• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

電車でGO!

電車でGO!北海道新幹線や北陸新幹線の新型車両を横目に、上越新幹線はE4系Maxです♪

羽ばたく「とき」のイラストがカッコいいのです。

「Maxたにがわ」ですがね。

重い荷物の持ち運びに有利なフラットシートを確保してあります。

個室みたいなスペースに、乗客は今のところ二人だけです。
Posted at 2016/04/02 07:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | スポーツ
2016年03月26日 イイね!

そこに雪はあるか。

そこに雪はあるか。今朝、午前10時のガーラ湯沢です。
金曜日の降雪で、積雪は140cmに回復したそうです。
滑走可能なコースは一部に限られていますけどね。

でも、これだけの雪景色は、
他のスキー場ではなかなか見られないかも?
もしかすると、GWまで滑れるかな???


関越道の渋滞を避けるため上越新幹線で行くのも良いかも、と思って特急券(指定券)の空き状況を調べてみます。

往路はそこそこあるのですが、復路に「適度な時間」に帰ってこれる列車がありません…(汗)。

スキーを早めに切り上げて帰るか、夜遅い列車にするしかなさそうです???


と思って、上野着の列車で調べると、「適度な時間」の列車があるではないですか!!


北陸新幹線に加えて北海道新幹線の開業で、真ん中の上越新幹線は減便されているのでしょうか(涙)。

途中駅である、上野終着になってしまったようです。



いや! 上野駅こそが、北の玄関口なのです。ガーラ湯沢からの帰りは、上野終着で探すと良さそうです。
Posted at 2016/03/26 22:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | 旅行/地域
2016年03月20日 イイね!

ガーラ湯沢、ゲレンデ整備中

ガーラ湯沢、ゲレンデ整備中お客さんは、全て下山しました。
ナイター照明がキレイですね。

ただいま、ゲレンデを整備中です。

営業を開始した頃は、
たしかナイター営業もやっていたと思います。

先ほどまで、雨? 雪?が降っていました。



ライブカメラの画像を見ているのも楽しいですね。

昼間は大混雑してましたけど、4月に入れば少しは人出も減るかなぁ?


去年の夏までは動画だったのですけど、設備の入れ替えがあった様で、静止画(1分毎に更新)となっています。

Posted at 2016/03/20 19:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | スポーツ
2016年03月20日 イイね!

ガーラ湯沢の下山情報!?

ガーラ湯沢の下山情報!?下山コース(ファルコン)がクローズになっているので、

山を下りるのはゴンドラを使うしかありません。

ゴンドラ(デリジェンス)の順番待ちが

ハンパじゃない状態になっているようです(汗)。



上越新幹線で帰る場合は、早めに下山しなきゃなりませんね~。

三連休の真ん中の日曜日、、、昼間はリフト待ちの行列も強烈でした。
Posted at 2016/03/20 16:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | スポーツ
2016年03月14日 イイね!

落札失敗2

落札失敗2その後、再びニラメッコしてました(笑)。

HEAD i.supershape SPEED 170cm

皆さんオススメの、ロングターン向けですね。


「これ以上の金額は出さない!」と、
金額を設定して自動入札していました。

やはり、最後でひっくり返されました。
店舗で買うよりも、かなりお安くなっていましたが。


逆転することも出来たのかも知れませんが、スキー買いたい度=30%だったので、、、。


古いスキーを2本処分したので、新しいスキーを…? と思っていたのは遠い昔です。

雪解けと共に、スキー買いたい度はどんどん下がっていくのであります。





う~ん、、、今、ウォッチリストに入れているのは、

HEAD i.supershape SPEED 163cm  2016年モデル新品
HEAD i.supershape SPEED 170cm  2014年モデル中古

スキー買いたい度=25% に低下しています。


この先、新しい板を持って行って、石っころでも踏んづけてしまっては…(滝涙)。

スキーへ行く頻度も下がってますし、
試乗の意味を込めて中古でも良いのかも知れませんね。

もう少し安いと手を出しやすいのですが、2シーズン落ちなら妥当な金額とも言えるかも知れないなぁ。


Posted at 2016/03/14 00:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | ショッピング

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation