• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

マイナンバーカードでも「金」

マイナンバーカードでも「金」田村亮子選手/谷亮子選手の
ママでも「金」とか国会議員でも「金」とか、
何年前の話でしょうか? (かなり古!)

今回のICカードでも「金」
前回のICカードでも「金」
マイナ免許証も「金」
です。


みんカラのブログのネタには最適と、マイナンバーカードにも運転免許証の機能を持たせました。

運転免許の試験場で、マイナンバーカードへ運転免許証の機能を登録するのに、意外と時間がかかりました。
(マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号を忘れている人が居て、そいつのせいで待たされた様なものです。)

マイナンバーカードには見かけ上も何ら変化が無いので、面白くはありません。
スマホにマイナ免許証アプリを登録しておけば、運転免許証に登録されている内容を読み取れます。



余談ですが、試験場の前には信号付きの横断歩道があります。

試験場を出てきて、赤信号を無視して渡っている人が居ました。即、運転免許取り消しで良いと思います♪
Posted at 2025/07/03 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格 | クルマ
2020年10月06日 イイね!

黄金

黄金例の疫病の影響で、
今年7月までの運転免許の有効期限が
10月まで延長となっていました。

その10月を迎えたので、
運転免許証の更新に行きました。

受付を済ませ、視力を計り、
写真を撮影しました。
その後は講習会場へ♪


講習時間30分の短縮コースですが、講習会場の定員が半分になっているため、タイミングが悪いと次の回にまわされてしまいます。幸い、私はすぐに講習を受けることができました。

なお、ブログのトップ画像は、かなり偽造しておりますので、予めご承知置き下さい(笑)。



今回の運転免許から、和暦に加えて西暦が有効期限の欄に記載されるようになったのですね。

次の更新では、マイナンバーカードに統合されているのでしょうか!?
Posted at 2020/10/06 16:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格 | クルマ
2020年05月14日 イイね!

免許皆伝

「運転免許証更新のお知らせ」が送られてきました。



5年間、良い子にしていたので「有料」です。有料は3,000円の手数料が必要です(笑)。



ブログを遡ってみたら、以前は3,250円だったようです。250円の値下げ???


しかし、武漢コロナウイルスのせいで、更新手続きは行えません。




今日は緊急事態宣言の解除が多くの地域で発表されましたけど、東京都は蚊帳の外…。

さらに一週間後の5月21日にも解除か否かの判断がされるようですが、現実には今月いっぱいは解除しない方が良いのではないかと…。

6月に入れば更新手続きは再開されますかね~?
再開され次第、運転免許更新センターへ行って、有料で優良マーク入りの運転免許をゲットしてきたいと思います♪
Posted at 2020/05/14 22:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

試験終了…

試験終了…怪社が推奨する、資格試験を受けてきました。


オワッタ…


パソコン見ていると、受験勉強に身が入らないので。
暫くみんカラブログをお休みにするハズでした。

結局は書き込んでましたね(汗)。



試験結果は、見たくありません。まあ、自業自得ってヤツですね。



合格すると報奨金が出ます。受験料も会社持ちになります。

不合格だと、受験料が後日に徴収されます(罰金刑!?)。。。。。


Posted at 2016/10/23 17:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格 | 日記
2015年10月26日 イイね!

試験結果

試験結果昨日の日曜はお受験でしたが、
それとは別の資格試験を夏に受けていました。

夏の試験の結果が、主催団体の
ウェブサイトに掲載されていました。

はぁ、やっと合格しました♪

冬に不合格となっていたので、
リベンジ果たせました。


合格発表まで随分と待たされましたが、認定証が送られてくるのもさらに二~三週間かかるようです。
高い受験料を払っているのだから、チャッチャと処理してもらいたいものです。

さらに上のレベルの試験もあるけど、もう面倒くさいなぁ。難しいことが覚えきれません(汗)。

通勤カバンの中に参考書を入れて、通勤電車の中で読んでました。
資格試験も一段落したので、暫くは軽い通勤カバンで電車に乗ることにしますね。




全然話は違いますが、
2年前の集合場所は「道の駅めぬま」だったのでしょうか?(謎

Posted at 2015/10/26 22:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation