• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

ドクターイエロー

ドクターイエロー新幹線電気軌道総合試験車

これは、922形って言うのかい?

高速走行しながら、線路や架線に問題が無いかをチェックする車両。

そして、誤乗防止のためにボディが黄色く塗られていることから、ドクターイエローと呼ばれている。


ど~せなら、East iも欲しいよねぇ~!
引退間近の山形新幹線400系とかも。


あっ、そうそう。
この手の缶コーヒーのプレゼントで、一番印象に残っているのは、BH5レガシィです♪(前に書いたブログを引用しておきます)
Posted at 2008/11/28 23:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2008年11月27日 イイね!

上越新幹線E1系 Max

上越新幹線E1系 Max今朝はT線が大幅に遅れていました。

そう言えば、昨日はH線が不通、一昨日はT線が遅れてました。通勤電車が遅れて激しく混雑した列車に乗るハメに…。明日もドコかの路線が遅れる予感??

T線遅れの影響で、ノンビリと商品を選ぶこともできず、とりあえず一番手前にあったのを引っこ抜いてきました。と、よくよく見れば「朱鷺(トキ)色」の帯を巻いた上越新幹線用のE1系じゃありませんか!

二階建て新幹線Max。自称「南魚沼市民」の御用達列車です♪


缶コーヒー、、、昨日も今日も2缶セットを買ってきたのですが、飲みきれません。昨日の分と今日の分、それぞれ1缶ずつ余っています。明日も1缶余る予感?(明日も新幹線シリーズ売っていればの話ですが。)

このシリーズは、全部で24種類あるようです。ゼンマイ仕掛けの動力車が12種類、ゼンマイなしの付随車が12種類で合計24種類。動力車と付随車をつなぐための連結器だって、ちゃんと付いてますよ。
Posted at 2008/11/27 22:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | ショッピング
2008年11月26日 イイね!

山陽新幹線0系

山陽新幹線0系朝、会社の近くのコンビニで発見!

間もなく引退する山陽新幹線の0系電車の模型。
(他のモデルもあったけど、先ずは0系を購入)

携帯電話のデジカメで撮ったら、ブレブレ写真が出来上がりました。ガッカリ。

さて、明日は何系を買ってこようかな(笑)。
Posted at 2008/11/26 22:02:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2008年08月01日 イイね!

みちのく一人旅2008 phaseII

みちのく一人旅2008 phaseII寝台特急[北陸]を牽引する、EF64 1000番台

ポッカコーヒーのおまけ
ポッカコーヒーは甘すぎるので、5種類を全部揃える気になれません。
でも、181系の あずさ は欲しいかも。

♪8時ちょうどのぉ~ あずさ2号で~


さて、本題。

地元のオマツリとその準備の関係で、夏休みでフリーなのは8/10(日)夜から8/13(水)まで。

この3日間を有意義に過ごすためのキーワード(順不同):

宮城・遠刈田温泉
宮城・蔵王のお釜

山形・蔵王、天童、赤湯温泉
山形・米沢牛
山形・鮭川村(お盆休みで友人が帰省中のはず)

山形・尾花沢市の蕎麦街道(7/25 21:36追記)

福島・喜多方ラーメン

秋田・横手の焼きそば

岩手・小岩井農場の一本桜
岩手・盛岡の藪川そば
岩手・遠野カッパ淵
岩手・金ヶ崎の鯛焼き

とても全部は行かれません。夏休みは南東北の旅が無難かな。。。
一部(大部分?)は、来年のゴールデンウィークか夏休みかシルバーウィークへ。

写真と行き先は、全く関係がありません。カテゴリは鉄道ですが、たぶん車で出かけます。
Posted at 2008/08/01 00:16:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2008年07月20日 イイね!

旅の楽しさは、距離の2乗に比例する

旅の楽しさは、距離の2乗に比例する2003年夏、JRの企画きっぷの「青春18きっぷ」の宣伝ポスターに採用されたのが、JR北上線の錦秋湖(岩手県湯田町)にかかる赤い橋です。

みっちーさんと分かれて、錦秋湖で開かれていたイベント会場付近をウロウロしていると、その赤い鉄橋が見えてきました。

山々の緑の中に、赤い鉄橋が目立っています。


車を停めて記念撮影していると、なにやらゴ~っと列車が近づく音が聞こえてきます。なんと臨時らしきカラフルな三両編成の列車がやってきました。

すかさずパチリ♪

お座敷列車なのかな?
Posted at 2008/07/20 22:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation