• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

Six Star Meeting 2012

Six Star Meeting 2012昨日のブログで書いたら、さっそく案内ハガキが届きました。

8月11日(土)・12日(日)@SAB東雲店

ハガキの裏側には、色々と特価情報が記載されてました。

まあ、私は行かれませんけど…



そして、東京スバルからは車検前の無料診断の案内状。

ハガキが郵送されてきた上に、担当の営業マンが案内チラシを置いていきました。

日曜の午前中にでも行ってきましょうかね。車検不適合となるモノがありませんように…。

(そして、車検費用はいくらかかるのでしょう???)


日曜の午後は、祭の準備を手伝ってくれ、と町内会から呼び出し状が…。

ナニをやらされるのか書いていないところが、恐ろしいのであります…(汗)。

Posted at 2012/08/03 19:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月26日 イイね!

先日の感謝ディ

先日の感謝ディ4/22(日)はスキーの予定でしたが、強風のためスキー場が営業休止。

早く東京へ帰ってきたため、荷物を自宅に置いた後に感謝ディへ行ってきました。

しかし、駐車スペースは満車状態!

10ポイントチェックを受けたかったのですけど、1時間以上は待つとのこと。

でも、シッカリと抽選だけはやってきましたよ。

いつものC賞はディズニー柄のノート♪

そして、Wチャンスの抽選で当たってしまった! BRZのLEDライト。

残っていたカラーが少なかったのですが、ブラックを選んできましたよ。

ただ、単四電池が無いもので、、、点灯しません(笑)。


今度の土曜日には、サマータイヤへの交換作業を行います(自力で)。

タイヤの空気圧の調整のため、もう一度感謝ディへ行って今度こそは10ポイントチェックを受けてこようかと思ってます。
Posted at 2012/04/26 22:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月17日 イイね!

東京スバル 春のお客様感謝ディ

東京スバル 春のお客様感謝ディ4/21(土)~22(日)、、、
ナニユエ、私がスキーに行く日に感謝ディを開催するかなぁ~(汗)。
今年初めの感謝ディに続いて、今回も欠席ということです。

そろそろデフオイルの交換サイクルなんじゃないかと思っていたので、感謝ディを待っていたんですけど。

まあ、5月には6ヶ月点検が待っているので、そのタイミングで交換するとしましょう。

ディズニーキャラクターには興味ないからリングノートは要らないし(笑)、BRZも魅力を感じないのでLEDライトも要りませんよ~ダ!
Posted at 2012/04/17 21:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年12月23日 イイね!

NEWインプレッサ試乗

トマール猿人の風呂桶、、、今回は水色で♪
よほど人気が無いのか、10色全てがイッパイ残っていました。
いずれは全色を集めようかなぁ。。。

インプレッサの発表のタイミングで配られたと言うヒヤシンスの栽培セットももらいました。
実車が登場する頃に花が咲く、という名目で配られたんだそうですが、、、真冬に植えても花は咲くんでしょうか?(詳しい人、教えてください)。

新型車が発表される度にミニカーが配られますが、今回はホワイトだけしかありませんでした。



営業所に行ったところ、担当のセールス氏は生憎の接客中。
と言うことで、今回は対応してくれた店員が同乗、、、試乗コースを一周するだけに留まることになりました。
(いつもは、担当セールス氏の同乗なしで、「好きなところを自由に運転してきて下さい」と言われるんですが…)

同乗してくれたのは、女性店員さんでした。
しかも、今年入社したばかりだとか!


初々しい女性セールス♪


と言うことで、こちらが試乗車。
インプレッサ SPORT 2.0i EyeSight付き



信号待ちではアイドリングストップが発動! 
車内がとても静かになるので、同乗者とも話が弾みます(爆)。


アクセルを軽く踏んだだけでビュンと走り出す軽快感があります。
EyeSightによる自動追従を試したかったのですが、操作を戸惑っているうちに試乗コースが終了に…(汗


展示車は、色違いのインプレッサ SPORT
ボディサイズは、この位が丁度良いと思いますね。



さすがに、カーゴルームは小さく感じます。トノカバーが無いのもイマイチ。
SPORTにはスペアタイヤが無く、パンク修理キットが搭載されています。
今までタイヤのバーストを2回経験している私としては、パンク修理キットでは不安があります。



エンジンルームはこちら。
フードが重くて、開けられませんでした(汗)。
BP5はアルミフードで軽かったし、BR9はダンパー付きで軽々と開けられるので、こんな重い物はワタシには無理…(爆)
バッテリーは、アイドリングストップに対応した、特別なヤツが載っているそうです(どう違うのか?)。



給油口を開けてみると、キャップかけが標準で付いていました。
BH5、BP5、BR9いずれも無かったキャップかけ…。
これで、ダイソー製の携帯電話入れも不要になりそうです(笑)。



マルチインフォメーションディスプレィは、色々と表示されて楽しそうです。
燃費、メンテナンス時期、AWDやABSの状態など。



NEWインプレッサの面構え。
ヘッドランプのレンズが妙に飛び出していますけど…、なかなか良い感じです。
フォグランプのユニットは、OUTBACKを意識しているのかな?



参考までに、BR9の面構えを同じ角度から見ると、、、
正直言って、ものすごくダサイ…



BM/BRレガシィを意識して作られていますね。
でも、顔つきはおとなしい感じですし、ボディサイズもワタシには丁度良い感じです。
インパネの質感は、BM/BRより上と言うブログも読みましたけど、ワタシには同じ程度だと感じました。

VDCも標準装着されていますし、リニアトロニックはスムースに加速します。
できれば、リアフォグは付けて欲しかった(輸出車には装備されているそうです)。

これでMcIntoshが選択できれば、言うこと無いんですけどね。。。
(社外品のオーディオ等には、オカネをかけたくない私です。)


結論として、今のところは買い替えは無いってことに落ち着きました♪(安堵

Posted at 2011/12/23 19:09:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年12月18日 イイね!

スバルのAWDに乗って、雪山へ行こう!

スバルのAWDに乗って、雪山へ行こう!12月10日、午前7時24分、気温0℃、燃費は14.2km/L

関越道は赤城高原SAから北側でチェーン規制。
SAで滑り止め確認のため、SAを先頭に渋滞が発生、約2km、、、

ふと見ると、左にはBHレガシィ、その前はSHフォレスター、さらに私の前にはBRレガシィ・アウトバック♪



実は、この渋滞にはまる遙か手前。関越道が三車線区間の箇所ではさらにスゴイ光景に出くわしました。ほんの一瞬でしたけど。

私は真ん中のレーンを走っていたのですけど、、、

左にはBGレガシィ、私の前(真ん中レーン)にはBPレガシィ、右の追い越し車線をBHレガシィ…

レガシィ四世代、揃い踏みでしたよ♪♪♪
(しかもツーリングワゴン)


土曜はレガセッションズでも開催されていたのかも?(ニヤリ
Posted at 2011/12/18 00:36:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation