘柄はヨコハマタイヤだけみたいで、ADVAN SPORT/BluEarth共に10万円を越える価格が提示されてビックリ!!
(これでもかなり安くしてくれているそうですが…汗)



実は、昨年秋にスタッドレスタイヤへ交換した時に、サマータイヤの細かなひび割れを見つけたので気になっていました。そこで、通販サイトなどでサマータイヤは色々と物色してきたのですが、10万円未満で済ませたいなぁ、と計画を練っていたところなのです。



その場は何とか抜け出してきましたよ。ちょっと10万円越えのサマータイヤは負担が大きすぎますので。





自宅へ戻り、車を駐車場へ入れる前にタイヤの写真を撮ろうと思いました。
で、撮影したのがトップの写真です。

想像以上のヒビ割れを見つけてしまいました…(流れ出る汗は、今日の東京が夏日だったからではありませんね)。

すぐに交換が必要、というレベルでは無さそうですが、本格的にタイヤを入れ替える事を考えないとダメですね~~~
Posted at 2022/04/10 17:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年02月06日 イイね!

車の状況5

車の状況5やっと戻ってきました。

ヤフオクで手配したスタッドレスタイヤは、
2021年42週目(10月中旬)の製造でした。

他の3本は2019年後半の製造なので
少々バランスが悪くなりますが、
雪路の走行には問題ないでしょう。

ホイールには小傷が付いてしまいましたが、安物なので気にしないことにします。


長野県で有効なリフト引換券に当選してしまったばかりに、とんでもない出費とストレスを抱えることになりました。

・ウィンターパス2022
 6,600円(復路は使っていないのに、定額割引ということで往復分が差し引かれてしまいます)

・事故現場から最寄り駅までのタクシー代
 6,340円

・上田から上野まで新幹線自由席
 6,050円

・スタッドレスタイヤ(1本+送料)
 10,900円

・タイヤ組み込み、バランス、廃棄
 4,400円

・1月21日は休暇を取って行ったのに滑走できず
 PricsLess



車を受け取ったその足で、神社へお参りしてきましたよ。
今年は1月から色々とトラブル続きで、、、厄払いとかしてもらった方が良かったかな?





さて、スキーへ行かれる体制は再び整ったのですけど…。

今度の週末は、スキーシーズンで最大に混雑する、建国記念の日を含む三連休なのですよね。

しかも、最悪な天気予報が出ております!
2月10日から11日にかけて、東京地方は雪の予報。


積もったりしたら、身動き出来なくなります。その時は諦めます(涙)。
Posted at 2022/02/06 15:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年02月04日 イイね!

車の状況4

※今までの経緯

幻の菅平スキー

車の状況1

車の状況2

車の状況3



前輪・助手席側の前輪がバーストしたので代替のスタッドレスタイヤは私が手配しました。
新品タイヤは東京スバル某店に到着、あとはタイヤの脱着作業を残すのみだったのですが…。

2月3日には新しいタイヤが装着されると聞いていたのですが、当日夜になっても電話連絡は無し。

4日の今朝、電話で問い合わせてみたのですが、作業が遅れているとのこと。
作業状況を確認し、折り返し電話するとのことで、暫く待っていました。



折り返し電話がありまして、、、、、



フロントが5日の作業を予定していたので、6日の引き渡しになると…!?
(え? 3日に交換するって、前は言っていたのに???)

カーディーラーには、ホイールにタイヤを装着してバランスを取る機械は無いと思います。おそらく外部の業者へ依頼しているのでしょう。その予定が2日間も遅くなったって?????










ガッカリ










なんだかねぇ…。
(タイヤを1本交換するのに、どうして10日もかかるんだ!)



これで、この土日もスキーに行くことは出来ません(涙)。

長野へスキーに行くなんて慣れないことを計画したばっかりに、こんな苦労をするとは思いませんでした。







もう、長野県のスキー場へ滑りに行くことは無いでしょうし、スバル車を選ぶことも無いかも知れません。。。

Posted at 2022/02/04 13:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation