• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

神無月

神無月10月1日です。

東京都民の日です。

東海道新幹線の開通から、
50年が経ちました♪

赤い羽根の共同募金、、、
見かけませんでした。


ということで、今日は会社帰りに神田小川町へ。

アノ日に申し込んでおいた、アレの引き替えが今日からスタート、、、のはずでした。

担当者が不在で、結局受け取ることができませんでした。

はぁ…。。。。。



CW-Xも試着してきました。
試着コーナーで履いてきましたが、履きづらいのなんのって…。
履くだけで疲れてしまいます。
シワを入れないような履き方のコツを聞いてきましたヨ。

でも、サイズの確認はできたから、通販で買おう!



早割リフト券の発売が始まりました。
発売されるスキー場のうち、私がこの冬に行きそうなスキー場は次の三か所かな?

かたしな高原:
通常リフト券は\4,500
会員登録して(\2,200/3年有効)、リフト割引券を\3,300で購入するよりも、
早割リフト券を\3,500で購入する方がオトクかな?

奥只見丸山:
通常リフト券\4,600が早割券\3,300

富士見パノラマ:
通常リフト券\4,700が早割券\3,100


それぞれ、4枚、2枚、0~1枚購入か?
(この冬は富士見パノラマへは行かないかも知れないなぁ…??)



と色々と考えていたら、余計なモノまで買ってしまいました。
当初は、亀の子ダワシで代用しようと思っていたんですけど~(笑)。

Posted at 2014/10/01 22:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2014年09月29日 イイね!

SG

SG「1級攻略大作戦」
だそうです > スキー猫さん

「1級の技術ベースを固めよう!」
水落育美さんはGALAに居ましたよ > スキー猫さん

「スキー場別 検定斜面攻略法」
「先輩合格者の声 1級受検記」
の記事もありますよ > スキー猫さん


「プライズ検定 コアテクニック」
DVD連動ですね



9/10の発売だから、もう書店には残ってないだろうなぁ…???
Posted at 2014/09/29 23:03:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2014年08月23日 イイね!

深剃りの名は…

深剃りの名は…限定の特価品を購入してきました♪

ブラウン シリーズ7
洗浄機付き

です。

普段使っているシェーバーの剃り具合が今ひとつ。
2~3ヶ月前に内刃・網刃を交換したばかりなのですけど。

交換したばかりの内刃・網刃を再び交換するのも馬鹿馬鹿しいので、新品買っちゃいました。
(と言うか、購入した当初から剃り味は気に入らないレベルでした。)


自宅に帰って改めて眺めてみると、、、洗浄機はデカすぎました(汗)。
とてもじゃないですが、旅行などには持って行かれません。

毎日洗わないとダメなのかな?
髭くずを掃除するだけで、週一のペースで洗浄しても良いですかね???

肝心の剃り味の方は、明日朝にでも試してみます。



参考までに、今まで使ってきたのもブラウンです。
シリーズ5です(洗浄機ナシのモデル)。

シリーズ5とシリーズ7で、違いは出るのかなぁ???

Posted at 2014/08/23 21:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2014年08月01日 イイね!

快適に呑みます!

快適に呑みます!お友達ブログの真似シリーズ♪
ヒロ@1483さんの真空断熱タンブラーに感銘を受けました(笑)。

500ミリリットル入りペットボトルの飲料を丸々入れられて、
さらに氷を浮かべても余裕な630ミリリットルタイプです。

もう一回り小さなタンブラーにするつもりでしたが、
値段はさほど変わらないので大容量タイプにしちゃいました♪
秋葉原電気街の某ナンデモ屋で \1,030 でした。


断熱なので、冷たい飲み物、暖かい飲み物、それぞれ保温性に優れています。
この季節、氷を浮かべたコップが結露してテーブルがびしょ濡れになることがありますが、
それを防ぐことができます。

そして、冷えた生ビールも、長い間冷えたままを保てますね。

二週間後の「ビールまつり」に持って行こうっと!



#無機質なステンレスタンブラー、、、ステッカーチューンが必要だ!!

Posted at 2014/08/01 22:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2014年07月30日 イイね!

買ってきました♪

買ってきました♪昨日のこの方のブログに紹介されていた物です(笑)。

元を辿っていくと、あの方もブログで紹介していますね(謎)。

会社帰りに、駅近くのダイソーに寄ってきました。

レジの近くに陳列されていました。

充電器も、充電池(単三・単四)も沢山置いてありますよ。


SONY製のニッケル水素充電器で充電しました。
一応PSEマークがついてますが、MADE IN CHAINAの文字が…(汗汗汗)。


ところで、3年ほど前から、非常用にランタンが欲しいと思っていました。
でも、前にも書いたのですが、LED方式のランタンは電池を3本使うタイプばかり。
4本セットで売られていることが多い電池は、何かと不経済です。

色々探し続けて、、、ようやく充電池を1本単位で売っている店を見つけたのです!!


写真のランタンは、別の店で購入してきました。
小さく畳んで使うこともできれば(写真左上)、蛇腹状の部分を伸ばせば(写真右)ランタンに♪
LEDは1個しか載っていませんが、明るさは充分です。


さらに、さらに…
盆踊り会場が暗くて、音響機材担当の私はずっと適度な照明器具を探していました。
今夏のお祭りにも活躍しそうです > LEDランタン&\100ニッケル水素電池


Posted at 2014/07/30 21:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation