• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

36,781km

36,781km昨日時点での走行距離です。

ちなみに、GW最終日の5/6時点では36,736km。

この一ヶ月で45kmしか走ってません(汗)。





昨年12/31時点で、31,375kmでした。

4/8時点で、35,506kmを示してました。

約三ヶ月で4,131kmを走りました。
(一ヶ月で平均1,377kmですね)


この30倍の差はなんでしょ?(笑)

少しはレガシィも走らせてあげないとなぁ。。。

オフシーズンは、こんな調子です…。

Posted at 2012/06/11 21:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

地元のSAB店へ

地元のSAB店へということで、東雲店へ行ってきました。

ざっと店内を見渡して、特に買う物もないし…。

続いては、
店の前に並んだ、レガシィ向けパーツコーナーを散策♪

日曜の午後ともなると、知り合いも少ないかなと思いながら歩いていました。

☆ニシ☆さん、にてつさん、wacchiさんと会うことが出来まして、暫く談笑。


ちょっと目を引く商品がありました、、、、、
(ハイマウントはLEDですよねぇ~)

某デモカー(謎)にも付いていましたので、説明を受け…。

これ以上いると、悪い病気に感染しそうだったので(爆)、早々に店をあとにしました。



現金持って、これから再び店に行く、というのはナシにしておきます(笑)。

Posted at 2012/04/29 16:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年04月18日 イイね!

LEGACY MEETING 2012

LEGACY MEETING 20124/28(土)~29(日)は、


SAB東雲店でレガシィミーティングが開催されます♪








う~ん、、、、、












あんまり興味ない!(撃沈)



でも、まあ、一応は覗きに行くかも知れません(笑)。
Posted at 2012/04/18 22:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年03月22日 イイね!

アクセスキーの電池は…

アクセスキーの電池は…先日のおんたけスキーで、リフトに同乗した3人での会話。

バッテリー交換する/しないの話から、アクセスキーの電池寿命についての話へ発展しました。(たまには、みんカラ的な話で盛り上がる隊員なのであります…笑)

---さん、すでにアクセスキーの電池を交換済みとか。
えっ!? 
私のは未だ交換していないのに、MOTOエクさんのレガシィの方が新しいはずなのに、
どうしてだろう???

そう言えば、BM/BRレガシィに乗っている方で、アクセスキーの電池交換のブログや整備手帳を見たことがありますが、
どうしてそんなに早く寿命を迎えるのかが不思議でした。


アクセスキーはBL/BP D型の特別仕様車から一部採用され、E型から本格採用。そして、BM/BRに受け継がれてきたようです。
お友達の湯~助さんは、そのD型特別仕様車に乗っていますが、納車から3年半を過ぎて電池交換をしているようです。

---から話を聞くと、車の施錠・解錠にはアクセスキーのボタンを使っているそうです。
なるほど! そこが私との違いですよ♪

アクセスキーの仕様を改めて確認しますが、キーを持った人がドアノブを引けば解錠されます。また、キーを持った人がドアノブの黒ボタンを押すことで施錠されます。私は、アクセスキーこそ持ち歩きますが、そのボタンに触れることは殆どありません。。。アクセスキーのボタン操作をしないので、電池の消耗も少ないようです。

ちなみに、アクセスキーを持っていれば、カーゴルームのドアも解錠できます。


私は、アクセスキーには\100ショップで買ったカラビナを付けてますが、ズボンのベルト通しにかけて持ち歩いています。
アクセスキーは持ってさえいればOKなので(手で操作する必要はナシ)、冬場は上着に覆われてアクセスキーのボタンが操作不能状態となっていても問題はありません(笑)。便利ですヨ♪


Posted at 2012/03/22 21:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年03月18日 イイね!

35000km達成

35000km達成中央道初狩PAにて

この先、談合坂から上野原まで、八王子から調布まで渋滞中…。

自宅まであと90kmほどありますので先は長いな。
中央道は絶望的に混雑します(涙)。
Posted at 2012/03/18 16:55:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation