• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

2014年スキーシーズンのお受検方針 PART2

2014年スキーシーズンのお受検方針 PART2本日の天気図:西高東低の冬型

と言う事で、本題、、、
今冬から変わるというSAJの検定関係を調べてみました。

札幌白石スキー指導員会 指導者養成部のブログ」によると、

>新教程の発刊・・・平成26年度末発刊予定(平成26年7月31日)
>10月発刊予定の「2014スキー指導と検定」を暫定教程とする

2014年シーズンの検定は"暫定"ってことですか??


>・外スキー主導を基本としたカリキュラムに変更

長らく君臨してきた内足主導は消える?


>○バッジテスト関係

>プライズテスト・・・受験資格の変更 13歳以上(中学生以上)
>パラレルターン大回りの廃止・・・5種目から4種目へ

>級別テスト
>1級検定、パラレルターン小回り→基礎パラレルターン小回りに変更
>フリー滑降を廃止し、横滑りに

パラレルターン VS 基礎パラレルターン ??


>2級検定、実技テストに変更、検定員3名の評価に
>パラレルターン大回り→基礎パラレルターン大回りに
>パラレルターン小回り→基礎パラレルターン小回りに
>フリー滑降を廃止しシュテムターンを加える

今までの講習内検定から、一発勝負の検定(1級以上と同じ)に戻るらしい。
シュテムターン復活!


基礎xxxxは、xxxxとの違いが何だか分かりません。

シュテムターンって、何のための滑り方なのかワタシには全く分かりません。
2014年シーズン、2級を受けたら不合格の可能性大だな、タブン…(汗)。



2010 スキー指導員検定・A単位・横滑り 良い例・悪い例



※私には縁遠い内容です。不確定要素も多数あると思うので、スルーでお願いします!


Posted at 2013/10/17 07:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | 日記
2013年10月10日 イイね!

ストック返却

ストック返却短くなって戻ってきました♪

SINANO BEAT-SP&RC(110cm)
実測値:111cm → カット後:108.5cm

2012年モデルでした…(謎涙)

初級スキーヤーには勿体ない位のストックです…。
しかし、買ってしまったモノは仕方ありません。

サマーゲレンデでも使った事ですし、この冬も活躍してもらいましょう。



※追伸
ブログカテゴリーに「スキー2013~2014」を追加しました。
「スキー」が肥大化しすぎて、いつの話題だったか探すのが大変になってしまったので。

ちなみに、2014年シーズンは2013年6月~2014年5月です。
石井スポーツカスタムフェアが開催される6月を、年度の切り替えとしました。

なお、2013年シーズン以前のカテゴリは、面倒なので放置…(笑)。

Posted at 2013/10/10 00:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | ニュース
2013年10月08日 イイね!

2014年シーズン スキー場の防備録

2014年シーズンに行くだろうと思われるスキー場
(と言うか、たぶんリスト以外のスキー場には行かないと思う)


※新潟県
石打丸山スキー場
http://www.ishiuchi.or.jp/index.html

ガーラ湯沢スノーリゾート
http://www.galaresort.jp/winter/

六日町八海山スキー場
http://ski.princehotels.co.jp/hakkaisan/

八海山麓スキー場
http://hakkai36.com/index.html

ネイティブリンクスキースクール
http://www.nlss-ski.com/
(年末レッスン受けるかどうか、微妙…)


※群馬県
四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍
http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/

かたしな高原
http://www.katashinakogen.co.jp/


※長野県
富士見パノラマリゾート
http://www.fujimipanorama.com/snow/index.php
(心境の変化によりスノーミーティング再考中???)
⇒⇒⇒ 2/8(土)~9(日)を計画してましたが、2/1(土)~2(日)に変更したい。。。
この冬は、基礎スキーには取り組まないので、どうぞお構いなく…


Posted at 2013/10/08 00:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | 日記
2013年10月06日 イイね!

スキーシーズン -中休み-

午前中は車のホイール掃除と、車内の雑巾がけ。
"スキー夏の部"への遠征で汚れてしまっています。
来週の某遠征に向けて、綺麗にしておかないとネ。


さて、昼食後は東京・神田小川町界隈を散策♪


ストックを購入した店。
長く感じたので、短くカットしてもらいます。
仕上がりは水曜日。



そして、このパンフレットをゲット。
奥只見丸山は通常\3,900が\2,600、などなど。



じぇ!
じぇじぇ!!!


この冬もルバーブソフトを食べに行きますよ~♪


ところで、踵の痛みは相変わらず続いています。
この冬のスキーは控えめしておかないと、来年にかけてまたどこかを痛めてしまうかも???
ここ2シーズン、ちょっと滑り過ぎなのか、足が弱っているのか…?
サマーゲレンデもホントは行かない方が良かったのかも知れません。

まっ、のんびり行かせていただきます。



ところで、今年は雪山決起集会(別名:巨人・日本シリーズ優勝祝勝会♪)は開くのですか!? > 関係者の方、、、


Posted at 2013/10/06 18:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | ショッピング
2013年10月05日 イイね!

2014年スキーシーズンのお受検方針

2014年シーズンにお受検するスキーヤーの方々へ
(関係者の方々、要チェックです!)


つぼさん情報によると、、、

プライズテスト(クラウン/テクニカル))
(1) パラレルターン・大回り
急斜面/ナチュラル
(2) パラレルターン・小回り
急斜面/ナチュラル
(3) パラレルターン・小回り
中急斜面/不整地
(4) フリー滑降
総合斜面/ナチュラル

級別テスト 1級
(1) パラレルターン・大回り
急斜面/ナチュラル
(2) 基礎パラレルターン・小回り
急斜面/ナチュラル
(3) パラレルターン・小回り
中急斜面/不整地
(4) 横滑り
急斜面/ナチュラル


改訂があったそうです。
プライズから不整地大回り削除、1級からはフリー削除。

1級はフリーに換えて、横滑り…!?
(斜滑降からエッジ外して谷回りへ入っていく、シーズン初めのレッスンで学ぶアレですかね?)

これで、私のお受検は完全に消えて無くなりました!!



この記事は、スキー指導員養成講習会について書いています。

Posted at 2013/10/05 21:37:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation