• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…8/10(木)夕方 神酒所開き
8/11(金)午後~夜 子供向けイベント+納涼盆踊り大会
8/12(土)午後 子供神輿渡御+大人も神輿渡御
8/13(日)終日 神輿連合渡御

一時的に雨がパラつくことはありましたが、
無事に今夏の祭典行事は終了しました。

準備にはやたらと時間がかかりましたが、
始まってしまうとあっと言う間に終わってしまいました。



今夏の祭典行事は役員としての参加でした。
子供向けイベントは6月下旬から準備を開始。何度となく会議を重ね…(泣)

神輿連合渡御は、警備係として一般の担ぎ手とは異なる色の半纏を着て、大声あげて神輿の進行をサポートしてました。
声もかれてしまい、今日も変な声をしています、、、。
晴天にも恵まれたので、顔や腕は真っ黒に日焼けしてしまいました(滝汗)。

祭りの準備や実行は、近所の仲間達と好きでやっているので、少々(かなり?)暑くても、終わってしまえば達成感だけが残る感じです。



そして…
8/9(水)~8/15(火)の私の夏休みも終了です。
祭典関係で、ぜんぶ使ってしまいました、、、(涙)。


今度の土曜日は、お祭りの事は完全に忘れて越後へ遠征してくるつもりです。
Gなのか、Kなのか、、、まだ決めていません。
早割券を早期に消化してしまわないと、のちのち困ることになるので。


そして、日曜日の午前中は、まだ若干残っている祭りの後片付け。
夜からは、お祭りの打ち上げ(宴会)。参加人数60人ほど。

#えっ!? 宴会の司会は、私が担当なの???(滝汗、滝涙、滝緊張)
Posted at 2017/08/15 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2017年08月05日 イイね!

さて、この土日は…

さて、この土日は…梅雨は本当に明けたのでしょうか?

このところ、ずっと雨だったり曇っていたり…!?

梅雨に戻ってしまったようなお天気模様の江戸市中です。

今日も、雷注意報が出ているようですし、

いつ降り出してもおかしくない感じの空模様。。。。。

さて、来週末に迫ってきたお祭りに向けて、ラストスパートな土日を迎えています。
今日は夕方からと、明日はほぼ一日中、肉体労働が待っております(滝汗)。

ピーカンよりは曇っている方が楽なのですが、蒸し暑いのは困りものです。
もっと困るのは、雨、特に土砂降りですが、、、勘弁願いたいですね。
台風が迫っているので、どうしても天気が読めません。


お祭りは、8/10~13にかけて行われます。
特に神輿の出る12と13は、ホドホドに良い天気で迎えたいところです。
Posted at 2017/08/05 11:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2017年06月30日 イイね!

大雨予報…

大雨予報…最近、Yahoo!天気予報と、
weathernewsの天気予報の内容が
微妙に異なっているように感じます。

Yahoo!によれば、明日の越後は豪雨です(汗)。
しかし、weathernewsでは1~2mm/hの小雨の予報。

Yahoo!天気予報を信じれば、降水量11mm/hの中で
「初滑り♪」
なんて楽しめるワケありませんね。


というか、鼻風邪をひいてしまったようで、体調が絶不調なのであります、、、(泣)

従いまして、明日のPISLAB初滑りは中止とさせていただきます。


明日は、色々と野暮用を片付ける一日となりそうです。まあ、それも重要なのですけどね。

そろそろ車の12ヶ月点検の時期なのです、近所をウロウロするついでに予約でも入れてくるかな?
Posted at 2017/06/30 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2017年05月13日 イイね!

江戸神輿の担ぎ手なので…

江戸神輿の担ぎ手なので…江戸神輿の担ぎ手なので、

雨が降ったら雨合羽を着て、

笑顔で神輿担ぎです♪



近隣町会の神輿渡御へ招待されたので、いつもの某団体メンバー十数人で担ぎ手として参加してきました。

無事に千代田区神田神社への宮入りを済ませて、地元へ帰ろう、という場面です。
(地元から神田神社へは距離がありますので、担ぎ手は地下鉄乗車です。神輿はトラックの荷台へ…。)


午後から神輿渡御に参加しましたが、ずっと雨が降っていました。

雨合羽を被って神輿を担いだのは人生初体験です。


頭にフードを被っていると雰囲気出ないので、途中で外してしまいました。

頭から上はズブ濡れで担いでいましたので、風呂入って暖まってこないと…。



明日は、朝から神輿を所有する町会での、町内渡御がメインです。





「江戸神輿の担ぎ手」って、なんかイイ名前ですよね~。。。
Posted at 2017/05/13 21:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2017年05月12日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…神田神社のオマツリでぇ~い!


神田祭って、日本三大祭の一つだったのね♪
(今日、初めて知りました…汗)



江戸三大祭の一つだということは知ってましたが。



土曜日は、某区某町の神輿担ぎ、そして神田神社への宮入り。

日曜日は、某区某町界隈の連合神輿担ぎ(連合渡御)の予定です。



と・こ・ろ・が!


土曜の天気は、一日中雨の予報…



越後のスキーヤーなので、、、

江戸神輿の担ぎ手なので、雨が降ったら担ぎたくありません!




平将門のパワーで、天気を良くして下さい。くれぐれもよろしくお願いします。

神田神社は、大黒様、恵比寿様、平将門を祀った神社です。
特に、平将門は、江戸の守り神です。

徳川家康が関ヶ原合戦に出陣する際に神田神社で戦勝を祈祷し、見事に石田三成率いる西軍に勝利しました。


だからと言って、雨を止めるパワーがあるかどうかは不明なのですが。。。



江戸総鎮守の神田神社のお祭なので、天気もきっと大丈夫のはずだ!!
Posted at 2017/05/12 01:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation