• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

新潟県の降雪予測

新潟県の降雪予測新潟県の降雪予測

明日の朝までに、
湯沢町で40cm
南魚沼市で25cm

本格的に降り出す模様…


この週末、雪山へ行く予定の方は、楽しめそうですね♪
Posted at 2016/01/19 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2016年01月18日 イイね!

暖冬…

暖冬…暖冬で、
雪山は雪不足…

降っても、降り続かない。
暖かくて、すぐに融けてしまう。

冬将軍! シッカリ仕事をしなさい!!


と思っていたら、こんなところに雪を降らせやがった!(汗)


朝、いつもより5分早く家を出たのですが、怪社到着はいつもより25分遅くなりました。

地下鉄で通勤しているのですが、直通運転先の私鉄がダウンしていて、地下鉄にも影響が出ていたようです。



東京を走る車の多くは、チェーンを着けないorスタッドレスを履かない、と言われますけど。。。

こんな程度の積雪でも、自転車に乗るのはキケンだと思いますけどね~。


Posted at 2016/01/18 21:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2015年10月10日 イイね!

米袋バッグ

米袋バッグ今朝のNHKニュース・おはよう日本の
「土曜すてき旅」のコーナーで紹介されてました。
(たぶん、関東甲信越地方のみ放送)

不要になった米袋をリサイクルした
エコバッグが紹介されてました。

「新潟米」「魚沼米」とか、
「魚沼こしひかり」とか…。

米袋に印刷された産地や銘柄の表示が、
そのまま活かされています。


米袋は紙製ですが、元々はお米が30kg入っていた袋です。
丈夫に出来ているので、簡単には破れないそうです。
水がかかっても、乾けば問題ないとのこと。


越後のスキーヤーとしては、コレ、ぜひ欲しい~~~!



スキーに行ったら、これを探してきます!!

Posted at 2015/10/10 09:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元情報 | 暮らし/家族
2015年09月03日 イイね!

群馬プレミアム宿泊券

群馬プレミアム宿泊券2016年2月1日(月)のチェックアウト分まで
使えるそうです。
2,500円で5,000円券として利用できます。

秋から冬にかけて、
群馬県へ旅行予定の方にはオトクです。

ハガキかインターネットで9月7日~14日の受付です。


受付方法が変わりました。
前回の周知方法や販売方法には、かなりクレームがついたのでしょうね。
先着順から抽選方式に変わっています。


群馬県内の宿泊施設で使えます。
冬の片品村だけではありませんので(笑)。

ビジネスホテルでも使えますね。
例えば、あのオフ会の前日に一泊する、なんてケースでも便利ですよ。


片品村かぁ、、、。
岩鞍リゾートホテルでは使えるけど、岩鞍ハウスでは使えない模様(リストに名称が無い)。



○○○。さん、年末のご一泊旅行に向けて、一枚購入いかがですか?
私は、その時期は越後へ行っている可能性が大ですが、、、。(笑)

○○○さん、○○○さん、年始のご家族旅行に向けての購入いかがですか?
私は、行かれるかどうか、行くかどうか、分かりませんが、、、(汗)。


来年1月に、どれだけ滑りに行かれるかどうか不明なので、、、買って行かれなかったらイヤだし。
まあ、運試しに1枚応募してみますかね~。


ただし、
決済手数料とか発券手数料を取られるので、一枚購入=\2,500ではないですよ。



Posted at 2015/09/03 21:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2015年08月28日 イイね!

ところで今週末…

ところで今週末…先々週の祭典行事が無事に終わりましたので、
某団体の打ち上げです。
(業界用語で「直会(なおらい)」です)

平たく言えば、単なる“飲み会”です♪

「浴衣を着て来い!」と言われてますので、
またYouTubeで帯の結び方を復習しなければ…(汗)。


東京はすっかり涼しくなってしまいました。

今日の最高気温は24℃、明日も24℃ですから、半袖シャツでは少し寒いくらい。
浴衣を着るような雰囲気ではありません。

今月上旬の、毎日35℃を超えるような猛暑日の連続がウソのようです。
夜にはコウロギが鳴き、昼間はアカトンボが飛んでいました。

しかし、このまま秋に突入することはないでしょうね。
きっと9月に入ったとたんに、30℃越えの真夏日が復活するでしょう♪


東京と言えば、近頃何かと話題なのが競技場とエンブレム、、、(汗

エンブレムは、オリンピック招致の際に使われた花マークが「言うことナシ」で最適だと思うのですが…?

なんでわざわざ変える必要があるのか?
ネットで調べましたが、明らかな答えは出てきませんでした。

あのヘンな形でデザインされた国立競技場の様に、一度走り出すと停止させられないのがお役所仕事、ってことなんですかね!?


秀作エンブレムのピンバッジは、招致時(角形)と決定後(丸形)の両方を持ってますよ♪


※右側のピンバッジは、オリンピック招致とは何ら関係はありません。
Posted at 2015/08/28 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation