• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

間もなく…

間もなく…40,000kmジャストは、絶対に逃せない!
(地球をほぼ一周分の距離ですね。)

あと63kmですが、微妙な距離だなぁ。

この週末は、特に出かける用事が無いので、
達成できるかどうかは不明です。。。



ところで、整備手帳を見たら、昨年10/15に12ヶ月点検を受けてました。
その時のODDメーターは 27,881kmを示してました。
一年間で約12,000km走りました。

もう、過走行とは言えないですねぇ…(笑)。


そう言えば、今年は東北地方を全く走っていません。
今まではGWとか夏休みに「みちのく一人旅」を楽しんでいましたけど、
なぜか今年に限って関東甲信越ばかりデス。

長距離を走る元気が無くなったワケでは無いんですけどねぇ。

今月末には所属グループで、岩手県内でのオフ会があるんですけど。。。
日程的にちょっと厳しいので欠席です。
(TLCの皆さん、ゴメンナサイ…)


Posted at 2012/10/12 19:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月01日 イイね!

ぶつからない!? ミニカー

昨日、任意保険の切替の相談にDラーへ行った時にもらってきました。
単四電池2本のモーターで駆動します。
あっ、後輪しか動きません、、、。AWD車では無いようです(笑)。



グリル付近にセンサーがあって、障害物があると自動停止する仕組みです。



歴代のレガシィと並べてみる♪
実際には、大きさの差はこんなにアリマセン(笑)。



BHとBPを並べ、その向こう側からBRを走らせてみました。









ぶつかりました…(汗



ミニカー程度の大きさだと、センサーに反応しないようです(失笑)。

以上、「ぶつからない!? ミニカー」 のレビューでした、、、。



Posted at 2012/10/01 21:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

車検前3ヶ月無料診断

車検前3ヶ月無料診断今日のブログは皆様の期待を裏切り、花の写真ではありません(スイマセン)。

午後は炎天下の中を祭の準備作業…
(1時から4時過ぎまで、その後飲み会へ)

花の写真をゆっくり選別している時間が取れませんでした。

明日は選別、できるかな?


午前中はDラーへ行ってきまして、車検前3ヶ月無料診断と費用見積もりをお願いしてきました。

そんな話で、お茶を濁してみます。。。


車自体には、何の問題も無いそうです。
と言うことで、部品の交換などについての費用発生はナシ!

「何もないのは寂しいので、おすすめ商品を付けておきました」と、サービスフロントの担当者が言ってましたが(笑)。

シメテ、予算額は16万円!


下回りの防錆加工と延長保証、、、これは入れておきたい項目です。

さらに、フューエルクリーン、プレミアムクーラントサプリ、エアコンフィルター交換、、、不要?
(これら余計なモノの値段は、1万円にも満たない金額です)


今日、お友達が同じ車種の車検完了ブログをアップしているのですが、12万そこそこらしいのですけど。

この4万円の差額ってナニ?
(もしかして、車検付きの点検パックを利用しているのでしょうか?>お友達)


いずれにせよ、11月の出費が、今から悩ましいのであります。
(自動車保険の更新もあったんだ!!)


その他、車検不適合になりそうな項目はナシでした。
↓ちょっと気になっていた項目です。
・フロントガラスに貼り付けたドライブレコーダー
・ヘッドランプのアイラインフィルム
・運転席、助手席ドアガラスへの断熱フィルム貼り(一応、透明フィルムです)

Posted at 2012/08/05 22:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

尾瀬岩鞍ホワイトアウトワールド!?

尾瀬岩鞍ホワイトアウトワールド!?今日は、愉快な仲間達とたんばらラベンダーパークへ撮影ツアーに行ってきました。

ラベンダー撮影については後日、、、

そして、昼食後はミニ・レガセッションズ開催!?
その後は散会、皆さんはそのまま帰宅されたのでしょうか?

私は一人、もう一つの撮影会場へ向かいました。


4月のスキー場最終日にもらった尾瀬岩鞍ゆり園の入場券を使ってユリの撮影をしようと思っていたのですが…。

受付の女性に話を聞けば、昨年に比べて生育が遅れており、まだまだ見頃とは言えない様子。

しかも、こんな濃い霧に覆われてマス(汗)。
ホワイトアウト状態、、、真っ白でナニも見えません。

8月上旬の方がオススメ、と言うことなので、今回は入場券の利用を諦めました。


ところで、尾瀬岩鞍まで行ったことを証明するために、駐車場で写真を撮影していました。

そこへ、ゆり園から出てきた数人の男女のグループが通りかかりました。
その中の一人が私の車を眺めながらブツブツと、、、


「レガシィ、良いなぁ。AWDでしょ? この車のホイール、STi仕様なんだ。良いなぁ。。。」


見る人が見れば、分かるのですね♪

そうなんですよ、私のレガシィのホイールはSTi仕様なんですよ!(大謎)


お友達の皆様、これからは、私のレガシィをSTi仕様と呼んでやってくださいネ!!!

Posted at 2012/07/21 22:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年07月03日 イイね!

車検のお知らせ、来る!

車検のお知らせ、来る!"その時"は確実にやってくるのであります。

先週、スバルから車検前の点検のお知らせが送られてきました。

11月が車検で、その3ヶ月前無料点検を受けに来て下さい、と言う内容です。


故障箇所は無いし、大きな出費を伴う部品交換も無いはず…。

延長保証と下回りの防錆加工を追加して、ハウマッチ?


車検不適合となる改造はしてないけど、、、

気になるのは、あのシート…。

運転席と助手席の窓硝子に、断熱効果のある透明フィルムを貼ってあります。

施工時にチェックしてもらって透過率70%以上の条件はクリアしているのですが、
貼ってあるだけでもダメ、と言われるとか言われないとか???


8月末にでも、点検+見積もりに行ってきます。

Posted at 2012/07/03 22:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation