• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

まさかの定休日

まさかの定休日久々に遠出しました。

この夏はどこへも行かれなかったので、
高速道路を使うのも久しぶりです。

わざわざ有給休暇を取っての遠出でした。

色々と巡ってオナカを空かせて向かった先は、
越後のとんかつ屋さんです。


店の前に着いてガッカリ。店が真っ暗で、扉も閉まっています。



本日、定休日…





越後・とんかつ・人参亭

長年、この店を利用してきましたが、定休日に当たったのは初めてです。

午後3時すぎから大雨に見舞われましたし、何のための有給休暇だったのでしょう(泣)。



厄年???
Posted at 2023/10/20 21:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2021年11月29日 イイね!

29日は「肉の日」なので牛丼を食べた!

29日は「肉の日」なのだそうです。
と言うことで、久々に吉野家へ行ってみました。
JAFの牛丼割引券の期限が迫っていたのも理由です。



吉野家の牛丼と言えば、七味唐辛子です。
いくらかけても、辛みを感じません。辛みと言うより旨みでしょうね。
七味唐旨子です♪





えるびぃあーるさん、今日は久々だったので、この位で勘弁してやったください(笑)。


Posted at 2021/11/29 22:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2019年07月07日 イイね!

越後湯沢へ行ったら…

越後湯沢へ行ったら…かぐらで滑ったら、
下半身がズタズタになりました。
(実は、今日も疲れ果てて、グッタリでした)

まずは汗を流しに、「石打ユングパルナス」へ。

温泉も、この時期なら空いています。

風呂上がりに
施設内にある「ヤミー」でジェラート♪


スタンプカードを持って行ったのですが、こちらではスタンプ押印は出来ないとのこと。
こんどヤミーの本店に行くことがあったら、提案しておきましょうね。


早起きして眠いところで、さらに足腰に負担の大きなPISLABゲレンデで打ちのめされて…。
休憩場でグッスリ就寝、、、したかったのですが、土曜は団体様の利用で館内が騒がしいのです。
地元の高校の同窓会が開かれたようなのですが、、、オジサン・オバサンの集まりでした(汗)。

卒業生には違いないのです。若い女性が集まってくるのか、と想像した私が悪いのです。



さて、まだオナカも空いてなかったのですけど。。。(とん汁の効果は絶大でした…笑)
越後湯沢へ行ったら、こちらのお店へ…



ひれかつ定食です。



特製ソースで味わうも良し。



美ら海の塩も、また美味なり。




最後は、無理矢理に胃に詰め込んだ感じです。
食事の前のジェラート(糖分の塊)は、止めておくべきだったかも???
Posted at 2019/07/07 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2018年10月05日 イイね!

今夜の「チコちゃんに叱られる!」

今夜の「チコちゃんに叱られる!」どうして、

おそば屋さんには

カツ丼があるの?




日本そばと、トンカツ、、、
日本料理には違いないけど、なぜおそば屋さんの定番メニューとしてカツ丼があるのか???



そう言えば、こちらの店のカツ重は未体験だった…(無性に食べたくなったのはナイショ♪)




そば屋にカツ丼があるのは、そもそも、カツ丼はそば屋が作ったから!!



大正時代、東京・早稲田のおそば屋さんで、、、

お客の思いつきでトンカツを蕎麦つゆで煮て、卵とじにしたら、とっても美味しかったから♪

(昭和時代の刑事ドラマの取調室でカツ丼が出てきましたが、取調室に出前を取るのは禁止されているそうです)



そうそう、カツ丼と言えば、卵とじのほかに、ソースをかけた「ソースカツ丼」というのもありますね。

このソースカツ丼も、早稲田のそば屋さんが発祥という説が有力♪♪♪


そんなことも知らずに、ソースカツ丼は群馬だ、長野だ、いや福井だ、と言っている大人のなんて多いことか!?(笑)
(諸説あるのかも知れません…)





さて、ボーっとしていないで、明日のオデカケ準備でも始めましょう。
Posted at 2018/10/05 21:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 音楽/映画/テレビ
2018年08月19日 イイね!

ダムカード2枚ゲット

ダムカード2枚ゲット地元のお祭りも無事に終わりましたので
(まだ少々の後処理が残っていますが…汗)、
18日(土)は越後のダムカード収集です…?

苗場スキー場からかぐらスキー場へ向かう国道17号線沿いに
二居ダム(ふたいダム)があります。

今日は時間が無かったので、そこだけです。
ダムカード1枚のつもりだったのですが、、、


なんとカッサダムのダムカードもセットでいただいちゃいました。
カッサダムは、二居ダムの更に奥にあるダムです。
ネットで調べると、行くのがなかなか困難そうな場所なので、諦めてました。

しかし、カッサダムが40周年と言う事で、記念特別カードが配られているとのこと。
配布開始から一ヶ月が過ぎて、残りも少なくなってきたと対応してくれた職員が言ってました。

#かなりのレアなカードらしい…



そのあとは、ぺんぎゅいん。さんと合流して(ここで突然P先生が登場するのかは、明日のブログによる)、いつものお店へ。


撮り鉄のつもりでしたが、高架を走る上越新幹線の車両は完全に流れてしまいました(笑)。


人参亭へ入店すると、この大きな看板が目に飛び込んできますね。



ちゃんと説明書きが書かれてあるのですよ>ジャム吉さん!!



定番のロースカツ定食を注文します。



塩で食べるロースカツも、あっさりしていて美味しいと思います♪


来年はチャレンジしてみてください。 >ジャム吉さん!!
Posted at 2018/08/19 01:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation