• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

SAJ 2級 ゲットの件♪

SAJ 2級 ゲットの件♪全日本スキー連盟(SAJ)の級別テスト、、、、、

自分自身の腑甲斐無い滑りに愕然としつつも、
(言い訳をすれば、昨日の斜面は荒れ気味だったの…)

合格してしまいました~♪

採点基準の評価としては、全て「基準」でした、、、(ギリギリせーふ)


「一年の計は元旦にあり」と言いますが、昨年末の雪山特講を受けたことから2級取るぞ!と元旦に妄想したのですが。。。
今年一年の目標は、一ヶ月経たずに達成されてしまいました。
残り11ヶ月、、、あとはダラダラと過ごすことにします(笑)。

なんだか、今シーズンはスキーが楽しくて仕方ありません♪♪♪


受験者数 19名
合格者数 9名
合格率  47.4%


色々と刺激を下さった皆様方、本当にありがとうございました。
(イチバンの刺激は、雪山特講の班分けで、2級所持者ばかりの班に組み入れられたことかな…。)
これで心おきなく隠居できます♪


それにしても、小さな合格証だな。
Posted at 2011/01/24 19:38:52 | コメント(27) | トラックバック(0) | 資格 | スポーツ
2011年01月23日 イイね!

雪山滑走12日目…

雪山滑走12日目…ツカレタ…

そろそろ帰るとしますか!

その前に温泉保養が必要ですネ♪

※1/24 0:48am 写真追加…
  実は検定受けてきました、、、(涙
Posted at 2011/01/23 12:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資格 | スポーツ
2011年01月05日 イイね!

合格祈願

合格祈願年末から続いているスキーのネタ。
そろそろネタも尽きる頃だと思ったら、まだ続きます。
みんなのスキーライフ♪ “みんスキ” (謎

と言うことで、「苦しい時の神頼み」です。

初詣へ行った時にお守りをいただいてきました。交通安全とか家内安全、縁結び(笑)と迷いましたけど、「合格守」を選んでみました。

これで、お受験対策も万全と言うことで…♪
Posted at 2011/01/05 21:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 資格 | スポーツ
2011年01月04日 イイね!

お受験対策

お受験対策書籍だと大回り、小回りのリズム(どのくらいのリズムでターンするの? とか)が分かりづらいと思いました。

先日の三日間特別講習の中で習った小回りは、やたらペースの速いターンを練習しましたが、級別テストではソコまでは求められていない模様です。

DVD買ってみましたが、、、
内容の割には、\2,940はチョット高いナァ。


しかし、、、、、
 急斜面 とか 中急斜面 とか 中~中急斜面 とか
 整地、不整地、ナチュラル
ナニがどう違うかが、サッパリ??? 採点基準もヨク分かりません。
以前は、1級と2級とでは滑走距離も斜面規定に入っていたと記憶しているのですが、果たして現在の試験ではどの位の距離を滑るんでしょ?

ココのサイトで解説を見つけましたけど、まだまだ不明な点ばかりです。

まずは、5級からチャレンジか!?(爆
Posted at 2011/01/04 22:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 資格 | スポーツ
2010年05月24日 イイね!

みんカラ登録3周年の免許更新♪

みんカラ登録3周年の免許更新♪それまで家電や情報機器、車に至るまでの口コミ情報と言えば「価格.com」を参考にしていました。そのレガシィ関連スレッドにcarviewやみんカラへのリンクがあったので、時々は見ていました。

そして、BH5からBP5へ買い換えた2007年、同じくBPEへ買い換えた湯~助さんからのお誘いメールが飛び込んできたのが5月24日。手続きを終えて、みんカラへデビューしました。

と言うことで、本日のみんカラ登録3周年を記念しまして、、、、、運転免許の更新です!
(ど~ゆ~、つながりがあるのかは不明…笑)


「江戸っ子だってねぇ?」
「神田で更新でぇ~イ」
と言うことで、ハーフ・ストアハウス・ゲートラインでやってきました。


窓口で手続き、視力検査、写真撮影(キレイに撮ってネ♪)などを済ませて、講習会会場へ。
会場の入口で渡されたのが、この「交通の教則」など4点セットの冊子♪
事業仕分け対象ですが、今回の更新には間に合わなかった模様(爆)。


教室には9名が入りましたが、女性5名と、女性の方が多かったな。
そうそう、法令の改正点などは「交通の教則」を使っての説明がありました。
さすが、蓮舫効果!?


講習が終わって、新しい免許証を受け取りました。ピーポー君と記念撮影です。
更新前は普通自動車免許証でしたけど、中型自動車免許証(限定あり)へとバージョンアップ♪
交付番号の下2桁が「59」、、、某趣味の業界用語か?(謎)


さて、帰りがけに立ち寄った科学教材社
電子工作のキットや、模型などを売っている老舗です。
お友達のtakinxさんが、最近トランジスタラジオや真空管式ラジオを組み立てているのを読んで、ワタシも作りたくなってしまいました(笑)。
しかし、11時開店とWebサイトには書いてあったのですが、開いてません。ザンネン。


諦めたくなかったので、雨の中を歩いて秋葉原電気街までやってきました。


総武線のガード下にあるラジオセンター。電子パーツを売っている店がいっぱい入っています。
トランジスターラジオのキットを売っている店は、この店しか見つけられませんでした。
電子工作をする人が減ってしまったんでしょうね。


チェリー・8石ラジオのキットを購入しました(\3,700)。
(結果として、科学教材社で買うより安かった)
ところで、後ろを走る新幹線は何系ですか~?

Posted at 2010/05/24 14:36:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 資格 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation