• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

心躍るレッスン?

心躍るレッスン?"ごちそうさん"
ヒロイン宅に下宿している帝大生:西門悠太郎



"あまちゃん"
若き日の大向大吉

は、同一人物である事を知った宿主です。

二作品、連続して出演するなんて、じぇじぇじぇじぇ~!


ということで、ここから本題。

録画した朝ドラを眺めながら、今日送られてきた雪山ホームゲレンデのスクール案内を読んでいます。

チームAの貴方の所にも届いているでしょうか!?


それにしても、著名なデモンストレータが講師のキャンプ(合宿)は割高です(汗)。

講師一人に定員10名なのですが、人が多いとなかなか順番が回ってこないんですよねぇ。。。

この冬のレッスン内容、、、詳しくはWeb↓↓で♪

Posted at 2013/10/24 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | スポーツ
2013年10月20日 イイね!

ステッカー その3

ステッカー その3今日こそは、、、
渋谷のNHKスタジオパークで開催中の
「あまちゃん じぇじぇじぇ~展 Part3」
(ちなみに、本日が最終日です。)
へ行こうと思っていましたが…。

大雨だし、寒いし、止め~た!



さて、今回のステッカーは、尾瀬岩鞍のキャラクター「クラっちくん♪」です。

「努力」ステッカーと一緒に尾瀬岩鞍の売店で購入したものですが、
車のガラスにもスキーのヘルメットにも貼る場所がもう見当たりません。

以前は色々と貼っていたのですが、最近はスッキリしている方が好きかな?
と思っている割には、次から次へと土産物店で買ってきてしまうワケですが…(笑)

スキーの板にでも貼っておきますかね~。
Posted at 2013/10/20 14:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | ショッピング
2013年10月20日 イイね!

ステッカー その2

ステッカー その2努力


先週、尾瀬岩鞍の売店で購入してきました。

スキー用のヘルメットに貼ってみました。
代わりに、ニセ STi ステッカーは剥がしました。


特に努力する予定はありませんが…(笑)
Posted at 2013/10/20 01:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | ショッピング
2013年10月19日 イイね!

年末年始の予定…?

昨年、一昨年と利用してきたスキー道場…。
年末年始のレッスン予定が発表になってました。

●ベーシック年末コース
  Aコース12月26日(木)~27日(金)
  Bコース12月28日(土)~30日(月)
●ベーシック正月コース
  Aコース12月31日(火)~1月2日(木)
  Bコース1月3日(金)~5日(日)

先を見越して、8月下旬に12/29(日)~31(火)で越後某所のビジネスホテルに予約を入れていたのですが、私の予測はハズレていました(汗)。

さ~て、どうしましょ??

案1)
12/28(土)~30(月)でレッスン受けて、年越しは自宅で迎え、1/4(土)に日帰りでいつものスキー場へ。

案2)
12/31(火)~1/2(木)でレッスン受けて、その勢いで1/3(金)にいつものスキー場へ。

宿泊施設ですが、、、
ビジネスホテルの予約を改めて入れるか、それとも某温泉宿を確保するか?


ここで注意したい点が一つ!
12/30、31はETC休日特別割引(50% OFF)の対象になっていません。





そもそも、レジャースキーヤーがレッスン受ける必要があるんだろうか???(大謎)


Posted at 2013/10/19 00:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | 日記
2013年10月18日 イイね!

11月下旬?

11月下旬?こんばんは。

お友達が「11月中旬に初滑りに行きます!」
とブログに書いているのを見て、
きっと"果たし状"に違いないと思った宿主です。

東京から行かれる範囲で、11月に滑る事の出来るのは、
写真のところですかね?
もっとも、ここなら今週末でも滑れますね(笑)。


11月下旬ともなると、路面の凍結や積雪も気になってくる頃です。
一昨年のオープン日に行った時は、すでに「凍っているね」状態でした。
タイヤ交換の時期を早めないと、まずいかな?

11月23日(土)のオープン日は、さすがに混雑するでしょう。
少々遅らせるのが得策?

それに…
その前日に開通する、椎坂トンネル(峠越えの約8kmが、約4kmのトンネルに短縮)を通ってみたい気持ちが大です。
Posted at 2013/10/18 00:38:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation