• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

JR SKI SKI

JR SKI SKI乗車券+新幹線指定券ゲット♪

往復ともE4系かな? 窓側の席です。
フラット席なんて、初めてです。

越後人としては(謎)、上越新幹線に乗る旅に今から興奮気味です(笑)。
(スキーは二の次、、、汗)

と言うことで、乗り鉄部 活動開始です!


秋葉原駅で購入してきましたが、AKBを見に行ったワケではありません…。



GALA湯沢へ行きたくなるCM
夕ご飯は東京へ帰ってから考えます♪

板が細くて長いなぁ…


GALA湯沢へ"もっともっと"行きたくなるCM

小回りは、このリズムだな、きっと…(謎


E1系は恥ずかしがり屋…?

潮風が呼んでいる~ 255系



そうそう。
ファミマへ持っていったら、ペリカン便のスキー袋で宅急便を受け付けてくれました。

Posted at 2012/03/25 17:39:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年03月23日 イイね!

JRで行く?

JRで行く?上越新幹線往復指定席+リフト1日券

土休日でも\8,400、平日なら\6,700
(東京都区内発着の場合)


ちなみに、東京-ガーラ湯沢の片道運賃と新幹線特急料金を合わせると\7,100
どうしてこんなに安く出来るのか謎ですが…。

ガソリン高騰の折、車で行くより断然安い。
しかも、渋滞知らず(←重要♪)


ただし、利用できる列車は数本に限定されます。
その列車の指定席が取れない場合は、このツアーは利用不可。
(自由席では行かれません…涙)


重い荷物を持って駅まで行くのは大変だけど、板だけでもスキー宅急便で送ってしまえばラクだよねぇ~。

他に必要なのは、ロッカーとレッスン(!)と昼食の料金くらいかな?

全て、Suicaでお支払いが可能ですね♪

Posted at 2012/03/23 23:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年02月24日 イイね!

185系国鉄特急色

185系国鉄特急色往年の157系を彷彿させるような塗装で登場したのが、

これまた185系200番台電車。





元々が特急電車に利用するための車両ですから、80系電車もどき(湘南色)より遙によい感じです。



特急色と湘南色が連結されて運転されたら、特急なのか急行なのか分からなくなってしまいそうです(笑)。


残念ながら、グリーン車の帯までは塗装されていない模様。
Posted at 2012/02/24 22:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2012年01月29日 イイね!

おはよう!雪山特急停車駅

おはよう!雪山特急停車駅かつては「特急とき」や「急行佐渡」が停車していた上越線の
主要駅ですが、上越新幹線の開通後はかなり寂しい様子と
なっています。

12両編成まで対応できる長いホームに、さきほど普通電車の
5両編成(115系旧新潟色)が停まっていました。

早朝にはラッセル車が停まっていたのですが、周りは真っ暗だっ
たので写真に納めることはできませんでした。ちょっと残念♪


ず~っと昔、近所の信用金庫が主催した林間学校へ参加したことがあります。
宿泊地は新潟・入広瀬村という山村だったのですが、その時に利用したのが
コチラの駅ではなかったかと思います。駅前商店街の情景を、かすかに
覚えていました(遠い昔の記憶なので、かなり曖昧)。
その時に利用したのが、「特急とき」だったかと…。

さて、魚沼産コシヒカリを食べたし、越後の雪もイッパイ積もったし、やる気も
回復してきました(ちょっと昨日の筋肉痛が…汗)。

午前中は滑りますが、午後は温泉保養の旅になるかも知れません♪

と言うことで、雪山滑走12日目に出発します。
Posted at 2012/01/29 07:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年01月06日 イイね!

何系?

何系?スキーに行く前の晩に、残業がんばりました。

今夜の帰りの電車、、、近郊型電車のクロスシートを独り占め♪
でも、E231系の方が乗り心地は良いですね。

吉野家へ行って、七味唐辛子ぶっかけの牛丼を食べて、キアイを入れました。
さて、準備をして、風呂入って、寝ようっと。

明日は早起きです。
Posted at 2012/01/06 22:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation