• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…地元の夏祭り行事を開催

・13日(土)盆踊り大会

・14日(日)地元神社の宮神輿を担ぐ

の予定でしたが、、、



疫病の感染拡大のため、宮神輿担ぎは先月末に中止が決定。

宮神輿をトラック荷台に載せて、氏子町会を巡行するだけとなりました。


盆踊り大会は、台風接近による悪天候が予想されるため中止となりました。

今夏に向けて音響システムを一新したのですけどね。活用するのは来年の夏かな?





「夏」が終わろうとしています…(涙)。
Posted at 2022/08/12 22:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2022年06月18日 イイね!

音響機材

音響機材ここ3年間は活動らしい活動が無かった某町内会…。

今夏、某土曜日は盆踊り大会、某日曜日は宮神輿の渡御。
日常の生活が戻りつつあるようです。

そんな中、放送設備の更新が提案されました。
20~30年は使っているし、盆踊りの音楽を流すのに今さらMDレコーダーは無いでしょう♪

と言うことで、何故か私が必要機材を調べることに(涙)。



アンプのほか、ワイヤレスマイク、スピーカー、それにUSBドライブも再生可能なCDプレーヤーが欲しいところです。

楽器やオーディオ機器を専門に扱っているネット通販サイトで注文しようと考え中なのですが、ここにも半導体不足の影響が…。

6月上旬に目星をつけておいたアンプやワイヤレスマイクが、その時には在庫ありだったのですけど、入荷待ちの状態に。売れてしまっただけなのかも知れませんが、再入荷のメドは不明です。



ところで、盆踊り大会などで良く使われるのがラッパ型のスピーカー。

7月には国政選挙がありますけど、これから街中が騒がしくなるのもラッパ型スピーカーのせいです。


一般的なオーディオのスピーカーって4~8Ωが主流ですが、ラッパ型スピーカーって330~1kΩ。
ローインピーダンスとハイインピーダンス???

ワイヤレスマイクとアンプの接続は、XLRコネクター。
一般的なRCAコネクター(AUXコネクター)では無いの~???

コンサート会場などで使われる床置き式のスピーカーと、アンプとの接続は、スピコンコネクター。

音響機材は、盆踊り大会のほか、某町内会の他の行事でも使いたいので、場面に応じたスピーカーを用意します。

盆踊り大会は、従来から使っているラッパ型のスピーカー。
→柱にくくりつける必要あり。長時間設置したままの使用を想定。ハイインピーダンスなスピーカー。
防災訓練などの行事では、据置型のスピーカー。
→床に置くだけなので、短時間の設置・撤収が可能。ローインピーダンスなスピーカー。


アンプは、ハイインピーダンスも、ローインピーダンスも、両方のスピーカーに対応できるモデルが必要。



聞いたことの無い用語が出てくるし、接続形態は色々あるし、機材は品切れ状態になるし、、、盆踊り大会も簡単では無いですね。



某町内会には、そろそろ予算を確定してもらわないと、機材の手配が盆踊り大会の当日に間に合わないよぉ~(汗)。

Posted at 2022/06/18 23:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 音楽/映画/テレビ
2022年03月05日 イイね!

令和3年・大江戸徒競走大会

令和3年・大江戸徒競走大会明日は「東京マラソン2021」が開催されます。

江戸市中では、朝6時から16時まで車両・歩行者の通行止めなど
大規模な交通規制がかかります。

コース沿道での応援は控えるようにアナウンスされています。
(でも応援に行く人は多数いるでしょうね…)


ランナー、大会関係者、交通規制に応援の人で、多くの人が集中するヨカン、、、(汗)

そんなことで、明日の日中は都心部には近づかない方が良さそうです。
(マラソンコースに割り当てられた道路は、横断歩道でさえも横断出来ません!!)


なお、明日開催されるのは、2021年10月の開催が延期された「東京マラソン2021」です。

2022年3月に開催が予定されていた「東京マラソン2022」は中止が決定しています。

今年は2022年ですが、大会は2021年分です。ややこしい…。



関連情報URL : https://www.marathon.tokyo/
Posted at 2022/03/05 22:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2021年11月10日 イイね!

TOKYOワクション

TOKYOワクション新型コロナウイルスのワクチン接種証明が、東京都で始まりました。

なにやら特典もあるそうなので、とりあえず登録してみました。

登録にはまず、LINEアプリのインストールが必須です。

・TOKYOワクションを友達登録
・運転免許証などの本人確認書類の画像をアップロード
・接種記録の画像をアップロード

めんどくせ~~~!



接種記録の画像とは、ワクチン接種券に2枚のシールを貼りましたが、その画像を撮影するのです。
シールにはQRコードが印刷されているのに、なぜ活用しない???


そもそも、LINEなんかで登録して、セキュリティ面に問題はないのでしょうかね?
(もう登録しちゃったけど)



私が申請したのは11月1日の夜です。
その時点では登録者400人程度でしたが、先ほど確認したところ15万人を超えていました…。

3日の昼過ぎ、本人確認と接種記録の確認が完了し、正式登録となりました。
(今のところ、特典の恩恵にはあずかっておりません)





そう言えば、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、とっくの昔にアンインストールしました♪
関連情報URL : https://tokyo-vaction.jp/
Posted at 2021/11/10 21:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | パソコン/インターネット
2021年08月24日 イイね!

ブルーインパルス飛行

ブルーインパルス飛行国立競技場の上空では
パラリンピックのロゴ(スリーアギトス)を
描いていた様な???

あいにくの曇り空で、スモークの色まで見えませんでした。



国立競技場から北上し、荒川区・足立区の辺りで南下、
東京スカイツリーをかすめて南下していくルート上で撮影しました。

ほぼ真上を飛行していたので、カラースモークも見えましたよ。



※動画から切り出してブログに貼り付けましたので、画質はイマイチですが…♪





世界的な疫病蔓延の中、オリンピック/パラリンピックの強行開催はど~かと思いますが、選手には思う存分実力を発揮して欲しいと思います。
Posted at 2021/08/24 14:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation