• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

コタツヒーター交換

コタツヒーター交換このところ、家の中の整理に追われて、
無線もみんカラも、なかなか関われない状況となっています。

サマーゲレンデのスキーは、結局2回しか行かれませんでした。

そうは言っても、冬は間近に迫っており、
冷房から暖房への季節が始まろうとしています。
先日はヤフオクを利用して、中古のコタツを手に入れました。

宅配便利用ではなく、直接の取引でした。
東京品川区の売り手宅から私の自宅まで、インプレッサの後部座席を倒して運びました。


昭和時代のコタツは赤い楕円形のランプが光っていましたけど、令和のコタツは家具調が主体でヒーターも薄型、全然違いますね。
新品を買ったら3~4万円ほどしますが、中古コタツは2,000円で手に入りました。


元の持ち主は、主にテーブルとして利用していたようです。
型番で検索しても探せないほどの古いモデルみたいです。
ヒーターの劣化が気になりましたので(場合によっては火災の原因になるかも?)、ヒーターだけは新規購入することにしました。

コタツの大きさにより、300wとか500Wの取替用ヒーターが売られています。取替作業は、ドライバー1本あれば簡単にできます。
ヒーターが壊れても、取替用ヒーターを利用すればコタツとして再生可能となります。
コイズミ製のコタツですが、メトロ電気のヒーターへ交換しました。
(取替用ヒーターについては、他にもコイズミ、ヤマゼンから発売されています)
(交換が可能かどうかは事前に確認する必要があります)



車とは全く関連の無いネタですが、整備手帳に載せたところ、なんと整備手帳ランキングで1位を獲得しました。
季節柄、みなさん関心が高い話なのでしょうか?

Posted at 2022/10/17 18:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年11月14日 イイね!

意外と近かった滋賀県

意外と近かった滋賀県今まで殆ど御縁の無かった滋賀県です。

京都・奈良方面へ行った学生時代の修学旅行でも
滋賀県は行ってなかったと思います。

出張で東海道新幹線に乗った際も、
滋賀県内は通過するだけです。。。

所要で日本橋駅で降りたところ、
出入り口の近くに滋賀県のアンテナショップがありました。


ここ滋賀


開店時間前だっので、入店は出来ませんでしたけど。窓から中をうかがう事はできました。

レストランもあって、ランチやディナーも味わえるようです。近江牛は、、、なかなかのオネダンですね。


ひこにゃんグッズもありました。






今度は開店時間中に行ってみたいと思います。

日本橋には、三重県、新潟県、福島県、富山県などなど、全国各地のアンテナショップがあるようです。

Posted at 2020/11/14 07:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 旅行/地域
2019年11月29日 イイね!

断捨離月間

4~5年前に中古で購入した品々…
・アマチュア無線機 25,000円
・CDプレーヤー 4,800円
・FM/AMチューナー 2,200円

買価:32,000円(送料別)


この度、売却しました…
・アマチュア無線機 18,240円
・CDプレーヤー 6,430円
・FM/AMチューナー 7,935円

売価:32,605円
(落札価格kから落札システム利用料を引いた価格。落札システム利用料は高すぎると感じる昨今です)


そこそこ楽しんで、その後に売却したので、このプラス分はなかなかです♪

まあ、この他にも売ったり買ったりしているので、トータルでは出費額の方が大きいのですけどね。

Posted at 2019/11/29 23:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2019年10月02日 イイね!

スマホ機種変更しました

スマホ機種変更しましたかねてより計画していたスマホ機種変更ですが、
9月中旬に無事に変更完了致しました♪

機種変更が目的ではなく、回線の切替が主目的ですが。

今まではDoCoMo回線でしたが、au回線となります。
Biglobeスマホ、つまり格安スマホですね♪

キャンペーンに乗って、電話機本体も購入しました。


左:SHARP SH-M08
右:SHARP SH-M04

見ての通り、画面が大きくなりました。

宅配便で送られてきて、ほぼ全てのアプリを移行完了しました。
(BICカメラアプリとSKI TRACKSはインストールしていない。不要?)


指紋認証でログインできるようになり、格段に便利になりました。
それと、気がつくとAndroid 9へバージョンアップされていて、使い勝手も変わっていましたね。

その他、2年間でハード面/ソフト面で色々と変わっているのでしょうけど、その他の違いは体感できません。(汗)
内蔵カメラは、だいぶ改善されていました。今までのは、発色の面で全く使えませんでしたから。


普段の生活において、おサイフケータイは必須なので、国内メーカー製のスマホと決めていました。
現時点で、楽天Edy、ヨドバシ・ゴールドポイントカード、モバイルSuicaが稼働中です。


キャンペーンに乗ったお陰で、電話機そのものも安く購入できました。
毎月680円の24回払いだったかな?
(後日、6000ポイントが還元されるらしい…?)


古いスマホは捨てるしかないのかな、と思っていたのですが。
WiFi使えば、まだまだ利用価値はあるのですね。
さすがに音声通話は出来ませんけど、インターネットを見るくらいは簡単です。

スマホのブラウザは、ChromeとFireFoxをインストールしています。
(みんカラは専用アプリで見ています。)



回線は変わりましたが、電話番号とメールアドレスは変わっていません。
Posted at 2019/10/02 00:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年09月13日 イイね!

本日の落札断念…

以下、独り言なのでスルーしてください♪



今週始め、「S」が開始価格が下げられて再出品されたとのメールがY!オークションから届く。

早速、入札してみた。

前から注目していましたけど古いモデルだし、あまり人気無いようだし、このまま落札かなぁ、と思う。

週半ば、なんとライバルが現れる!

仕方ないので、再入札。

もう一人、ライバルが現れる!

限界ぎりぎりまでの価格設定で、自動入札しておく。

気がついたら、前回の開始価格まで値段が上がっていた。



ここで、改めて入札価格kについて考えてみる。。。

落札価格+送料を払い、さらにチューンナップのためのお金を払ったとすると … (1)

Y!ショッピングで価格表示されている「R」の新品(型落ちモデル)の値段を見たら … (2)

(1)と(2)との差額は、ほんの数千円のレベルということが判明!



結局、「S」は別の方が落札していきました。





さて、「R」を本当に購入するかどうか、悩みに悩んでみたいと思います(笑)。

あんまり考えていると、売り切れちゃうからナァ~。



Posted at 2019/09/13 23:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation