• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

越後のお山は雪不足…

越後のお山は雪不足…土曜日、上級救命講習へ参加。

5年半前に普通救命講習を受講したことがあります。
大人への胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方で
半日コースの講習です。

上級は普通の内容プラス乳幼児の救命、止血方法、
三角巾を使った応急手当など。
簡単なテストも受けて、約6時間の講習でした。


で、日曜日はいよいよ初滑りだ! と密かに計画を練っていたのですけど…

準ホームグラウンドのスキー場は雪不足でオープン延期となりました。
(予定では17日土曜にオープンでした。)

ようやく19日月曜にオープンを迎えたようですが、積雪は僅か35cmだとか。
例年だとオープン日に稼働するリフトは4本はあるはずなのに、今年はたった2本での営業開始でした。

テレビのニュースで報道されている通り、新潟県の魚沼市・長岡市・柏崎市では大雪による立ち往生が発生。
(いつも利用しているスキースクールの関係者もハマっていたそうです。。。)

災害級の大雪は困りますけど、一方で雪が降らないのも困ったモノです。しかも、同じ新潟県内ですから。
Posted at 2022/12/21 10:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー2022~2023 | 日記
2022年10月27日 イイね!

赤い箱

赤い箱さて、石井スポーツでフォーミングしたスキーブーツですが…。

当初は、そのまま持って帰るつもりでした。

フォーミングをやったことがある方はご存じでしょうけど、
足を締め付けられたりして結構ツライ作業ですよね。

店員が「ヨドバシのアプリが入っていれば無料配送できますよ」
のオコトバに甘えてしまいました…(笑)。

フォーミングで疲れてしまい、持って帰る気力はゼロに。


石井スポーツがヨドバシカメラ傘下に入ったのは、何年前だったのでしょう?

その当時は、石井スポーツの看板も無くなってしまうのかな、と心配でしたけど。そんなことは無かったですね。

むしろ、便利さが倍増です。
(石井スポーツで購入したスポーツ用品は、ヨドバシゴールドポイントカードに10%還元されます。)

そして、重いスキーブーツも配送料無料で宅配OKです。


今夜、無事に到着しました。

ブーツも真っ赤なら、その段ボールも真っ赤でした♪



ブーツを本格的に使うようになる季節まで、あと1ヶ月ほどでしょうかね?
Posted at 2022/10/27 21:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2022~2023 | ショッピング
2022年10月25日 イイね!

赤い人 tuned by STI 110

赤い人 tuned by STI 1106月の石井スポーツスキーカスタムフェアで注文した
スキーブーツが到着しました、と電話連絡があり…。
引き取りと、フォーミングのため店へ行ってきました。

ずっと REDSTAR(赤い星)だと思っていたら、
実は REDSTER(赤い人)でした…(勘違い)。

ATOMIC REDSTER STI 110

スバル乗りとして、STI の文字の誘惑に勝てませんでした(笑)。


この冬まで使っていた ATOMIC REDSTER CS(だったかな?)は足のサイズに合わせて24.5cmを購入しました。
しかし、どう考えても小さいのです。シーズンが終わる事には足の親指の爪は紫色に変色…。GWくらいには爪が剥がれました(泣)。
足の健康上、問題アリと判断して、今回は25.5cmを発注しました。


今日の昼過ぎに神田小川町の石井スポーツへ。(本日は有給休暇です♪)
店内に入り、レジに居た若めの店員に声をかけて、商品を持ってきてもらいました。

カスタムフェア会場内では快適だったのですが、今日の試着では両足の甲の部分が当たる感じがします!?
まあ、6月の気温と、今日の気温では随分差がありますので、まあ想定内かな?

「ちょっとこれで様子を見て下さい」と若めの店員…。

ん? フォーミングはしないの???

若めの定員、伝票処理のためレジへ行ってしまいました。


暫く経って、ベテランの店員さん登場。商品を見て、やはりフォーミングが必要とのこと。

足の当たる部分を確認し、暖めたシェルで成形。成形したシェルをアイスノンで冷却して固定。

さらに立った状態で左右差を確認し、ブーツの調整も。


後で知ったことですが、ベテラン店員さんは店長でした。
(若造には仕事はさせられないなぁ…。)



かれこれ一時間ほど店内に居たでしょうか。この冬の足元は快適になること間違いナシです♪♪♪
Posted at 2022/10/25 18:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー2022~2023 | ショッピング
2022年10月21日 イイね!

スキーウェアは、洗濯機にかけてはいけない、、、らしい

Yahoo! JAPAN ニュースに、気になる見出しがありました。

洗濯機がいきなり「爆発」...体験談にSNS驚愕 原因は「防水加工の衣類」脱水、メーカー各社も禁止


衝撃的な見出しですが、どうせヘンな物(固形物とか重量物とか)を無理に洗濯機にかけたのだろうと思って中身を読んでみました。

普通に洗濯・脱水中だったようです。
しかし、その後に洗濯機が激しい揺れを起こし、操作パネルなどが外れて壊れてしまったそうです。
(リンク先には、実際に激しく揺れた後に洗濯機が転倒する動画もありました。)


さらに読み進めていくと、「防水加工の衣類脱水は禁止」の文字が…。


防水加工された衣類の例として、
「レインコート/サウナスーツ/ウィンドブレーカー/スキーウェア/ダウンジャケット/理美容用クロス/オムツカバー/自転車、自動車などのカバー/寝袋/防水シーツ/防水エプロン」
があげられていました。



防水加工されているスキーウェアの脱水は禁止!



ウソだろう、と思って、自宅のパナソニック製洗濯機の取扱説明書を開いてみました。
表紙をめくって、最初のページです。



防水性の衣類は、洗濯機に入れてはダメ!




みん友さんに薦められたのがキッカケで、8年前からスキーウェアは自宅で洗濯&防水加工をしています。

しかも、すすぎと脱水は、洗濯機を使っておりました♪




防水性の衣類を脱水した場合、水分が繊維から出られないため滞留し、ドラムの中で偏ってしまうことでバランスを崩し、異常振動を起こすのだそうです。
(例えるなら、ホイールに装着したタイヤのバランスがちゃんと取られて無くて、速度が上がるとステアリングがブルブル震え出すようなモノです…滝汗)




私はスキーウェアを洗濯機に投入する際には、表と裏をひっくり返して入れてました。

表面は撥水加工されているので水分は出て行きませんが、裏面は水分の出入りOKです。脱水すれば水分はウェアから出て行くので、ドラムがバランスを崩すこともありません。

そんなことですので、報告されたような洗濯機がブッ飛ぶことにはならないと思います。





と言うことですので、スキーウェアなどの防水性の衣類を洗濯する際は充分にご注意ください。


Posted at 2022/10/21 22:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2022~2023 | 暮らし/家族
2022年08月27日 イイね!

スキー引き取り

スキー引き取りこの週末はサマーゲレンデの予定でしたが、様々な理由により中止。

そう言えば、そろそろチューンナップも終わった頃だし、
引き取りに行かないと着払いの宅配便で送り戻されては堪らないし。

車でサッと行って引き取ってきました。

引き取ってきましたが、自宅にそのまま放置です。
少なくとも、あと4ヶ月は使用の見こみはありませんから(笑)。


アマチュア無線ネタが続きましたが、久しぶりの冬スキー関連でした。
Posted at 2022/08/27 17:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2022~2023 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation