• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ブルーライト

ブルーライト「こんなの効果あるのか?」

と思いつつ、ついついポチっと…(笑)。

いつもの市場から送られてきました。

今日は一日中、会社でメガネをかけていました。
特に違和感はありませんでした。

レンズの内側に反射防止のコーティングがなされていないため、
天井灯(蛍光灯)の反射が写り込むのが少々気になります。

レンズは若干ですが茶色く色がついています。
これで、有害なブルーライトをカットしてくれるんでしょう。


ブルーライトと言えば、、、、、

上原多香子さん ブルーライトヨコハマ

(いしだあゆみさんなんて古い人は知らないのだ!)


ブルーなライトと言えば、、、
今後は、こんなライトは「目の毒」と言われるヨカン…?


Posted at 2012/10/18 00:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | ショッピング
2012年09月30日 イイね!

あやかりたい

あやかりたい高額当選したお友達にあやかりたいと、
ご自宅の方向へ祈りを捧げた図…(笑)。

(今日の午前中は、ホントに良い天気でした)

○○○ー大明神さま、どうか御利益を!

あっ! 賽銭投げてくるのを忘れました!?



暑かった9月も今日で終わりですね。


今年の夏は、地元祭りの準備や神輿担ぎで野外で過ごすことが多かったので、だいぶ日焼けしてしまいました。
半袖シャツや半纏を着ていたため、両腕はヒジ付近から下が真っ黒に…。
ヒジより上(二の腕付近)は、真っ白です。


9/8~9には"山へ芝滑り"に行きましたが、半袖シャツを着て、さらに両ヒジにサポーター(怪我予防のヒジ当て)を付けていたため、その部分には陽が当たりません。
よって、手首付近だけ真っ黒…。

で、、、シャツの袖に隠れていた箇所は白く、ヒジ付近はやや黒く、手首付近は黒くなってしまいました…。
両腕の色は、三色のモノクロパターンです、、、(汗


顔には日焼け止めを塗ることがあっても、腕はノーマークでした。
そして、先週のTLC&インレガのオフ会でも日焼けしてしまい、、、腕の一部が少しながら"脱皮"してしまいましたよ(笑)。


この日焼け止めなんですが、粘り気があるのでチョット塗りづらい感じです。
サラサラで塗りやすい日焼け止めがあったら、教えてください♪


Posted at 2012/09/30 17:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2012年09月21日 イイね!

日焼け止め

日焼け止め昨日のNHK「ためしてガッテン」は、肌のシワ対策。

小野文恵アナの結婚については、ナニもありませんでした…(汗)


写真は、昨年末に購入した日焼け止めです。
私は冬に日焼け止めを使うことが多いのです…。
でも、今年は夏もお世話になりましたよ。
(日焼け止めを塗り忘れた腕が真っ黒デス)
まだ半分以上残っているので、今冬も頑張ってもらいます。


紫外線には、UV-BとUV-Aという2種類があるそうです。

UV-Bは、
浴びすぎると炎症を起こしたり、
皮膚がんの原因になったりします。

UV-Aは、
長く浴び続けることで、シワを形成してしまいます。


日焼け止めに表記してある
SPFは、UV-Bを防御する能力の目安
PAは、UV-Aを防御する能力の目安を表しています。

SPFは、
肌が赤くなるまでの時間を何倍に延ばせるかを示す数値。
例えば、太陽に当たって30分で赤くなる人の場合は、
SPF50の日焼け止めを塗れば30分×50=1500分間
食い止められるわけです。

PAの目安は、
+   日常の生活(散歩や買い物)
++  長時間の外出、スポーツ
+++ 海水浴やスキーなどレジャー活動


日焼け止めを求める場合、このSPFとPAを目安に選びましょう♪


こんな解説でいかがでしょう?>スキー猫さん
Posted at 2012/09/21 19:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2012年08月26日 イイね!

投薬治療開始

投薬治療開始祭典行事の記事を中心とした町内会新聞の編集は終わり、
撮影した写真のプリントも終えました。

あとは、ホームページに写真集を載せるばかり。
まあ、それはノンビリとやればOKです。

夏祭りの残作業は峠を越えました。ヨカッタ。
あとは、飲み会が何度となく続くだけ…(笑)


ところで、5月末から痛みを感じている股関節、、、
湿布薬で一時は痛みは回復に向かっていました。


しかし、8/12(日)に神輿に付いて写真を撮影しつつ約9kmの道を歩いたところ(時々は小走り、一時は神輿を担ぎ…)、
その夜になって痛みが激しくなりました。寝返りを打つのもツライくらいでした。

これはイカン!

湿布薬で再び傷みを抑えて様子を見てました。


で、8/17(金)はガーラでサマースキー♪
(治るワケないよねぇ…)


やっぱり痛みが引かないので、昨日の土曜に近所のクリニック(整形外科)へ。

骨には異常は無く、痛み止めの薬で様子を見ましょう、との診断でした。


薬は三種類、、、この土日の服用で、少し改善しつつあるような…(無いような?)


次のサマースキー(9月の三連休)までには完全に治って欲しいモノです!!

Posted at 2012/08/26 17:13:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2012年08月22日 イイね!

ヒジ・ヒザ用のサポーター

ヒジ・ヒザ用のサポーター5月末くらいから、ずっと痛みを感じていた左・股関節の筋肉痛。

一時期は回復傾向にあったのですが、お祭りの時に長距離を歩いたり、小走りで走ったのが悪影響を及ぼしました。
8/12(日)の夜は、寝返りを打つのも辛いほどの激痛に襲われました。

少し回復したところで、、、

8/17(金)は、ガーラ湯沢でサマースキー♪

治る病も、治るワケないですなぁ~。


ところで、前回のサマースキーでは無防備だったヒジとヒザ。
転んだら人工芝でキズだらけになっていまうので、プロテクターを何か着けた方が良いかと思いました。

試しに\100ショップで買ってきたのが、写真のパッド付きのサポーターです。
サイズが適合するかどうか分からなかったので、とりあえず1つずつの購入。

どうやら私の腕と足のサイズにピッタリなので、明日はもう一式買ってきます。
これで、次回のサマースキーも安心して滑ることが出来ます。


いや、その前に股関節の筋肉痛をなんとかしなければなりませんね。
今日もその痛みが気になっている真っ最中なのです…。
Posted at 2012/08/22 23:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation