• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

185系湘南色

185系湘南色国鉄185系電車が湘南色に塗装された、と言うニュースタイトルを見た時には「田町の185系は湘南カラーじゃないか?」と思ったのですが…。まさか、国鉄80系をイメージした湘南色になっているとは思いませんでした。

なんでも、JR東日本高崎支社が企画しているキャンペーンで走らせる特急「草津」が、この塗装の電車で運転されるとか。急行時代の「草津」と言えば、あの伝統的急行「ゆけむり」と上越線の一部区間を併結されていた列車ですね。

ちなみに、10月9日(土)・10日(日)に草津51号、11日(月)に草津52号が運転されます。

よぉ~し!
 10月の三連休は草津号に乗って温泉に行こう!!

(あれ? なんか予定があったような気がするな…爆)

【プレス発表】特急草津号50周年感謝キャンぺーンを実施します!


余談ですが、、、
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の発売について
来年こそは、このきっぷを使って鉄な旅に出ようっと♪

Posted at 2010/09/17 12:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年08月20日 イイね!

先日の上越線2

先日の上越線2田んぼのあぜ道から出て、さて次の場所へ移動しようと思ったその時!

轟音と共にやってきたのは、この列車でした♪

快速マリンブルーくじらなみ
(かな?)

183系1000番台(189系かも?)

しかも、国鉄色デシタ、、、。


もう少し、先ほどの場所で頑張っていれば、イイ写真が撮れたかも知れないのに…。

道路を横切る、電線が入ってしまいました(泣)。
Posted at 2010/08/20 23:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年08月19日 イイね!

先日の上越線

先日の上越線ネタ切れの木曜日、、、
皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑

先日のスイカツアーで、某フ♪氏が「コシヒカリと列車が上手い具合に撮れるトコロへ行きたい」と熱望するので(笑)、こちらへご案内いたしました。

時刻表など下調べは全く無く(この区間、日中は4往復程度しか電車は来ない)、まして貨物列車などいつやってくるのか分からない上越線です。しか~し! 願いは通じたのか(類は友を呼ぶのか!?)、轟音と共にやってきたのは EH200-21 に牽引された貨物列車。

越後中里~岩原スキー場前の有名なカーブを走り去っていきました。突然やってきたものですから、レガシィのドアを閉め忘れたまま、慌てての撮影となってしまったのはナイショです。

この貨物列車が通過する前には、電気機関車1両の回送もあったりして(確か EF64 1000番台)、某フ♪氏には満足していただけたようです。

「さて、そろそろスイカを目指しましょう」と、その場を立ち去ってから、もっと貴重な列車が通過していきました。。。


教訓:
時刻表を持参しましょう!
(でも、貨物列車の時刻って…?)
Posted at 2010/08/19 22:21:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年05月20日 イイね!

本日の新型車両♪

本日の新型車両♪新型と言っても、B型レガシィではありません…(笑)。

帝都高速度交通営団の東西線、、、待っているのと反対側に入ってきたのは、有楽町線を追い出された07系。副都心線のホームドアに対応しないから、と言う理由で東西線へ左遷された可哀想なヤツ、、、。

そして、コチラ側に入ってきたのは、なっ、なっ、なんと! 
最新鋭の15000系!

ドアがデカイ~! (ワイドドア車です♪)

完全にノーマークだったのと、今日はコンデジを持ち歩いていなかったので、ホームへ入ってきた電車の撮影は出来ませんでした。そう言えば、携帯電話機にもデジカメ機能があったな、と、、、降りた駅で撮影してみたのですが。。。

レリーズタイムラグが大きすぎて、シャッター切って撮影が終わった頃には、電車は遙か彼方へ…。
ピンボケだし、、、ダメだ、こりゃ使えないな。 また出直します。


追伸1:
東京ローカルネタなので、地元関係者以外スルー願います(笑)。

追伸2:
ワタシは「鉄」の趣味は断じてありません、、、(謎)
Posted at 2010/05/20 19:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2010年05月08日 イイね!

E1系 Maxとき を載せてみました

E1系 Maxとき を載せてみましたダッシュボードにプレオのチョロQを載せてみましたが、、、。

この後でプレオがフルモデルチェンジされてしまいました(しかも、ダイハツOEM)。

と言うことで、車種を変更しました。

E1系プラレール、しかも2両編成♪

やはり、自称:新潟県民としては「上越新幹線Maxとき」です(笑)。
Posted at 2010/05/08 19:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation