2007年12月31日
怒濤の勢いで更新中!
知っている歌が少ないので、紅白はどーでも良くなってきたのですが…。
実はこの後の番組「年の初めはさだまさし」を楽しみにしています。
一昨年の放送を初めて見たのですが、ノリはラジオ放送です。
"親父の一番長い日"をフルコーラス歌ってました。
視聴者のリクエストハガキを読み上げます。セイヤングですな。
コンセプトは低予算です。
Posted at 2007/12/31 22:23:20 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月31日
小林幸子(新潟県出身)の次は、上杉謙信か。
風林火山では、まだ上杉謙信を名乗っていなかったようなあ。
ちなみに、再来年の大河ドラマは越後が舞台となる「天地人」。
新潟県の旧六日町あたりで「天地人」の幟(のぼり)を多く見かけました。
次の大河ドラマが、まだ始まっていないと言うのに気の早い話で。
Posted at 2007/12/31 21:57:58 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月31日
ZARDメモリアル、、、あっと言う間に終了。
NHKなので、「Get U're Dream」を期待していたんだけどなぁ。。。
(シドニーオリンピックのNHKテーマソング)
とりあえず、ニュースを見る。
Posted at 2007/12/31 21:29:51 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月31日
今年はこんな歌が流行ったのか、と初めて知る瞬間(今年もあと数時間だって言うのに)。
あっ、この歌知っている、と思ったら、20~30年前の歌だったりする。。。
美川憲一の「さそり座の女2007」は「さそり座の女」とどう違うのか?
あみんの「待つわ'07」は「待つわ」とどう違うのか?
さだまさしの「Birthday」は鶴瓶の家族に乾杯のテーマソングだが、小野文惠アナは居ないのか?
藤原紀香はK-1を見に行かなくて良いのか、と心配してみる。
ZARDメモリアルは、いつになったら始まるのだ?
Posted at 2007/12/31 21:08:03 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月05日
冬の女王、君臨
スキーの準備は整ったも同然!?
久々に彼女のCDを買ってきました。
AlpenのCMで使われた曲がイッパイ。
今冬はスキー+ブーツを買おうと思っているけど、
ここ数年はスキー用品の購入はVictoriaばっかり…。
Posted at 2007/12/05 21:19:47 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ