• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

パンフ十枚

パンフ十枚早くも
早割リフト券5枚セット×2式が
到着しました。

これで今季の早割券は全て揃いました。
冬支度は45%完了♪

自宅から徒歩1分のヤマト営業所へ
取りに行ったのですが、、、
想像以上に重い!

封を開けてビックリ!

スキー場のパンフレットが10枚、リゾートホテルとハウスのパンフレットが1枚ずつ。

いらねぇ~!

#関係者みんなに配りまくることにします!!



今季は開場41年目ということで、オープンに合わせて41個の宝探し…

“当日”は、宿によらずにスキー場の駐車場へ直行しましょう!!




3月16日からは、春スキー早割リフト券が発売されるとか!?

それまでに、5枚を使い切れるかチョット心配です(笑)。

Posted at 2014/11/05 21:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | ショッピング
2014年11月03日 イイね!

発注完了!

発注完了!ガッツな雪山の方と含めて
2式注文完了しました。

ポイントカードにも対応している
早割リフト券5枚セットです。

今週の金曜日に到着予定デス。
営業所止めにしました。
現金を持って、アソコへ行かなきゃ!

引渡は、当日(いつ?)、現地(どこ?)にて。


これで、冬支度は35%完了しました♪
Posted at 2014/11/03 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | ショッピング
2014年10月21日 イイね!

越後便

越後便2010年シーズンまで、通い続けた元いつものスキー場。

今シーズンも、メルマガの一発目が届きました。
(シーズン券の案内です。)

通い続けた、と言っても、ただダラダラと滑っていただけだからナァ。

現在の様に、スキースクールに入校するなんてことは、
考えてもいませんでした(笑)。

もうちょっと向上心があったら、良かったのにね。
(そうすれば、今、こんなに苦労せずに済んだのかも???)

2011年シーズンに2級を受検に行ったのが良い思い出か。


スキーシーズンに突入すると、毎週木曜(だったかな?)にメルマガが届きます。
そのメルマガが、リフト一日券の割引券になります。
ときどき使わせてもらいました♪


しかし、2012年シーズンからは、日帰りで一日だけ滑りに行く程度。
(そのあたりから、新いつものスキー場へ通うように…)

以前の定宿にも、全然行ってないなぁ。

2015年シーズンは、滑走日数はおそらく0日ではないかと思います。




メルマガと言えば、新いつものスキー場も申し込んであるのですが、未だかつて届いた事がありません。
過去、3~4回は申し込んでいるはず。
冬の営業に加え、夏のゆり園のメルマガも申し込みましたが、メルマガを見たことはありません。

本当に発行されているんでしょうか!?

メールアドレスはBiglobeので登録したのですが、これじゃ届かないのかな???(激謎)



あの店からは、ダイレクトハガキが次々とやってくる…(笑)。

Posted at 2014/10/21 19:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | パソコン/インターネット
2014年10月18日 イイね!

小川町

小川町6月のカスタムフェアで注文した、
冬季のガーラ湯沢一日券が入荷したとの連絡で、
石井スポーツ本店へ行ってきました。

神田小川町です♪

行ったついでに、奥只見丸山の早割券も購入。
しかし、かたしな高原の早割券は未入荷とのこと。

もう一度行くのは面倒だな、と思いつつ…。
石井スポーツカンダコンペカンへ。

神田神保町です♪

ダメモトで、かたしな高原の早割券が入荷しているか聞いてみたところ、ありました!
(なぜ本店とコンペカンで入荷状況が違うのだ???)


これで、カスタムフェアの抽選で当てた尾瀬岩鞍、
ガーラ湯沢、奥只見丸山、かたしな高原…。

当分は、リフト券には困りそうにありません(笑)。
(もう一つ、あのスキー場の早割券を通販で入手するだけ…謎)


帰宅すると、「浦佐流」のスクール案内が、コシヒカリ新米の案内と共に送られていました。
(コシヒカリの販売も行うスキースクールも珍しいぞ!)

消費税アップの影響もあってか、レッスン料も値上げしていますねぇ~。

スクールの日程表をチェックしたところ、多少スキー行きのスケジュールを変更する必要がありそうです。
さて、アノ日程と、アノ日程で、後日申し込むとします。


某情報筋によると、この時期にこの街へ行くと、誰かしらに遭遇するらしいのですが???
ヴィクトリアとかアルペンとか、大型スポーツ用品店も覗いてきましたが、残念ながら知った顔は誰もいませんでした。



いよいよ、本格的(?)に冬スキーモードになってきましたよ。
Posted at 2014/10/18 17:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | ショッピング
2014年10月17日 イイね!

浦佐流

浦佐流スキースクールのパンフレットが発送されたようだ。
明日には到着するかな?

別件ではあるが、、、

かなり危機的状況なので、
小川町へ行って
気分転換の意味も込めて
買い物をしてこよう♪♪♪
Posted at 2014/10/17 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation