• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

青春18きっぷで行く?

この記事は、安比グランドホテル宿泊割引券について考える について書いています。


安比高原まで普通列車で行くプランを考えてみました。
ついでに北東北から日本海側へ抜けて新潟へ、さらに南東北から東京へ。

行って帰れないことはないけど、あんまり現実的じゃないなぁ。
安比高原には午後4時くらいには到着して、リゾート気分を味わいたいナァ。
却下…?

なお、ダイヤは3/13までの物を使用してます。
3/14にダイヤ改正があるので、この通りには行かれないかも知れません。


3/20(金)
上野→6:53/快速ラビット(グリーン車)/8:19→
宇都宮→8:21/東北本線/9:11→
黒磯→9:39/東北本線/10:40→
郡山→11:06/東北本線/11:54→
福島→12:00/東北本線/12:33→
白石→12:36/東北本線/13:25→仙台

仙台→13:41/東北本線/15:22→
一ノ関→15:27/東北本線/16:56→
盛岡→17:47/IGRいわて銀河鉄道/18:52→安比高原


3/21(土)
安比高原→8:00/花輪線/9:56→
大館→10:00/奥羽本線/11:49→
秋田→12:12/羽越本線/13:56→酒田

酒田→16:11/快速きらきらうえつ(指定席)/18:28→新潟


3/22(日)
新潟→7:34/白新線/8:11→
新発田→8:22/羽越本線/8:56→
新津→9:33/磐越西線/11:38→喜多方

喜多方→13:49/磐越西線/14:06→
会津若松→14:13/磐越西線快速/15:15→
郡山→15:20/東北本線/16:23→
黒磯→16:35/快速ラビット/17:26→宇都宮

宇都宮→18:41/快速ラビット(グリーン車)/20:09→上野
Posted at 2009/02/24 22:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2009年02月06日 イイね!

JR ski ski

globe DEPARTURES

とりあえず、この動画を見ながら、明日を妄想してみる。。。




明日の夕ご飯どうしよう?

東京帰ってからだな(爆



スキーに行くことより、上越新幹線に乗れる事がウレシイ自分が居る…
Posted at 2009/02/06 23:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | スポーツ
2008年12月16日 イイね!

火の不始末というか、、、

火の不始末というか、、、昭和の時代から営団地下鉄(当時)では禁煙タイムが設けられてました。
(ってことは、通常時は地下鉄駅構内でも喫煙可能だったワケか。それはそれで恐ろしい話ですが…)

1987年に発生したロンドン地下鉄での火災を期に、営団地下鉄と都営地下鉄は全駅が終日禁煙になったのです(それでも希にホームには吸い殻が落ちている。不届き者を根絶せよ!)。

ワタシは電車で通勤しているワケですが、昨日の帰宅時に車内で流れたアナウンスによると、南北線と三田線が発煙事故のために不通になっているとか。乗り入れ先の東急目黒線は目黒-日吉間で折り返し運転中。地下鉄の構内での発煙なんて考えただけでもゾっとするのですけど、昨夜の時点では原因は分かりませんでした。

で、今日の朝日新聞記事から。

な、なんと、昨夜の発煙騒ぎの原因は、トンネル内に捨てられたタバコの吸い殻だったとか! しかも吸っていたのは運転士!? 白金高輪駅は折り返し施設があるので、電車の折り返しの時間を利用して喫煙してた様です。安全を運んでいるハズの運転士が、実は危険のタネを蒔いていたとは…。

万が一発火したり、あるいはトンネル内にケムリが充満したら、どんな事になるのか分かっているんでしょうかね? 東京メトロと都営地下鉄の運転士、モラルは地に落ちてしまったのでしょうか? 毎日通勤で使っている地下鉄、、、残念でなりません。
Posted at 2008/12/16 23:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2008年12月05日 イイね!

鉄な旅(誇大な妄想)


もし、今月下旬の飛び石連休までに充分な積雪が無かったとして。

以下、普通列車乗り継ぎのメモ。。。

12/20(土)
上野→5:47/JR東北本線(自由席)/7:28→
宇都宮→7:37/JR東北本線/8:28→
黒磯→8:37/JR東北本線/9:56→
郡山→10:08/JR東北本線/10:54→
福島→11:00/JR快速仙台シティラビット3号/12:16→
仙台→12:45/JR東北本線/13:30→
小牛田→13:46/JR東北本線/14:32→
一ノ関→14:37/JR東北本線/16:09→盛岡


12/21(日)
盛岡→6:43/JR東北本線/7:32→
北上→7:37/JR北上線/8:53→
横手→9:27/JR奥羽本線/10:50→
新庄→14:14/JR陸羽西線/15:21→酒田

酒田→16:11/JR快速きらきらうえつ(指定席)/18:28→新潟


12/22(月)
新潟→8:22/JR快速あがの/10:25→喜多方
喜多方→12:38/JR磐越西線/12:55→会津若松
会津若松→13:08/JR只見線/17:42→小出
小出→18:32/JR上越線/19:06→石打

※喜多方ラーメンの旅


12/23(火)
石打→9:37/JR上越線/10:31→
水上→10:36/JR上越線/11:39→高崎
高崎→12:20/JR信越本線/12:52→横川

横川→13:47/JR信越本線/14:18→
高崎→14:36/JR両毛線/17:02→宇都宮

宇都宮→18:41/JR快速ラビット/20:09→上野

※横川峠の釜めしと、宇都宮餃子の旅
Posted at 2008/12/05 00:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2008年12月03日 イイね!

東海道新幹線500系のぞみ

東海道新幹線500系のぞみカプセルプラレールを期待された方、ごめんなさい(笑)。富士川鉄橋を激走する、ホンモノの新幹線でした。

そろそろ年賀状の季節であり、新年と言えば富士山であり(根拠不明)、一眼レフも新しくなったし、、、写真を撮りに行きたくなってきました。


12月、快晴の予報が出ている日を狙います(強い冬型が望ましい)。
山梨県の本栖湖へ、陽が昇る富士山を撮りに行く。
(夜明け前に湖畔へ到着すれば、稜線から太陽が昇ってきます)

陽が出たら、すかさず南下して静岡県側へ。
朝霧高原付近では、富士山山頂から陽が昇るシーンを撮影出来たりします。

シメは、富士川の土手から富士山 with 新幹線をパチリ。


なんてコトを3~4年前にやっていました。

今週末の土曜日は、某所から呼び出される事もなさそうで、、、ならば久々の富士山撮影に出かけようかと考え始めました。ちょっと天気が今ひとつっぽいのですがねぇ。

今年は指向を変えて、箱根辺りへ行ってみるのも良いかな、と思ったり…。


どちらにせよ、天気と気分次第なので、結論出すのは金曜の夜かな?
Posted at 2008/12/03 01:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation