• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

エディオンでエアコンを注文したら…

1998年(平成10年)、、、20世紀の世でした…。
24年前、東京・秋葉原電気街にあった石丸電気で東芝製エアコンを購入しました。

ところで、今夏と次の冬は発電量の不足がアナウンスされています…。
20年以上前のエアコンと令和のエアコンでは、消費電力量も違うだろうと、買い換えを決断!
(東芝製エアコンは今まで故障知らずですけどね)


しかし、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comはお買い得なエアコンは売り切れor取り寄せ商品…。

石丸電気の跡地に出来たエディオンは?
安いモノからお高いエアコンまで、色々なメーカーも揃っているし、工事費込みの価格表示もありがたい。


エディオンのネットショップで注文したのは、日立製のエアコンです。
最近流行のお掃除機能や空気清浄機能はありませんし、省エネ基準も達成していない標準的な製品です。
2021年モデル、型落ちしモデルだったので、安く売られていたようです。

価格重視で選びました。


ネットショップの画面からは取付工事の日程調整は出来ない、工事業者から別途連絡がある、とのこと。
まあ、日程調整をやってくれるなら問題ないだろうと思って発注をかけました。


6/10(金)午後 エディオン通販サイトから商品発注
6/12(日)午後 配送業者が集荷
6/13(月)午後 配送業者が出庫
6/14(火)午前 東京・大田区の配送拠点に到着
6/16(木)午後 取付業者より電話あり。

発注してから都内の拠点に到着するまで、さらに取付工事日程の調整まで随分時間がかかるのねぇ…。

しかも、取付業者が言うには。。。
最短で6/28以降の取付工事が出来るとのこと。
(工事が立て込んでいるとは言え、発注から取付工事まで最短で18日間か…)

土日の空き状況を聞いたところ、7/03(日)が可能とのことです。
何時頃に来てくれるか聞いたところ、当日の朝にならないと分からないそうです(愕然!!)。
午前になるのか午後になるのかも、当日の朝に担当者からの電話を待って下さい、だって!


エアコンの取付工事は、現地へ行ってみて、状況を確認しないとどのくらい時間がかかるか分からないのかも知れませんけど…。
せめて、午前か午後か、おおかまな時間帯くらいは設定できませんかね?

エディオンは拠点が西日本の販売会社ですので、関東地方でのサポートは全然ダメみたいです。



まあね、梅雨の時期なら気温もさほど高くありませんし、梅雨明け前の7/03だったらまだ許せるかな、と思っていました。

が!

昨日で関東地方は梅雨明け宣言です。最高気温の予想は35℃です。猛暑です! 酷暑です! 極暑です!

連日、電力需給逼迫注意報・警報が発令されています。

24年前の東芝製エアコンは、フル稼働状態です。
元気です。買い換える必要は無かったかも?

いや、消費電力は大きいハズです。

6月上旬に発注したけど、配送や工事に時間がかかりすぎて意味がありません。





秋葉原電気街、石丸電気に帰ってきて欲しいです。やはり、地元密着の家電量販店の方が良いです。
(石丸電気は2000年代前半にエディオンに吸収されてしまいました…泣)
Posted at 2022/06/28 23:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | ショッピング
2022年06月16日 イイね!

足の爪が剥がれた -2022-

気味が悪い画像なので、写真はありません。

奇しくも、一昨年の6月16日にも同じ現象が起こっていました。

足の爪が剥がれました(汗)



昨日の朝から「首の皮一枚つながっている」ような状態となっていました。風呂に入って爪や皮膚が柔らかくなったのを見計らって、一気に、、、(少し痛!!)

剥がれるか剥がれないか、と言った中途半端な状態だと、例えば靴下を脱いだ時などに不意に剥がれると激痛を伴う恐れがあります。

だったら、自らの意思で剥がしてしまった方が、後々のシアワセだろうと…。



この冬も痛みを感じていたスキーブーツが原因です。

左足の親指に痛みを感じていましたが、シーズン中はガマンして履いていました。やがて爪の中で鬱血してきました。爪が真っ黒に…。

足のサイズ(24.5cm)に合わせてスキーブーツを購入したのが原因でした。スキーブーツが小さかったのです。

先日のスキーカスタムフェアではサイズを大きくしたスキーブーツを注文してきました。2022-2023年シーズンは、足元の心配は無いことを願うばかりです。

Posted at 2022/06/16 22:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | スポーツ
2022年02月13日 イイね!

副反応

副反応注射を打った左上腕部の痛みで
夜中に目が覚めました。

朝になっても痛みはそのまま。

さらに、暖房を付けても今日は寒いなぁ…。

しかも身体が全体的にダルイ。



身体のだるさは、スキーの後の筋肉痛だと思っていました。
(昨日の接種会場への往復も、両足に違和感があって歩くのが若干ですけど辛さを感じました。)



体温を測ったら、37℃を余裕で越えています。これは平熱ではありません!




解熱剤をのんで、寝ることにします。

おやすみなさい。。。
Posted at 2022/02/13 21:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年02月12日 イイね!

ワクチン接種、3回目

ワクチン接種、3回目自衛隊による大規模接種の方はキャンセルしました。

地元自治体からの案内が再び送られてきて、
こちらの方が早く接種が出来そうなのです。

今日の午前中は外せない用事があったので、雪山行脚はオヤスミ。
どうせ行かれないのなら、ついでに接種も済ませてしまいましょう。

1回目:ファイザー → 2回目:ファイザー → 3回目:モデルナ



接種から8時間経過、左腕に痛みはありますが発熱症状はありません。

このまま何も起こらなければ、来週末のスキーOKでしょう♪
Posted at 2022/02/12 23:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年02月08日 イイね!

予約完了

予約完了先週、3回目の接種券が送られてきました。

いつものクリニックへ問い合わせてみたところ、3月2日(水)が最短でした。
平日の昼間だと、仕事があるのでキビシイ…。

地元の自治体の集団接種では、
2回目の接種から7ヶ月が経過しないと3回目の接種が出来ないようで、
3月5日(土)の予約が取れそうでした。


と言うことで、大規模接種会場のウェブサイトを覗いてみたところ、今月中の接種が可能です。

必要事項を記入して、予約が完了しました。



1回目:ファイザー → 2回目:ファイザー → 3回目:モデルナ

何かと話題の交差接種です!?



Posted at 2022/02/08 09:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation