• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

微走行状態

微走行状態今年5月の連休にエンジンオイルを交換した時、
58,876kmでした。

8月にエアフィルタを交換した時、
59,883kmでした。

3ヶ月で約1,000kmの走行でした。
(5月中旬~6月中旬は、ケガで全く運転せず)


ちなみに、昨年11月下旬か今年4月中旬まで、スタッドレスタイヤを履いていた期間は、
5ヶ月で5,286km走りました。

随分と偏りがありますね(笑)。


あと100kmちょっと走ると、60,000kmのキリ番なのですが、なかなか達成できません。

今月中の遠距離ドライブの予定はありませんから、達成はほぼ無理…。


9月、10月こそは遠出するつもりなので、大台に乗せますよ。タブン???

それにしても、車に乗らなくなったナァ。。。
Posted at 2014/08/25 22:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

車検前3ヶ月無料診断

車検前3ヶ月無料診断午前中はDラーへ行ってきまして、
車検前3ヶ月無料診断と費用見積もりをお願いしてきました。

車にはスキーが積みっぱなしなので(笑)、
下ろしてから行きました。

エッジが丸まっており、滑りづらい状態です。
簡易型のエッジシャープナー(ヤスリ)で研いだら、
意外とイケル気がしてきました。


余談ですが、、、

東京スバル・夏の感謝デイは、8/16~17の開催とのことです。
絶対に行かれない日程だ!!
(夏祭りの日程と、完全に重なっているのです。)



待っている間に、展示車(L車、L車、F車、I車)を見物♪


左側の白い新型L車も良いのですが、右側の黒いL車の車内ゆったり感の方がイイかな?
もっとも、グリルは前期型の方が良いな♪



一時間チョット待って、担当者のオネーサンが見積書を持ってきました♪

車自体には、何の問題も無いそうです。
と言うことで、部品の交換などについての費用発生はナシ!

シメテ、予算額は16.7万円!


な~んだ、20万円はさすがにかからないんだ!
と思ったのも束の間…。見積書をジックリと眺めてみたところ、、、


下回りの防錆加工と点検パックは入れておきたいと思っています。

燃料系への添加剤などが入っていましたが、これは不要かな?
大した金額ではありませんけど。


なんと! 延長保証が入っていません。
2回目の車検なので、¥48,000デス…(汗)。だから見積額が予想より低かったのですね。

1回目の車検の際にも加入しましたが(\14,000)、金額が全然違うんです。

しかし、保証の対象となる機器(カーナビ、オーディオ、パワーウィンドウ、電動ドアミラー、etc.)の故障が発生しなかったんですよねぇ~。
ちなみに、BHレガシィに乗っていた時には延長保証には入っていません。機器の故障はありませんでした。

延長保証、、、入らなくてもイイかなぁ~~~。壊れないもんナァ…。
でも、ドアミラーが壊れる話を聞くし、マッキントッシュオーディオは壊れやすいらしいし…???
金額が大きいだけに、悩みどころです。


いずれにせよ、11月の出費(21.5万円!)が、今から悩ましいのであります。
(自動車保険の更新もあったりします。)



その他、みんカラ情報で車検不適合になったと見聞きした項目は、特に指摘事項ナシでした。
↓ちょっと気になっていた項目ですが、スルーされました(笑)。
・ヘッドランプのアイラインフィルム
・運転席、助手席ドアガラスへの断熱フィルム貼り(一応、透明フィルムです)


Posted at 2014/08/02 16:22:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年06月26日 イイね!

車検のお知らせ

車検のお知らせ東京スバルから
「平成26年11月にお車の車検を迎えます」
という案内ハガキが届きました。

車検の前に、
・3ヶ月前無料診断を受けて下さい
・費用見積もりをします
という内容です。


無料診断を受けると、洗車無料、ボックスティッシュプレゼントという"すごい特典"が魅力的♪

まだ5ヶ月前なんですけど???

ウラを返せば、、、
・車検費用を今から準備しておけよ!
・下回りの防錆加工も考えておけよ!
・乗り換えるならレヴォーグだぜ!
と言った声が聞こえてきます…(滝汗)


BHレガシィに乗っていた頃は、2回目の車検を終えた頃から、下回りのサビが酷くなりました。
排気系やらブレーキ周りを、サビ発生が理由で殆ど交換しました。
(もっとも、この頃は防錆対策が不十分でしたけど)

乗り換えの予定は無いので、車検対策を考えておかねばなりませんね。
・防錆加工
・延長保証
・ブレーキパッドなど、そろそろ消耗品の交換が発生する頃?


2015年シーズンは、スキーへ行く回数を前年比-50%ですかネェ~。
Posted at 2014/06/26 21:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年05月10日 イイね!

スバル・セーフティーチェック

スバル・セーフティーチェックSUBARU 点検パック ロング5」による、
最後のセーフティチェック(6ヶ月点検)を受けてきました。

走行距離59,177kmですが、「異常ナシ」でした。

このあとは、年末に2回目の車検を迎えます…(汗

お土産は、レヴォーグタオル(今回は黒色)とカーネーションです。
これで、レヴォーグタオルは2色揃いました♪


そう言えば、以前はスバルお客様感謝デイはGW明けに開催されていました。
いつの頃からかGW前に移動しました。

GW明けに開催されていた頃はカーネーションもお土産に配布していたのですが、
時期が変わって配布されなくなってました。
今回は、ありがたく頂戴してきましたよ。


そうそう!
連続テレビ小説「カーネーション」は、絶賛再放送中♪
Posted at 2014/05/10 11:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年05月07日 イイね!

McIntoshオーディオの不具合…?

McIntoshオーディオの不具合…?5/3(土)の夜、スキー場からビジホへチェックイン後、
日帰り温泉へ向かおうとエンジンをかけた時です。

オーディオから音が出ない!!

正確には、フロント側のスピーカーから音が出ていません。
(リア側からは音が聞こえていました。)

エンジンを一度切って、再び始動、、、
するとフロント側からも音が聞こえてくるようになりました。


この現象、実は今年に入って2度目です。

現行レガシィにお乗りの方で、こんな現象に出くわしたことある方はいらっしゃいますかね?

納車されて4年半、そろそろ色々と不具合が出そうな時期ではあります。
それに、延長保証の期限が今年12月、、、、、壊れるならそれまでに壊れて欲しいけど…(汗


昨日は、6ヶ月点検の予約を兼ねて、ちょっとスバル店へ行ってきました。
担当者やサービスフロントに聞いてみたのですが、そのような現象は報告が無いようです。

たまにしか現象が出ないので、スバルとしても対応は難しそう。
現象が出た時点でスバルへ持って行けば、何とかなるかも、との事でした。
(まあ、それは仕方ないですねぇ…)


そもそも、メーカー装着のMcIntoshオーディオを選択する方が少ないそうです。
(あの低機能なカーナビと抱き合わせにしたのが、そもそも問題だと思いますが。)


あっ、こんなものをいただいて参りました。
レヴォーグタオルとリモコンキー用のボタン電池、、、


タオルはピンク色1本だけもらってきました。
電池は、スピードクジのハズレ商品です(笑)。

Posted at 2014/05/07 08:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation