• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

おはよう!雪山♪

おはよう!雪山♪ではなく、、、

今日は江戸でお留守番です。

少々の買い物やら、薄汚れた車でも洗うことにします。
ウェアやブーツは天日干しして、スキーにはWAXかけましょう。


火曜日に処方してもらった風邪薬は、飲み尽くしました。

熱は下がりましたが、セキが若干残っています。
(過去の経験から、暫く引きずる予感…)

ソレにも増して私を悩ませているのが鼻水、、、。
風邪の別の症状が出たのかな、と思ったのも束の間、、、


杉花粉キタ~!


これだから春先は嫌いなんです。

スキーヤーにとっての幸せは、1月だけだったかも知れません。
ゲレンデは空いていたし、杉花粉は飛んでないし、風邪はひかなかったし(笑)。

まだ杉花粉シーズンに入っていない雪山に行っているお友達がうらやましい~♪


来週は岩原、再来週は石打へ行く予定です。
Posted at 2012/02/11 09:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年11月19日 イイね!

エキス注入完了♪

エキス注入完了♪季節を感じるこの一本!
(※柔道一本さん、去年のフレーズをいただきました)

これで、この冬も健康に過ごせるかもね。


インフルエンザ予防接種、、、
少しチクっとしましたけど、男の子なので泣きませんでした(爆)。
Posted at 2011/11/19 12:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年08月04日 イイね!

ふくらはぎ

ふくらはぎ昨夜(正確には今朝)寝ていると、突然左足のふくらはぎに激痛が…!

そう、足がつってしまったのです。

今までにも、希ですけど眠っている時に足がつってしまうことがありました。

足がつって歩けない状態の時に大地震が襲ってきたら困るな、などと余計なことを考えながら筋肉を伸ばす様にして、なんとか激痛を抑えました。その後、再び就寝♪

若干の痛みは残っていたものの、今日はナントカ怪社まで往復してきました。今夜、再発しないと良いのですけどね。


足がつるのは、ミネラル不足、栄養不足(食生活の偏り)、筋肉疲労の蓄積、、、などなどが考えられるそうです。筋肉疲労って、今日も怪社からの帰りに一駅分(約2km)を歩いて来ましたが…(今日は歩くべきではなかったかな?)。

栄養不足と言うのなら、週末はヒマワリでも見つつ、美味しいモノでも食べてきたいと…(笑)。


写真は、昨年夏の新潟県津南町のひまわり畑の様子です。今夏は某グループのツアーにでも合流しようかしら?(でも明日の帰りが遅くなったら、土曜朝は早起き出来ないかも知れないからなぁ。明日まで検討します♪)

Posted at 2011/08/04 23:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年06月29日 イイね!

今夜の“宿主の部屋”

今夜の“宿主の部屋”気温31℃ 湿度60%

セイコーとカシオがお届けしました♪


昨日の30℃、70%よりは少しマシなんですけど、扇風機だけではそろそろ限界のような気がしてきました。。。

毎年、この時期にはドライか冷房モードで稼働しているワタシの部屋のエアコンですけど、今のところは稼働率0%です。

節電も良いのですけど、脱水状態にならないようにしなければなりませんよねぇ~。
そろそろ、エアコンを使っても良いでしょうか?(笑)


週間の推定ピーク電力使用時間帯」を見ていくと、90%を超える日が現れましたね。この暑さが続くようでは、とてもじゃないけど電力供給不足に陥るのも時間の問題でしょう。計画停電、復活か!?

Posted at 2011/06/29 21:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年06月27日 イイね!

腹筋痛…?

腹筋痛…?土曜日にタイヤ交換しましたが、今まで付けていた16インチホイール付きのサマータイヤはベランダに保管しました。2012年の冬に向け、サマータイヤは廃棄して新たにスタッドレスタイヤを装着するつもりです。

毎年、晩秋と春先に経験するタイヤ交換作業ですが、6月に作業をするのは初めてかも知れません。身体をどう動かしたのか不明なんですが、日曜日の夜に上半身をねじったら激痛が走りました…。胃か食道に異変が生じ始めているのかと心配しましたけど、きっと重たいタイヤ運搬で腹筋を痛めてしまったのではないかと???
(タイヤを運ぶのに、腹筋を使ったかどうかは激しくナゾ…)

数日中には治ると思いますけど、毎日何十本とタイヤ交換作業をしているタイヤショップの店員サンは、きっと強靱な肉体をお持ちなのでしょうねぇ(笑)。なお、私は箸より重い物は持たない主義です!
Posted at 2011/06/27 23:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation