• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

ミニ三脚

ミニ三脚コンデジ用に「くねくねどこでも三脚」(左側)を使用してましたが、
アクセントにもなっているゴム状の部品が傷んできました。
さすがは安物だったようです…。

と言うことで、代替え品を購入しました。

「フレキシブル三脚」(右側)です。
ちょっとだけサイズが大きくなりました。



ゲレンデでストックを雪面に突き刺して、グリップに巻き付けることで自分撮りも可能です。

↓イメージ




さて、今週末はコレを持ってゲレンデへGo!の予定です。

Posted at 2013/01/09 22:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年12月26日 イイね!

無題

無題今日は、町内会新聞の編集終了と言うことで飲み会。
かなり飲んでしまったので、もうダメです(笑)。

今日の東京は強風が吹き荒れて寒い一日でした。
早く暖かくならないものでしょうか?
ということで、サクラの写真をアップしておきます。

では、オヤスミナサイ。
Posted at 2012/12/26 22:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年11月24日 イイね!

銀座のキヤノンへ♪

銀座のキヤノンへ♪トゥループ、サルコー、ループ、フリップ、ルッツ、アクセル
違いの分からないSchi Heil 宿主です。
こんばんは。

EOS 40Dの撮影画像に、汚れと思われるゴミが
目立ってきました。

来週の撮影までに綺麗にしておきたかったので、
今日は午後から銀座にあるキヤノンのサービスセンターへ♪


レンズを脱着できるデジタル一眼レフカメラの宿命で、撮像素子へのゴミ付着問題があります。

定期的に自分で掃除するか、メーカーに頼んで掃除するかですけど、、、
自分でやると、かえって酷くなったりします(経験者は語る…汗)。

と言うことで、EOS KISS DIGITAL N(あんまり使ってませんが)と共に、掃除をお願いしてきました。

15時に預けた時は18時仕上がりと言われましたが、17:30には終わってました。


これで再び綺麗な撮影画像が得られると思います。

Posted at 2012/11/24 20:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年11月23日 イイね!

富士山を撮る?

明日のスキーは、家庭の事情で回避することにした
Schi Heil 宿主です。こんにちは。

と言うか、群馬県某所では雪はあんまり降ってないようです。


来月は色々と予定が立て込んで、カメラ片手に出かけられる日は12/1(土)くらいしかありません。
12/8(土)を予備日に考えてますが、その日は別の富士に行くかも知れません。
(富士は富士でも、富士見P!)


探検隊&GTP合同になるかどうか分かりませんが、富士山撮影に行こうかと検討中です。

数年前に通ったルートですが、次のような写真を撮ることを目的としています。

ただ、天候次第、、、。
強力な冬型の気圧配置で、太平洋側が快晴の予報、富士山山頂に程よく雪が積もっていて…。
なかなか、こんな都合の良い時には恵まれません。

本当に12/1(土)に行くかどうかは、前日の夜に決める予定です。

数年前の写真を集めてみました。


2005/12/10 6:12 夜明け前@本栖湖
山肌がピンク色になるのは幻想的。
本栖湖畔は、場合によっては路面凍結しています。スタッドレスタイヤ装着を推奨。


2005/12/10 7:22 朝日が昇ったら撤収
完全に逆光になってしまいます。



2005/12/10 7:52 国道139号を南下する途中で
ダイヤモンド富士に巡り会えます。



2005/12/10 8:11 朝霧高原付近
ここへ行ったのは、もう随分前なんだなぁ~(シミジミ)



2005/12/10 9:50 富士川橋梁を渡る新幹線
シメは、撮り鉄♪
山頂付近に雪が少ないのは、ちょっと寂しいのであります。



2009/11/03 9:41 別の日の新幹線
速度は、横須賀-総武快速線の比ではありませんヨ
雪の量は満足なのですが、雲がかかってしまいました。



お昼を迎えたら、少し北上して富士宮焼きそばでも食べて解散、、、かな?
さて、天気と積雪量が良ければ行きます。条件が満たされないようなら中止(涙)。

Posted at 2012/11/23 10:08:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年11月07日 イイね!

印刷してみた

印刷してみた現在のプロフィール画像に使っている写真を
A4サイズで印刷してみました。

パソコン用のプリンタですが、、、
なんか発色が今ひとつです。

やはり写真屋で引き伸ばしてもらった方が良いな。


と言うか、引き伸ばして分かったのが、ピントが合ってない事!


修行しなおします…(汗

Posted at 2012/11/07 22:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation