• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年07月04日 イイね!

シートアレンジ

シートアレンジビッグマイナーチェンジ後のレヴォーグです。
リアシートは真ん中のシートだけを倒せるようになりました。

スキー板などの細長い物の積載に便利です。
170cm級のK2スキーの積載もラクラクです♪

便利そうですが、こんな風な使い方はしないでしょうね。
急ブレーキをかけたら、スキー板がフロントシート間に
突っ込んできます…(危!!)


それに、中途半端にカーゴルームが左右に分割されてしまうので、着替えなどを入れるバッグが入らないでしょう。
(写真では余裕で積載できていますけど、かなり小さめなバッグと推察…?)



以前はルーフにスキー専用キャリアを固定し、スキーは車外(ルーフ)に載せて走ってました。

最近は、ずっとリアシート(助手席側)を倒して、車内に積むことしかしていません。
スキーを丸出しにして、ディーゼル車の煤煙や凍結防止剤を付着させるのはイヤですからね。

ルーフボックスにスキーを入れて運ぶのが最良なんでしょうけど、夏場の保存場所の問題や、高さ制限のある機械式駐車場の関係で、ルーフボックスの利用は困難です。。。

そんなことで、この先暫くも、スキーは車内に積んでの移動となりそうです。




ところで、ビッグマイナーチェンジでレヴォーグの最低地上高は変更されましたかね?
1.6GT EyeSight で140mmとありますが、以前は130mmだった気がします。

雪路の走行は、少し安心かも???
Posted at 2017/07/04 22:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2017年01月15日 イイね!

東京スバル お客様感謝デイ

東京スバル お客様感謝デイ昨日土曜の午前中は、
スバルへお出かけとなりました。

感謝デイの10ポイントチェックと、
ちょっとした買い物の予定があったので。

しかし、駐車場が大混雑してます。
点検終了まで、何時間かかるか分からないので
10ポイントチェックは止めました。


抽選だけはやってきました。
で、スバルのC賞として「Winterガラスキャニスター」をゲットしましたが…。
そのまま食器棚の奥の方へ押し込まれる予感がしました(笑)。

ほかに、なにやらノートをもらってきました。ノートも最近は使わないなぁ~。


ところで、スバルへ行った主目的ですが、、、。
インプレッサ購入時に入手したSUBARUサービス券(\15,000相当)を消費するため、いくつかの関連製品を注文してきました。
近々、詳細を発表することになるでしょう♪

ほかにも\1,000相当にお買い物券があるので、こちらも使い道を考えておきたいと思います。


そうそう、よほど冬型が強かったのか、昨日の午後1時半ごろ、東京都内でも雪が降りました。
風が強かったので、吹雪いていましたね。
まあ、積もる程の勢いはありませんでしたし、すぐに止んでしまいました。
Posted at 2017/01/15 10:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年11月06日 イイね!

スバル感謝祭2016

スバル感謝祭2016秋の恒例行事となった
スバル感謝祭へ行ってきました。

11月上旬の日曜日、
群馬県太田市の富士重工業・矢島工場にて
開催されています。

VIPご乗車の予定がありましたので、
事前に洗車したのは
いうまでもありません(笑)。

午前6時前、まだまだ真っ暗な江戸市中を出発♪


陽ざしは穏やかなのですが、北風が強くて、暑くて寒い一日でした!?
(今日の強風は、関東地方の木枯らし一号では無いのかな???)

工場内には沢山の模擬店や販売店が並んでいます。
製造ラインの見学コースもありましたが、混雑していたので今年は見てきませんでした。



アマチュア無線クラブも展示がありました。
モールス符号の体験コーナー。



売店で購入したグッズ類です。
スバルナップザック、栗ようかん、抹茶ようかん。



模擬店で無造作に置かれていたぬいぐるみ…。
「そのジャビット、いくらですか?」と聞いたところ、「あげますよ!」との嬉しいお言葉♪


スバルでもらったジャビットなんて、お友達のレビットさんが聞いたらノドから手が出ちゃうでしょうね(笑)。


模擬店で、焼きハム、焼き鳥、焼きぞばを食べてきました。
社員の方々が、皆さん一所懸命サービスしてくれます♪



“現行”のインプレッサも展示されていました。
SPORTとG4両方ありましたが、SPORTのカーゴルームはやっぱり狭いなぁ~。


長ネギの積載量にも限界を感じますね…!?


Eyesight Version3のプリクラッシュ体験試乗コーナーです。
障害物があると直前で急停止します。
時速は20km/hほどですが、助手席はもちろん、後部座席もシートベルトしてないと衝撃は大きいモノを感じました。



ビジターセンターには、コンセプトカーも展示されていました。
近未来のレガシィ? インプレッサ? あるいはレヴォーグ???
VIZIV2 という名称でした。




「ネギを背負ったVIP様」をご自宅付近までお送りし、午後6時前に帰宅しました。
(途中の一般道が混雑して、思っていた以上に時間がかかりました。。。)

ご一緒していただいた方々、本日はありがとうございました。
次に会うのは、雪山ですかねぇ~。またヨロシクです。

道中、雑談しながらのドライブで渋滞も気楽に運転できました♪

Posted at 2016/11/06 21:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | 旅行/地域
2016年10月20日 イイね!

2016年スバル感謝祭

2016年スバル感謝祭正式に発表されましたね。

誰か行くかな?





それでは、今夜は失礼します!!
関連情報URL : http://www.fhi.co.jp/
Posted at 2016/10/20 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年09月24日 イイね!

アンケートに答えて…

アンケートに答えて…富士重工業から、
店舗における接客についての
アンケートがきました。

さっそく回答して、
\1,000分のお買い物券を
頂戴することにします♪



私が利用している店に関しては、特に問題点は感じていませんが。。。
なんか、注文つけたい内容はあったかな~?

強いて言えば、富士スバル太田店(去年11月に行った)に比べると、東京スバルの駐車場が狭いことかな~。
(拡張せよ、と言うのは無理がありますね)

Posted at 2016/09/24 19:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation