• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

マゼンタ

マゼンタあの人(謎)に横取りされてしまいましたが、
取り返すことにします!

昨年12月、レッドパンツを履き始めてから
3日目で車が故障しました…。

#縁起悪いので!?

次回のスキーでは、マゼンタパンツにします♪


やはり、赤=広島東洋カープ のイメージですね。

できれば、オレンジ色が望ましいのですけど、買いに行っている時間がありません(笑)。


マゼンタ=赤紫色です。

16進表記で 0xEC008C です。都営大江戸線のラインカラーです。

決して紫色ではありません。
参考までに、パープルは東京メトロ半蔵門線のラインカラーです。


赤いデサントから、赤紫のフェニックスのパンツへ逆戻りです。

ジェケットは黒色ですが、どちらの色にも合うように選んだつもりです。





夕方、東京スバルへ電話したところ、明日には修理完了見込みとのことでした。

土曜の早朝は、○坂は通過して、AKで一休み、、、あそこへGO! カナ?

Posted at 2015/01/08 21:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ
2014年12月29日 イイね!

小雨の南魚沼

小雨の南魚沼越後のスキーヤーなのですが、
小雨模様を作り笑顔でレッスンです。
ゴム手袋の出番ですね♪

雨合羽は、レガシィにいれっばなしです。
(東京直行便!)


小回り:
上に抜けるなあ~。
前傾姿勢をキープすること!
(トンネル内を頭をぶつけないように滑るイメージ)

ストックはしっかり握る
(ハネ上げ抑制)

左右切り替え(ニュートラル)で上に抜けるのは、スタンスが狭いから!
(狭いと、ひざの動きが抑制されてしまう)

バランスボールを抱えるようにストック構えよう
Posted at 2014/12/29 12:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ
2014年12月27日 イイね!

おはよう越後

おはよう越後越後トレーニングセンター
@六日町リゾート

suzumeさん憧れの美魔女先生のレッスン!

プルークを入念に。
厳し過ぎて、泣きが入りました。



追記
横滑りは、O脚で。滑走面の面で滑る。
エッジで削らない。

大回りのフラット時(切り替え)は、谷側の手をブーツ付近、山側の手を上へ向ける(両腕の傾きが斜面と平行)。
Posted at 2014/12/27 12:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ
2014年12月24日 イイね!

地味系ウェア

地味系ウェア日曜日の午後、尾瀬岩鞍にて。
(女子国体コースだったかな?)

今シーズン、
目立たぬように地味なウェアに変えました。

雪の中では遠くからでは
黒や赤のウェアは非常に見づらいと思います。

同じ柄のブルー系と迷ったのですが、ブラックです。

ブルー系を選んでいたら、こちらの方とお揃いになっていましたね。


さて、、、
土日の滑走でかなり草臥れていましたが(笑)、***の発案で撮影会が実施されました。

他の皆さんは小回り中心でしたが、疲れ切っていた私は大回りです♪


5~6コマほどの連続写真を滑った後にちょっと見せてもらいました。
麓側からの撮影で、谷周り時にスキーのプリント面が見えていました(HEADのロゴが写っている)。
夏のガーラで習ったことが、実践できていたようです。エッジを利かせて滑っていたようです。


ブログ写真は、その中の一枚を拝借したものです。山周りに入っている箇所です。
目の錯覚か、PCのモニタの不具合か、それともカメラマンのウデが良かったからか(!)、板がたわんでいるように見えます。

#自分の滑りで、こんな様子を見たのは初めてだ!


気に入らない点は、たわんでいるのか歪んでいるだけなのか(爆)、雪煙が邪魔して見えづらいトコロ。。。
雪煙が上がっているのは、山周りでズラシが発生しているからでしょう。
(本人も、ずれている感触ありました)

この場面でズラシを発生させたくはないのですが(エッジだけで滑りたいナ♪)、そこまでのレベルには達していないようです。



まあ、雪山2日目にしては上出来ということにしておいてください♪♪♪


Posted at 2014/12/24 19:22:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ
2014年12月13日 イイね!

祝・営業開始

江戸市中は、快晴に恵まれております。
風は冷たいのですが、清々しいです♪

私は、再びみんカラネームを変えようか???
 頭領@銀嶺
   ↓
 頭領@江戸
考え中…。


ところで、悶々としながら新・いつものスキー場のライブカメラを見てきました。

-----ブログ写真は削除しました-----


ゲレンデには、あまり多くの人は居ない様子です。
今日は山頂付近のリフトが2本だけの営業とのことです。
午前中、晴れているようです。雪はこれから降るのかな?

そのライブカメラ、9:29の画像ですけど、ド真ん中に写っているスキーヤー、、、

淡いオレンジのジャケットに、ブルー系のパンツ姿!?
見覚えのあるスキーウェアです。

アノ方ではないかと思われますが、いかがでしょう? > 関係者の方々


周りには、同行しているハズの人たちは見えません。
すでに、広場で宴会が始まってしまったのだろうか?(爆)



画像追加:
9:49のライブカメラには、さらに見覚えのあるウェアが増殖!!
萌えるオレンジ色のジャケットのスキーヤーに、緑色のジャケットのスキーヤー♪

-----削除しました-----



※まだ宴会は始まっていない模様だ(笑)



さらに追加:
遅れて、この方も登場。
豚汁サービスの行列に並んでいるようです♪


-----削除しました-----


Posted at 2014/12/13 09:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation